- ベストアンサー
サポートで確認中の理由とは?
- プリンターのWi-Fi接続関係のトラブルが原因で、回答者本人のみが投稿内容を確認できます。
- 運営は質より量のキャンペーンを行っており、改善には期待できません。
- 全体的な操作や具体的な情報はメーカーのFAQなどを参照してください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 現在サポートで確認中のため、 になるパターンとしては、回答文に電話番号と判定される数字の羅列があるとか。 xx-xxxx-xxxx xxxx-xx-xxxx などの、数字、ハイフン区切り、数字が10桁、末尾の数字が4桁みたいな。 あるいは、メールアドレスっぽい文字列。 文中には見当たらない感じですが。 その他、気になるのは、6.の「~.exe」(念のため全角)って文字列。 ウィルスなんかの実行形式、それらへのリンクだってみなされるとか。 まぁ、これくらいだったら、自動チェックできるんだから投稿確認時にエラーにするとかしてくれって思うけど。 -- URLが単体で引っかかるって事は無いと思うけど、怪しいなら、一手間だけど短縮URLにするとか。 Bitly https://bitly.com/ にURL貼り付けて、「Shorten」をクリックすると、短くされたURL(へのリンクのURL)が作成されます。 -- 別のサイトの内容をコピペしたのなら、 「記事の無断転載」 「著作権侵害」 とかって事で通報されているとか。 必要な部分をきちんと引用するとかの方が良いです。 -- ちなみに、自分は最近確認中状態になった記憶が無いけど、 | 現在サポートで確認中のため、回答者本人のみ投稿内容をご覧いただけます。 以前は回答者本人も内容確認出来なくて、何書いたっけ?って思うような事がありました。 その点は改善されてると思う。
その他の回答 (4)
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15945/30561)
実行ファイルの直リンクだとNGになることがありますね。今はどうかは貼る機会がないので何とも言えませんがPDFファイルの直リンクも以前は「サポートで確認中」ってなることがありました。 またqiita.comとかwww.nvidia.comなど特定のURLを含んでいると自動的に「サポートで確認中」となったりそのまま削除されることもあるようです。 >自衛していくしかないかなと。 そうですね。https://をttps://として直リンクを避けるって方法もありますね。
お礼
コメントありがとうございました。 深い部分や回答数の多さからくる経験談などありがたく思います。 運営には回答者側が気持ちよく回答をポストできるように改善してもらいたいものです。 皆さん真意を酌んでいただいて、本当に僅差で、皆さんにベストアンサーを差し上げたいくらいでした。 あらためて、ありがとうございました。
補足
コメントありがとうございます >今はどうかは貼る機会がないので何とも言えませんがPDFファイルの直リンクも以前は「サポートで確認中」ってなることがありました。 PDFもですか.... これじゃメーカーのマニュアルも紹介できない(笑) >特定のURLを含んでいると自動的に「サポートで確認中」となったりそのまま削除されることもあるようです。 OKBizの方で提携料をもらって連携してもらっている企業の、 公式サイトへの誘導を撥ねるロジックって、 チューニングの域を脱していると思うんです。 ホワイトリストぐらい作っていないのかと。 わざわざ -- 「これより先は外部サイトへ移動します。 OKWAVEが運営するページではありませんのでご確認ください。」 -- のジャンプページを表示しているのに.... 困ったもんです....。 >>自衛していくしかないかなと。 >そうですね。https://をttps://として直リンクを避けるって方法もありますね。 ビギナーさんの受けが悪いだろうと自主規制していました。少し試してみようかな
- g27anato
- ベストアンサー率29% (1166/3945)
これまでの経験から判断するに…、 添付された内容の確認作業が行われてるものと思います。 ★連携してない企業のサイトの場合、自動的にセキュリティチェックが入り引っ掛かる。 ★閲覧者からの通報により確認が必要と判断。 善良な回答者を装った企業宣伝行為が潜在してます。 善良な回答者の好意とは関係なく、 連携してない企業の場合は宣伝的な内容の是非確認が対象となります。 その場合の内容確認は人的なアナログ作業も加えられ多少の時間を要します。 …その確認作業による判断が済むまで「確認中」の表示が為されるようです。 最終的に、 連携してない企業の宣伝になるなど、運営上不適切とされる内容が含まれてる場合には、 たとえ質問に合致する内容でも運営側の判断で削除対象となる場合はあります。 …これは回答者の善意とは関係なく、 移動先の内容と運営主旨との不適合性が判断材料となってるようです。
お礼
コメントありがとうございました。 企業宣伝やスパムのようなポストも散見される中、 運営には回答者側が気持ちよく回答をポストできるように継続して改善してもらいたいものです。 あらためて、ありがとうございました。
補足
コメントありがとうございます。 >何度となく運営にクレームを入れています コメントいただいたあたりの状況は、 運営とのやり取りの中でおおよそ理解できているんですよね。 自衛につながる部分に気づきは無いですかね?
