締切済み BD-W520 HDD:BD 点滅 2020/11/06 13:39 HDDとBDランプが点滅していて、起動しない。改善方法がありましたら教えてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 YAS2015o ベストアンサー率0% (0/6) 2020/11/06 15:03 回答No.2 恐らくHDDの不良と思われます。 HDDに起動用プログラムが一部入っているので、HDDが不良のまま接続されていると起動しないです。 リセットボタンを押して、起動すればよいですが、起動しない場合はHDD不良なのでシャープに修理依頼されてください。 その場合は録画されている内容は取り出せませんのであしからず・・。 もし、同じシャープの正常なHDDが手に入ればご自身で交換する裏技もありますが、、、ぐぐってみてください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Higurashi777 ベストアンサー率63% (6351/9974) 2020/11/06 14:56 回答No.1 本体正面下部のふたを開けると、B-CASカードの隣あたりにリセットおタンがあります。それを先の細い棒等で押してリセットをかけます。 リセットをかけると電源が切れますから、再度電源を入れてみてください。 それで症状が改善すれば良いのですが、改善しない場合は内部の故障が考えられます。 2012年11月発売の機種ですが、SHARPのwebによるとまだ修理は可能なようですね。 参考 https://jp.sharp/support/repair_cost_bd.html 修理代はカテゴリ1ですから20300円+税なので、23000円程度は覚悟しておかれた方が良いでしょう。 ただ、何分古い機種ですから、買い換えも検討に入れて対応策を検討されることをお勧めします。 以上、ご参考まで。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンPCパーツ・周辺機器その他(PCパーツ・周辺機器) 関連するQ&A シャープ BD-W510 BD/DVDランプが点滅していて起動しない。解決方法がありましたら教えてください。 HDDアクセスランプ点滅。 使用しているOS: Windows XP 使用しているPCのメーカー DELL OPTIPLEX 745 SFF パソコンで、シャットダウン時にHDDアクセスランプがピカピカピカピカと点滅したまま電源切れるのですが、パソコンやHDDに問題(ダメージ)などありませんよね? 普通に電源切れます。 起動もしっかりできます。 後、何にもしていないときやインターネット中にHDDアクセスランプが、ピカピカピカと点滅してるのですが、これも問題ないですよね? 心配なので回答お願いします。 外付けHDDのサルベージについて シャープ製BD-W1600の電源ランプが点滅し、起動しなくなりました。 メーカー含め修理してくれる業者は散見されるのですが、本体HDDのデータはあきらめたとしても、修理後にそれまでの外付けHDDは認識できるのでしょうか。 ご存じの方がいらしたらよろしくお願いいたします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム HDDとBDについて いま持っているTVに録画機器がないので何か買おうと思っています。 HDDを買おうと思っていましたがHDDつきのBDレコーダーにした方がBD焼けていいかな? と思ったのですが、よく考えたらPC(windows7)にBD2層書き込み可能ディスクがついています。 こういう場合はTVにはHDDだけにして録画した番組はPCに転送してそちらでBDに落とす、 といったことはできるのでしょうか? できない様ならTVにはTV用のBD&HDDを買う必要があるかなと思うのですが…。 ・(TVからPCへの転送可能なら)TV用のHDDだけを買う ・(できないなら)TV用のHDDつきBDレコーダーを買う もしくはいっそPCにTVチューナーをつけてしまうという手もあるかもしれませんが…。 TVからHDDに録画保存したデータをPC転送してBDに落とすのは可能か教えてください。 音楽再生中にHDDが点滅する。 こんにちわ。 さっそく質問なんですがWindows Media Player10を使って音楽を再生しています。 再生しているとき(PCに入っている曲を再生中)にHDD点滅ランプ?がついたり消えたりします。 CDを聞くときは点滅しません。 これは正常なんでしょうか? あとこの点滅をなくすことできませんかね? よろしくお願いします。 HDDアクセスランプ点滅の仕方 HDDアクセスランプが、パパパ パパパ パパパ と点滅するのですが、問題ないですか? デスクトップPC 電源点滅、起動しません。寿命? 