• ベストアンサー

MOMOのハンドルは性能いい?

MOMOのハンドルは性能いいんですか? 自動車のハンドルなんて 性能変わらないと思うんですが?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1842/3559)
回答No.1

 性能の良し悪しというか、触った時の質感とか、直径の問題がありますね。 (厳密に言えば強度とか破壊特性とか諸々あるんですが、ユーザーは正直そんなに気にしなくていい部分です)  特に直径の問題は結構大きくて、レースなどで激しく、素早いハンドル操作が求められる時には、小さい径のハンドルである事が重要になります。同じ角度を回すなら純粋に手の移動距離が少なくてすむので、小さい動きでクイックに車が反応してくれることになります。  ただしテコの原理で、ステアリングが小さくなるほどハンドルは重くなりますけどね。  ただこの走さ領域が重要になるような走り方をしていると間違いなく法律違反のレベルなので、サーキット走行だったり、ちょっとした操作フィーリングの違いや、後は雰囲気の違いで気持ちよくなるためのハンドルです。  最大のデメリットはエアバッグが無くなってしまうこと(限られた仕様ではエアバック付きがあるみたいですが)なので、ぶっちゃけ『車両の性能』としては大幅ダウンどころじゃないんですけどね・・・。

その他の回答 (2)

noname#247529
noname#247529
回答No.3

直径の差が、必要とする回す力の差になるのは分かりますよね。 大きい方が軽い力で済みます。そして細かい動きをコントロールできます。逆に言えば、大きく曲がるには大きく動かさなければなりません。小さいなら小さい動作で大きく動きが変わります。機敏さを求めるならこれもアリです。これだけでもメーカーとは関わりませんが、ハンドルを変える理由になります。 それから、材質、形状です。金属、樹脂(プラスチック)、木材により、滑りや、個々の手の大きさなどによって変わる握りやすさなどが変わります。 そして、デザイン、昔のレーシングカーのような渋味のある、あの色や形を理由とした変更は何より多いのではないでしょうか。

回答No.2

好みの問題です。 同じメーカーの物でも、型番によって操作性が違うのは分かりますよね? 私は、MOMOではありませんが、ヨーロッパ製のステアリングを、使った事がありますが、ステアリングの太さ、本革の握り具合、直径など順製品の使用感とは天と地ほどの使用感の違いがありましたが、個人の好みの範疇であり、それを性能と言うのかどうかもビミョーな所です。 最近の車なら、オーディオなどのスイッチやエアバッグの関係から、順正以外のステアリングに変えるリスクを考えなくてはなりませんが…

関連するQ&A