- 締切済み
1歳半の娘の癇癪と奇声
うちには9歳と1歳半の娘が2人います。長女は産まれた瞬間からずっと泣いて暴れており24時間中合計して3時間程しか寝ない子でした。結果、3歳で広汎性発達障害と睡眠障害の診断がおり、療育に通ったり薬で眠らせたりして何とかここまで来たのですが、次女は本当に良く寝てくれる子で「こんなに楽なの?」とビックリしたぐらいだったのですが、6月から保育園に通い出して夜泣きが始まり、昼間も「キー」「ギャー」等奇声をあげます。気に食わないと物を投げる様になり泣き方もかなりすごいので保育園の先生に「すごい泣き方ですよね?お家でもこんな感じですか?」と言われ、やはり次女も何かあるのか?と思い始めたのですが、長女が大変過ぎたので私の脳が麻痺しているのか、次女に関しては「え?この位普通じゃないの?」と思ってしまい、普通がどんなものか分からず質問させていただきました。ちなみに初めての高熱を出した後の数日は夜中暴れる程泣きました。突発性発疹だったのですが、発疹が綺麗になったら暴れなくなりました。体調不良で一時的なものなのでしょうか?同じような方がいらっしゃいましたら経験談をお聞かせいただきたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- unnoun
- ベストアンサー率16% (409/2496)
回答No.1
多分うまく言葉に出来ないからキャーッキガャーと言う感じがします。はっきり言ってい電と癖何で治りません。大きくなってもキャーッと咄嗟言います。これは個体差何で叫ぶ子はさけぶし、さけばないこはさけびません。保育園で 何か強い刺激があるのでは。小学校ニあがれば自然と叫ばなくなり社会性が出てきます。およそ、生来、性格の違いです。癇が強いなら、そんな薬で鎮められます。2歳になれば、大体大人しくなり、性格が分かります。何かあるのか無いのかで言えばなにかあるとおもいますが。