- ベストアンサー
コロナ感染リスクの分析とリスク要素について
- 世界で6760万人、国内は16.4万人も感染者が発生し、日々増加もしています。一定の行動からの感染リスク度合いは、全く分からないのでしょうか?家庭内感染って、水道水からの感染ですか?感染した同居者がいても、感染しない同居家族はどうして感染しない?近距離で喋らなければ感染しない?東京の通勤電車は感染源にならなかった?
- コロナ感染リスクの分析を知りたいのです。一定の行動からの感染リスク度合いが分からないことや、家庭内感染のリスク要素について知りたいです。また、感染した同居者がいても感染しない同居家族の理由や、近距離で喋らなければ感染しないということについても知りたいです。さらに、東京の通勤電車が感染源になる可能性についても気になっています。
- 世界で6760万人、国内は16.4万人も感染者が発生しており、増加傾向にあります。しかし、一定の行動からの感染リスク度合いや家庭内感染のリスク要素についてはまだ分かっていないことが多いです。感染した同居者がいても感染しない同居家族のメカニズムや、近距離で喋らなければ感染しないということもまだ解明されていません。また、東京の通勤電車が感染源になる可能性についても疑問があります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
知識は既に公開されています、各自の事情は違いますので、 リスクを避ける手段が見つかると良いです。 https://www.mhlw.go.jp/content/000699304.pdf
その他の回答 (2)
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1946/7535)
コロナ感染の条件は感染者が触った物を通してと飛沫を吸う事です。 それで屋内でも外出しても物に触らなければ大丈夫ですし、近付いて話したり食べたりしないことですが、密閉空間で感染者がいると空間を漂う飛沫を大量に吸い込むことになります。 またエアコンの風でコロナ感染者がエアコン近くにいると風下の人はまともにウィルスを吸い込むことになります。 皆がマスクをしてればリスクは下がりますが、大丈夫なんてことはない。 家族内では感染しない方が不思議ですが、食事が別、風呂やトイレが別で感染者と同じ空間に殆んどいないなら感染しないでしょう。 満員電車は感染するでしょうが皆さん気を付けてるからかなり防げてますが。若い人が多いから無症状の人が大量に生産されてます。
お礼
早々のご回答ありがとうございます。
身内に医療関係者がいる受け売り情報ですが。 まず、ウィルスに感染するのは数でじゃなく濃度であるとされること。 たかだかウィルス1粒でも感染するウィルスの場合、いまよりはるかに恐ろしい患者数になるはずです。それほど人体がか弱いものであれば、空気中にウィルスや菌は日々何千個も何万個も飛び交っていますから、日常的に体にキノコが生えたり、排水溝のようにヌルヌルになったり、古いパンみたいに身体にカビが生えると思います。それがそうはならないのは基本は体の免疫が常に何らかのウィルスと戦っていて適当にあしらっていて、通常は何千、何万とまとめて取り込んだときに免疫が対応できなくなる量に達すると発症するということになります。 三蜜の回避は、ウィルス濃度の高い空間の回避ということになります。 本ウィルスの難しいのはとにかく見えないことです。 患者が症状が出る前に感染力を有してしまい無自覚で拡散してしまうこと。感染しても無症状の方が多くいらっしゃりみえないこと。感染した方の死に至る過程はウィルスそのものではなく自己免疫の暴走による呼吸器疾患であるためすべての人が死なずに大抵は生き残ること。ウィルス感染がPCR等高度で時間がかかる検査でないと見えず、精度が高くないこと。潜伏期間が長いことなどの特徴があります。 人人感染なので、人に会わなけれはいいわけですが、人に会えなくすると、人に会う仕事の方が失職し一定率で死にますから、今はウィルスで亡くなる数と経済困窮で亡くなる数を比較して、経済困窮の方が多いと想定してGoToキャンペーンやっていると思います。 某国のように、国家主導で国民の自由を奪い、お金や情報を自由にコントロールできるのであれば、既に都市封鎖、税率アップと失業者再配分をしていると思いますが、それはそれでどうかとも思います。 ご質問内容に合わせますと。 家庭内感染って、水道水からの感染ですか? → 基本、人人間の飛沫や高濃度エアロゾルの感染とみなされている。薄まるとうつらない。 感染した同居者がいても、感染しない同居家族はどうして感染しない? → 感染していても無症状で気づいていないなど、さまざまな要因。 近距離で喋らなければ感染しない? → 感染者唾液の付着物を食べると感染リスクあり。 東京の通勤電車は感染源にならなかった? → ならなかったわけでは無いと思うが、リスクは低かった。 以上です。
お礼
早々のご回答ありがとうございます。家庭内感染は、、、の、質問は間違いで、家族に感染者がいた為に感染したのですね。経路不明が多すぎる調査結果に不満でした。
お礼
早々のご回答ありがとうございます。断片的には見た事がある資料でした。試料中の場面1~5に具体的な感染者の発生数や割合を表記したら、もっと意識が高まると思います。この資料は、感染リスクの高い場面の場所に提示されているのでしょうか?田舎者で外出も少ないので、見た事が無かったです。