昨日まで普通に使っておりましたが、帰宅後スイッチを入れてみても 電源ランプが一秒おきくらいに点滅して起動しません。 グラフィックボード、HDD、dvdドライブを取り外して起動しようとしても 症状は改善しません。もうパソコンの寿命でしょうか? BD画面が点滅する テレビでBDZ-EW1200で録画したものを再生していると画面が点滅してるのでテレビがおかしくなったと思ったら入力切替したらBDレコーダーの画面が点滅してることがわかりました。再生だけではなく予約画面でも点滅しています。故障だと思います。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。 HDDアクセスランプ HDDアクセスランプで、前よりも点滅する回数などが多くなったりしたような気がするのですが大丈夫でしょうか? 前、HDDアクセスランプがつきっぱなしで、再起動したら点滅にもどっていて、それから多くなったりしてる気がするのですが、かんけいありますか? 回答お願いします。 BD内蔵TVのHDDとBDレコーダーHDDの接続 BD内蔵型テレビを使っていましたが、BD部分が故障しこの度BDレコーダーを購入しテレビとは接続しました。幸いテレビ内蔵のHDDは無事だったので、HDDのデータをBDレコーダーのHDDまたはBDに移したいと思っています。そこで、テレビ内蔵HDDとレコーダーのHDDをつなげられるのかまたは BDにデータを移せる方法を知りたいです。その際、接続に必要なもの等があったら教えてください。メーカーは、テレビ・BDレコーダー共にソニー製です。よろしくお願いします。 BDからBDレコダーのHDDにダビングするには 業者に収録してもらったBDを家のBDレコダーのHDDにダビングしようとしたら入力するタイトルがありませんと出ます。ダビングする方法があったら教えてください。 なにもしていないのにHDDランプが60分以上点滅します こんばんは。 XPのノートパソコンです。 Cドライブが20ギガで空きが4ギガ Dドライブが10ギガで使っていません。 最近突然HDDランプ(ハードディスクアクセスランプ)が点滅し30分 待っても終わらないことがあります。 今日はスタンバイモードからリスタートするとログオン画面が出たまま60 分以上ランプが点滅していました。 それで操作すると点滅が止まる事もあるのですが (アイドルタイムに何かプログラムが動いてる?) HDDアクセスが続く状態でネットアクセスやパソコン操作がすっごく 遅くなることがあります。 チェックポイントなどありましたら教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 起動までにかなりの時間がかかる・パワーランプ点滅 先週、ドスパラでPrime Galleria WGを購入しました。 届いた直後に箱から出し、配線して電源を入れると POWERランプ・HDDランプ・ディスクドライブのランプ が5秒に1回点滅し、 ファンが一瞬回っては止まる・・・・・・を1時間くらい繰り返したのちに起動することができ、 その時は配達されてきた直後だから温度が下がっていたのかな?と思ったのですが、 室温18~20度で今日電源を入れようとすると、また1時間程同じように起動までに時間がかかりました。 10分程度で起動できたことも何度かあるのですが、すぐに起動できたことはありません。 ちなみに、 PCを使用した後に電源を一旦切り、また電源を入れた時には 普通にすぐ起動します。 これは故障なのでしょうか?それとも改善方法があるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 HDDアクセスランプなどについて HDDアクセスランプが起動してからずっと点灯したままだったので、接続して充電中だったipodタッチをはずし、再起動したりしたら、普通に点滅してました。で、もう一度ipodタッチを接続しても点滅したままでした。 なんでですかね? しかも、少しHDDアクセスランプの点滅頻度が多くなり、点滅スピードも速くなったきがします。 これもなんでですかね? あと、ipodをはずしたら、接続したときや、外したときにポロンと言う音がでるのですが、はずしてすぐにポロンとなるのはいいのですが、少ししたらまたポロンと聞こえます。 なんででしょうか? 長文乱文失礼しました。 心配なので回答お願いします。 PS3の赤ランプ点滅 初心者ですが質問させていただきます。 先日PS3がいきなり赤ランプ点滅と共にフリーズ、起動しなくなりました。 ネットで調べてみたらよくある症状らしく、同じ症例が沢山出てきました。 ドライヤーで通気孔を暖めたら、少しは起動するようになりましたが、五分位でまたフリーズ、赤ランプ点滅。 修理に出してもHDDが初期状態に戻される事、費用が17000円前後かかる事から、本体を買い換えてしまおうかと思っています。 