- suiton
- ベストアンサー率21% (1111/5268)
このような回答ケースでは、一見普通の回答に見えて、怪しげなサイトに誘導したり、悪意を持ってウイルスを仕込んだりする可能性があるので確認をする必要があると考えられます。 運営が悪いのではなく、あくまで危険性回避のためなので仕方ありません。
お礼
コメントありがとうございました。 安全性については、当然担保されてしかるべきだと考えます。 機械的に処理をするのであれば、たとえばこれまでの感謝指数(これまた謎の数値ですが)を信頼度に反映されるなど、「機械的」でも細やかさをあげていくことは可能だと思うんですよね。 運営には、回答者側が気持ちよく回答をポストできるように改善してもらいたいものです。 あらためて、ありがとうございました。
補足
コメントありがとうございます。 >怪しげなサイトに誘導したり、悪意を持ってウイルスを仕込んだりする可能性がある 回答フォームのサニタイジングをかいくぐってURL偽装をしているわけでもなく、 企業公式サイトのEXEファイルを直リンクではなく、 ダウンロードの前説ページをリンクしていても、ですか? ちょっと根拠としては弱くないですかね? (仮に紹介先が乗っ取られていたというならば別ですが) 過去1万回以上の回答をしていますが、 小生のIT系の回答が主軸で、かつ、 基本的にはメーカーの公式サイト、あるいはIT情報系サイトの情報までとしていて、第三者のブログなどはほぼ採用しないスタンスですが、 ほぼすべての回答がフィルタリングされてしかるべきですが、そのような記憶がありません。 >運営が悪いのではなく うーん、Q&Aサイトにおいて、使い物にならないどころか、 善意の投稿を悪判定するようなチューニングのままシステムを使い続けるのは、運営が悪いとしか言いようがないと思いますが、どうでしょう?
- maiko04
- ベストアンサー率17% (345/1956)
.exeを書いたからではないでしょうか? 実行形式のファイルはウイルスが入っていることがありますので 適当ではないのでしょう。 あくまでAIの判断ですので文脈でも説明でも.exeを見つけたら アウトなのでしょう。 ウイルスや電話番号や住所など緊急で止めなければならないものは 人が文脈を見るまで出せません。
お礼
コメントありがとうございました。 AI判断とはいえ、たとえば回答実績などを活かして、ホワイトリスト的なものを投入するとか、改善があってもよいと思うのです。 Q&Aサイトなので、そのコンテンツの中身が命だと思いますから、回答者側が気持ちよくポストできるように改善してもらいたいものです。 皆さん真意を酌んでいただいて、可能なら皆さんにベストアンサーを差し上げたいくらいでした。 あらためて、ありがとうございました。
補足
コメントありがとうございます。 >文脈でも説明でも.exeを見つけたらアウトなのでしょう。 なるほど。 ただ、過去にも同様にドライバーファイル名を拡張子つきで記載したことは数知れず.... ファイル名でフィルターされるようなら、主戦場の IT系のQ&Aはおよそ成立しませんね....困ったもんです。 それだと、exeなんかよりも、 安易にレジストリをいじらせるようなレスをフィルターしてもらった方が、救う側としてはありがたいなぁ....
お礼
コメントありがとうございました。 全方位にわたって確認・提案いただいたと感じました。
補足
コメントありがとうございます。 >気になるのは、6.の「~.exe」(念のため全角)って文字列。 >ウィルスなんかの実行形式、それらへのリンクだってみなされるとか。 挙げるとしたらやはりココですかね.... PC周辺機器のカテゴリーって、 基本的には同じような回答になることが多いので、 意識的に少しずつ変えてるんですが、 以前も拡張子付きでファイル名記載してもOKなんですよ... URL短縮サービスは、質問者様がビビッてクリックしないかな、と考えていて、極力公式サイトをそのまま紹介するスタンスは変えたくないですね。 >別のサイトの内容をコピペ これは自分のポリシーとして絶対に無いです。 >通報されている POSTした後、新着有無の確認でリロードした時点で対象となっていたので、自動ピックアップなんだと思います。 だとしたら、あまりにロジックがしょぼい....