- ベストアンサー
他人の家の玄関フードを開けたままにしちゃう?
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
玄関フードって、我々北海道民以外に理解できる方がいるのでしょうか(笑)。 私が近所のお宅に回覧板などを持って行って、郵便受けに差し込む際には、必ず完全に閉めるようにしています。 問題は我が家の玄関フードで、年季が入っているため建付けが歪んでおり、完全に閉めようとすると戸がレールから外れてしまうことがあります(笑)。そのため、近所の方や新聞配達の方には「完全に閉めなくてもいいですよ」と言ってあります。 まして、現在自宅周辺は大雪に見舞われており(積雪量140cm越え)、氷雪が玄関フードのレールに挟まるため、さらに完全に閉めるのが困難になっています(笑)。 それにしても、この大雪、何とかなりませんかね。市内線の路線バスがストップしているためタクシー代が半端なくかかりますし、日曜日に気合を入れて車庫の雪下ろしをしたら、腰は痛いは靴ズレはひどいは、えらい目に遭っております。
その他の回答 (15)
- sqqrcxvx
- ベストアンサー率9% (84/911)
samusamuさんお晩でございます 他の回答にも複数ある様に、玄関フードという言葉自体聞いたことはありませんが 結局2重扉と解釈すればよろしいのですか。 つまり北海道は風雪が厳しいので、2重ドアになっていると? 明けっぱなしで出て行っても、ゆっくり戻って閉まるような、上の部分にゴムがついている工夫なら見たことはあります。 電動ではなく。
お礼
sqさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>他の回答にも複数ある様に、玄関フードという言葉自体聞いたことはありませんが この事はこの質問でわかりました^^玄関フードって本州の方は一切知らない言葉だったのですねえ。 >>結局2重扉と解釈すればよろしいのですか。 つまり北海道は風雪が厳しいので、2重ドアになっている >>と? はい、そういうことですが北海道の人はほぼ全員玄関フードと言います。
- riarashi
- ベストアンサー率16% (33/203)
ないです。笑 人の家ならなおさら気遣います。 でも、気を使わない人も中にはいます。 まず、勢いよくしめたらすごい音なりそうですし、そしたら振り返ってみそうですけどね......
お礼
riarashiさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 しませんかあ。 >>でも、気を使わない人も中にはいます いますよね。思った以上に多いです。うちの家族の一人は全然気をつかいませんよね。
- 2012tth
- ベストアンサー率20% (1894/9468)
59歳男、大阪在住 こちらだと大勢 (メジャー) は、ドア (戸) です。 子供の頃より引き戸は有るが少数なので余り 見ない造り、子供の頃に住んでいた家は引き戸 だったけど右開きで、写真の様な左開きは見た 事が有れません。 *玄関フードと言うのですか?それも知らなか ったです。
お礼
2012さんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>玄関フードと言うのですか?それも知らなか ったです。 大阪では知らない方が多いのですね。設置してる家とかほとんどないでしょうからね。
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3135/9945)
私は閉まっていたのならばきちんと閉めるようにしています。 配達の仕事をしていた時、「きちんと閉めてください」という貼り紙をしていたお宅がありました。 猫を飼っているお宅ですと、開けっ放しだと脱走してしまうこともありますからね。 ただ猫を飼っているお宅でも、放し飼いをされていて、尚且つ玄関ドアが閉まっている場合、夏ならば熱中症予防に開けておきます。 冬だと雪が入り込んで閉まらなくなりますので、必ず気をつけていました。 逆に開かない事もありましたけど。
お礼
みくちさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>私は閉まっていたのならばきちんと閉めるようにしています。 すばらしいですね。きちんと閉めているのですね。みくちさんもたしか北海道でしたよね。 >>配達の仕事をしていた時、「きちんと閉めてください」という貼り紙をしていたお宅がありました。 これいいかもしれませんね。うちも張り紙しようかな。 >>冬だと雪が入り込んで閉まらなくなりますので、必ず気をつけていました。 >>逆に開かない事もありましたけど うちも毎年このような事が起こります。 なので私がこのレールに挟まった雪とかを取る役目をさせられて嫌ですね^^;
- nogikeyaki46
- ベストアンサー率5% (30/583)
玄関フードとは、北海道の言葉?? https://www.cosmokensetsu.co.jp/hint/hokkaido-entrance-hood/ 今のゆとりの若者はお勝手や、勝手口、炊事場という言葉を知らない様。 僕は30半ばですが、親が頻繁に使ったので。
お礼
nogikeyaki46さんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>今のゆとりの若者はお勝手や、勝手口、炊事場という言葉を知らない様。 勝手口は平成に建設された家にはほぼありませんので知らないのでしょうね。炊事場ってのもほぼ死語になってしまってますもね。 >>僕は30半ばですが、親が頻繁に使ったので。 nogikeyaki46さんのご実家にはじゃあ勝手口があるわけなのですね。今もそのご実家にnogikeyaki46さんは住まわれているのでしょうか。ご両親と3人で。
- ultimeto
- ベストアンサー率17% (80/452)
二回目です。もしかしたら、 「姉」 「母のリハビリのお迎えにくる男性職員」 「宅配便の男性社員」は、気を他に取られていて、気が回ってない状態なんでしょう。余裕がそこまで気が回らないのです。また、開けていても問題ないと思うのです。私はね、開けたら閉める。と書いて風呂場に貼ってます。テープレターで。そこらへんは、ズボラな人が揃っている雰囲気がしました。多分勢いよくはお姉さんでは。習慣になっている、自分でも気付いていないんです。姉なら注意すれば治ります。配達員は、雪で配送がたくさんあってあわてんぼうなんでしょう。リハビリの人もお母様をつれていくのを最優先してるのです。出来ればフードまで、見送ってあげてください。サムサムさんは、寒がりなんでしょうか。ウチは北海道ではないので見たことがないですが、玄関+フード+門なら、クソ面倒くさいのかもしれないですねえ。リハビリの時はお母様にしめてねと仰ればいいと思います。家の電気、ガス検針員は必ずしめていくので、いつ来たのかさえ分かりません。検針員のオバちゃんは、忍だと思います。全く気付かないで気配すら消していくので。なんなら、 自動ドアにしちゃったらどうでしょうか笑い。
お礼
>>「母のリハビリのお迎えにくる男性職員」 「宅配便の男性社員」は、気を他に取られていて、気が回っ>>てない状態なんでしょう 確かに急いで余裕がないのかもしれませんね。 大体は男性が多いです。 >>私はね、開けたら閉める。と書いて風呂場に貼ってます。 ultimetoさんはかなり細やかさのある方なのですね。 風呂場のドアはうちの場合だと使ってない時は開けっ放しにしてることが多いです。 >>多分勢いよくはお姉さんでは。習慣になっている、自分でも気付いていないんです。姉なら注意すれば治ります 何度も言ってますが、最初はちゃんとするのですが、そのうちまた戻ってしまうパターンが多いです。 >>リハビリの人もお母様をつれていくのを最優先してるのです。出来ればフードまで、見送ってあげてください。 その時間は忙しくしてるので見送ったことないです。
- keaget09
- ベストアンサー率19% (583/2929)
