• ベストアンサー

アニメの楽しみ方

近所にサクラタウンが出来ました。本当に徒歩数分です。 何度も行くんですが、正直何を楽しんだからいいのか 理解できないです。本当にドラえもんくらいしか知らないです。 そこに展示してあるアニメを試し読みとかしましたが、 理解できませんでした。そんな感じの初老の男性をチラホラと 見かけましたが、同じような感じでしょう。どうしたら アニメの世界観を理解できますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2125/7983)
回答No.1

 昔は笑えるアニメ、泣けるアニメ、楽しいアニメという具合に、家族一緒に喜怒哀楽を楽しむのがアニメでしたが、80年代に入った頃から、つまらないアニメの乱造が始まり、見ているのは精神病患者とか、異常性欲者などの限られた視聴層になったように思います。昨今のアニメに至っては、何が面白いのかわからないものが多いのは、極めて偏った視聴層しか考えない番組制作をおこなっているからでしょうね。  アニメ離れが進んだのも、それが原因で、アニメ視聴者は何も変わっていないのに、アニメが変質してしまったので視聴率が取れなくなったのでしょうね。YouTubeなどのネット動画視聴者が多いのは、知識の啓蒙や冗談を楽しめる動画が結構多いからで、それに比べると、テレビアニメは理不尽な作り方が多くなり、異常性格者や異常性欲者の視聴しか考えず、正常な人間には見るに堪えない番組になっているように思います。  アニメの世界観なんてありません。実現不可能な病的な夢のお話ばかりで、質が落ちて視聴率が取れない番組を無理に見せようとしているだけです。最初から最後まで何を言いたいのかわからないアニメの乱造が続いているのは、要するに、アニメの質の低下を誤魔化す事しか考えていないからでしょう。  アニメの理解なんか考えなくても良いと思います。3カ月で終わる番組ばかりですから、見なければ消えて行きます。

suzuki---
質問者

お礼

ご回答を頂いた皆様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答を頂いた皆様からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 皆様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。                         質問者

関連するQ&A