ちなみに40ギガモデルで、HDDを500ギガのものに自分で交換したものを使っています。 そこで質問なのですが、今現在赤ランプ点滅で壊れているPS3からHDDを取りだし、買い換えた本体に換装した場合、中のセーブデータやクレジットカードでのゲームやDLC購入履歴、自分のアカウント等は買い換えたPS3に活きるのでしょうか? 今現在、HDDにはスト3HDエディションやバーチャファイター等が入っていて、また買い直しはきついです………… また、今の赤ランプ点滅本体は少しの時間なら起動はするため、バックアップを取る猶予が少しはあるようなんですが、主に何を保存しておけばいいのでしょうか? 解るかたいましたら、回答よろしくお願いいたします。 壊れたBDレコーダのHDD内のデータを取り出したい ちょっと古い機種ですが、私はSONYのBDレコーダ(BDZ-L70)を使用しています。 1ヶ月ほど前ぐらいから様子がおかしくなしました。 HDMI信号で、BDの起動操作をしたら以前はテレビの入力が自動的に接続分へ切り替わっていたのが作動しなくなりました。また、テレビの電源を切ると連動してBDレコーダの電源も切れていたのが、これも作動しなくなりました。 新たに気づいたのは、BDディスクを全く認識しなくなったことです。 市販の映画のBDディスクも認識しません。DVDディスクは認識できます。 どうもBD用のレーザーがお亡くなりになったようです。 前置きが長くなりましたが、このBDレコーダはHDDの容量が少なく、年式も古くなったので新しくBDZ-EW1200あたりを購入しようと思っています。 ここで一つ問題が・・・ 壊れかけているBDレコーダのHDDの中に、どうしてもBDディスクに残しておきたいタイトルが複数あります。これを新しい機器または既存の機器へ移動する方法がないでしょうか? 既存の機器としては、PC・PS3・nasneなどです。 壊れかけのレコーダから、HDDを取り外すなどして他の機器で取り扱えないかと考えているのですが、今ひとつピントきません。 どなたかよい知恵をお貸し下さると助かります。 BD レコーダーの換装 BD-H50 のハードディスク換装について サービスコマンド に入る HDD-ID登録 ON >>>>済 次にエージングを1時間行った結果 NG 途中HDD、BDランプ点滅 >>>エラー数 49 次にハードディスク初期化実行する >>>ハードディスク準備中です。操作できません。 >>また初期化しますか する しない と循環します。 ※ 上記の場合 このHDDはブート領域のクローンディスクとして使用できるのか、否か 分かりません どなたかご教示をよろしくお願いいたします。 画像を添付します。 HDDランプが点滅しない NEC VALUESTAR (PC-GV286VZGG) Windows7 32bit 4年前購入しました。 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-GV286VZGG キーボード、デイスプレイ清掃の際念のため本体及びデイスプレイ電源プラグを抜き清掃終了後電源プラグを再接続後本体電源を入れても電源ランプはつきますがHDDランプ消灯のままです(通常は点滅)。従ってシステムは立ち上がりません。デスプレイはノーシグナルの表示のままです。 この状態で再度本体電源ボタンを数回押すとHDDランプが点滅し正常にシステムは立ち上がりシステム終了まで正常に作動します。電源プラグを抜かなければこのような事は起こりません。HDDは6月に交換したばかりでCrystalDiskInfo では正常です。 原因は 1.本体電源 2 HDDの 3 マザーボード 4 他 のどれが考えられるでしょうか? ハードディスクランプの点滅について ノートPCの電源を入れると1時間くらいハードディスクランプ点滅しています。 点滅が消えてからPCの操作をするのですか。 途中で操作しても良いですか。又、改善方法がありますか。 PC操作が不慣れで詳しく教えて下さい。 PCを起動するときにHDDのランプがついたまま? パソコンを起動するときに、電源ボタンの隣にHDDと書かれているボタンがあるのですが、この部分のランプが光っているのは正常なのでしょうか? 起動してあらかた起動と共に立ち上がるソフトが立ち上がり終わり暫くするとHDDの部分のランプは消えるようです。(時々点滅してます) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン PCパーツ・周辺機器 プリンター・スキャナーディスプレイビデオカードサウンドカードルーター・ネットワーク機器CPU・メモリ・マザーボードドライブ・ストレージマウス・キーボード記録メディアその他(PCパーツ・周辺機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など