samusamu2さまお晩でございます。keaget09さんですよ~。 「玄関フ-ド」って初めて知ったのですが、開けっ放しの人もいるんですね・・・・。 >勢いよく閉める人もいて、そのような場合は写真のように閉めたつもりでもちょっと開いてしまう状態になってる事も多いのです。 この部分はなんとなくわかります。 急いでいたりすると、そのままの時もありますもの。 でもせめて確認くらいはしてほしいですよね。 私なら、ちゃんと閉めます。 少なくとも確認はします。 それにしても、「玄関フ-ド」っていうのを知らなかったので、すごく貴重なお写真を見せてもらいました。 ありがとうございました。
お礼
keaget09さんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>「玄関フ-ド」って初めて知ったのですが、開けっ放しの人もいるんですね じゃあみたことなかったのですね。keaget09さんはたしか関東住まいでしたもね。関東のお家だと玄関フードを設置してるところってほとんどないみたいですよね。 やはり雪国特有のものなのでしょうね。 >>この部分はなんとなくわかります。 急いでいたりすると、そのままの時もありますもの。 >>でもせめて確認くらいはしてほしいですよね うちの親族の一人がまさにこのタイプなのですが、せいかくはズボラで細やかさが全然ない人なので、開けっ放しにする人ってこの性格に分類されるかもしれませんね。 >>私なら、ちゃんと閉めます。 >>少なくとも確認はします keaget09さんはそうだとおもってました^-^他人様の家の玄関フードを勢いよく閉めたり閉め忘れたりするような方ではないとここでのやりとりで感じてましたし。 >>それにしても、「玄関フ-ド」っていうのを知らなかっ>>たので、すごく貴重なお写真を見せてもらいました。 じゃあ本州の方だと見たことない方って多いんですね。 玄関フードがないと、雪国の場合だと大雪が降った時とか大変なのでないと困る事が多いのです。
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率14% (1234/8813)
私自身は ゆっくりと閉めて、 その後もう一度確認してから 帰ります。
お礼
purimuro-zuさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>私自身は ゆっくりと閉めて、 その後もう一度確認してから >>帰ります。 purimuro-zuさんは、普段のご回答内容から感じた感じからもすごくゆっくり丁寧に閉めてくれる方だなとおもってました^^やはりそうなのですね。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2731/12290)
こんばんは。一言で言うとほぼ全員「ちゃんとやってるつもり」だと思います。 閉めない人は閉めなくていいと思っているのだろうし、勢いよく閉める人は跳ね返って開くことを考えてない。そういうもんだと思います。 習慣にできていない人にはできるまで辛抱強く教えるか、諦めて自分で後始末をするしかないですね。あ、自分ですか。自分なら、きっちり閉めるでしょうね。元々開けっ放しが嫌いな人ですから。他人の家なら、お伺いした時の状態に近いように戻します。雪の積もらない地域なので、こういう玄関フードにはあまり遭遇していないと思いますが、門扉なんかは訪問時に閉まっていたら閉めて帰りますし、開いてたら、同じぐらい開けて帰ります。
お礼
yaasanさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>一言で言うとほぼ全員「ちゃんとやってるつもり」だと思います。 閉めない人は閉めなくていいと思っているのだろうし、勢いよく閉める人は跳ね返って開くことを考えてない。そう>>いうもんだと思います。 なるほど。この見解が正解っぽいですね。 悪く言えば大雑把で細やかさが足りないといいましょうか。 >>元々開けっ放しが嫌いな人ですから。他人の家なら、お伺いした時の状態に近いように戻します。 yaasanさん自身はしっかりと丁寧で細やかさのある方のようで素敵ですね。
- R7Y00802
- ベストアンサー率20% (4/20)
