• 締切済み

現在3歳11ヵ月の娘についてなんですが、娘は自閉症です。まだ小児精神科

現在3歳11ヵ月の娘についてなんですが、娘は自閉症です。まだ小児精神科の診断をうけていないので、正式な名前は出ませんが、5ヵ月予約待ちでやっと来月に小児精神科に行きます。 今年の2月に福祉センターで心理士の本人へのテストや私の相談などで、軽くはない自閉症です。 知的障害もボーダーラインでしょう。といわれ 4月から療育に週1で通ってます。 他害やパニック持ちで、本を読むかぎりたぶん、積極性奇異型だと思います。 なので今は幼稚園などには通ってませんが、二年保育だと来年からです。  そろそろ考える時期に来たのですが… 療育センター付属の幼稚園もありますが、そこは重度の子であり定員も10人。 すでに再来年まで埋まっているようです。 他害やパニックがなければ普通の幼稚園でも と思いますが、ネットなどで調べても近くに発達障害を扱う幼稚園はなく、ひとつだけなんとか入れるらしい場所があっても加配はつかないそうです。 空気も読めないし、失礼な言葉を最近は初対面でも言ってしまいます。 何かとトラブルになったり、いじめにあったり、他の子に迷惑をかけそうで。 こういったタイプの自閉症の子はどこに行けば良いのか? 療育の先生に話しても、上記の結果しか出ません。 どうしたら良いか悩んでいます。

みんなの回答

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.1

 つらいですね。でも、ここで聞いても多分よい答えは返ってこないと思います。障害に偏見を持つ方もいますので、かえってあなたが傷つくことを心配します。  障害を持つお子さんの療育について一番情報を持っていらっしゃるのは、やはり同じ境遇の親御さんです。近くにそうした親御さんの団体やグループはありませんか?  こうした時にお役所はあまり役に立たない(失礼)ことが多いですが、そうした団体に場所を提供していることも多いはずです。であれば少なくともそうした団体やグループの情報は持っています。  ネットも便利ですが、こういう情報は口コミのほうが有用です。まず、役所の福祉課などに出向き、できるだけの情報を集めてみてはいかがでしょう。  ごく近親の例で申し訳ありませんが、やはり重度の自閉症児を持つ親御さんを存じております。この方は口コミを通じてある保育園にゆきあたりました。そこは園長先生が障害にとても理解のある方で、職員の皆さんにも教育が行きとどいており、そうした皆さんの影響からか、通う園児やそのお母さん方も皆やさしく、二年間とても暖かく見守っていただきました。おかげでそのお子さんは成長してからも症状は安定しているようです。自閉は直る障害ではありませんが、取り巻く環境で大きく症状は変わります。  あなたの地域にもきっとそういうところがあると思います。お子さんが少しでも心やすらかに生活できるよう、あきらめないで探しましょう。

TOYOCHAN68
質問者

お礼

そうですか。やはり福祉課の担当者に聞くか、療育センター(5人グループ制)のママに聞くか。 サークルや団体を探していますが、なかなか見つかりません。 正直なご意見をありがとうございました。