ハス睨みの投稿に真面目なお礼を頂き、恐縮しています。 > 犯罪扱いまではしてませんよw はい。 当方の真意を伝えるのに、もう少し文章を練った方が良かったですね。 一番の眼目は、相手(完全に閉めない人)に“やんわりと”伝えることでしょ? キツく言い放つのでは無く、多少の皮肉を込めて、デリカシィをくすぐる様に言葉を選びましょう。 つまり表側の「防犯カメラ」云々は裏の紙を隠す為であり、邪魔くさければ裏と同じでも、かまいません。 これを一種の知能ゲームだと考えてください。極論すれば、遊び化、道楽化するのです。 また貴方一人で悶々とせず、お姉さまや、お母様に相談するのも手です。 犯人と思しき人に相談する事で、少なくとも彼女はキチンと閉めてくれるでしょう。 「そんなの気にするな」と仰れば、「空き巣や詐欺犯、訪問販売は、そんな小さな綻びを見つけて攻めてくる」と応答しましょう。 また、お母様の口から「娘が細かい事で悩んでいる」とリハビリの方に伝われば、多少の抑止効果があると思う訳です。
お礼
>>一番の眼目は、相手(完全に閉めない人)に“やんわりと”伝えることでしょ? キツく言い放つのでは無く、多少の皮肉を込めて、デリカシ>>ィをくすぐる様に言葉を選びましょう。 なるほど。皮肉交えつつ、相手をちょこくる言葉を選べば良いわけですね。以下はどうでしょうか?↓ 「我が家の玄関フードを開けっ放しにしてくれる貴方は、なんて素敵な人なのでしょうか。きっと火事があった時に逃げ遅れないように気を使ってくれたわけですね。 その広い海のような優しさに感謝しつつ、人の家の玄関フードを開けっ放しにするという、貴方の常識外れなその珍しい気質をリスペクトしたいと思います。」 >>内側(家屋側)の同じ部分には『いつも丁寧に閉めていただき、ありがとうございます』との貼り紙をします。 そして家屋側の壁に最近は出番が少なくなったコンパクト・デジカメを取り付け『ちゃんと録ってますよ』と注意>>喚起する訳です。 このあたりはかなり効果ありそうですね。素晴らしいアイデアだとおもいます。これをすることで玄関フードを閉めない行為は恥ずかしいことであると相手に知らしめることにもなりますもね。
- 1
- 2
お礼
lolipop-sapporoさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>玄関フードって、我々北海道民以外に理解できる方がいるのでしょうか 実はこの質問をして初めて、本州には設置されてない物だと知りました^^なので結構道民意外だと知らない人が多いのも納得しました。 >>私が近所のお宅に回覧板などを持って行って、郵便受け>>に差し込む際には、必ず完全に閉めるようにしています うちに回覧板を玄関フードの中においてくれるお隣さんもそういえばしっかり閉めてくれます。 lolipop-sapporoさんは豪快な印象がありますが、そのような部分ではとても丁寧で細やかな方なのですね^-^ >>問題は我が家の玄関フードで、年季が入っているため建付けが歪んでおり、完全に閉めようとすると戸がレールから外れてしまうことがあります(笑)。そのため、近所の方や新聞配達の方には「完全に閉めなくてもいいですよ」>>と言ってあります。 じゃあきっともう50年くらいは使用されてるわけですね。 たしかに長く使っていると閉めにくくなってきますもね。うちのも何度もレール部分を修理してます。 >>氷雪が玄関フードのレールに挟まるため、さらに完全に閉めるのが困難になっています じゃあlolipop-sapporoさんちの玄関フードの中は猛吹雪の日はかなり雪が入りこんでしまうわけですね。 入り込んだ雪を外にだすときのlolipop-sapporoさんはきっと黒板五郎さんのようなニット帽をかぶって作業されてるのでしょうね^^ >>それにしても、この大雪、何とかなりませんかね。市内線の路線バスがストップしているためタクシー代が半端な>>くかかりますし lolipop-sapporoさんは札幌でしたもね。札幌は雪が多いですからね。タクシーで帰られる日も多くなってきたのですね。 >>日曜日に気合を入れて車庫の雪下ろしをしたら、腰は痛いは靴ズレはひどいは、えらい目に遭っております 車庫はじゃあ四角い形状なのですね。 車庫の雪下ろしをしてるときに危うく滑って落ちそうになってしまいそうで怖いですね。 じゃあその作業が終わったあとは、癒す意味で白い肌着に白い股引姿で横になりながらウイスキーを飲んでいたのでしょうか。