- ベストアンサー
字がきれいな方
こんにちは 質問 何とか読める程度の汚い字を書く私。 キレイな手書きの字を見ると、惚れ惚れしてしまいます。 きれいな字をお書きの方にお伺いします。 日常生活で普通に字を書き続けていたら、自然ときれいな字が書けるようになったのでしょうか? それとも、通信講座などで学ばれたのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以下は、私の体験です。 自分の字が汚いと知ったのは、中学生の頃です。 姉の字が 綺麗と知ったのです。 姉の字の綺麗さは、小学生の頃に 何年か習いに行ってた成果です。 私も習いに行ったのですが 引っ越しで3ヶ月位で終わりました。 大学へ行って バイトで履歴書を書く様になり ふと…名前と住所くらいは、綺麗に書きたいと思い 縦書きの場合は、鉛筆で縦線を引き 文字の中心に線がくる様に書く 横書きの場合は、鉛筆で横線を引き 線上に文字の下が揃う様に書く そんな感じで テレビのCM中に 広告の裏の白い所に 何度も書いてました。 私は、やたらと横棒が 右上がりだったので 真っ直ぐ横に 書く様にしました。(癖を直す。) 社会人になって『通信講座』を 申し込んで… 1・2回(書いて 送って 評価してくれる。)やったきりで 後は、仕事が忙しくて お金だけ払った次第です。 でも或る時…社内で 上司が「この電話連絡メモ 誰が書いた?」と言ったそうで そのメモを見た同僚(女性)が 私の字だと気付き 私に知らせてくれました。 この時 同僚に「どうして私が書いたって 解ったの?」 と聞いたら 「字がキレイだったから。」 と言われ 驚きで思わず 「私の字 キレイなの?」と聞き返したくらいです。 (ちなみに…上司は、かけてきた〇〇さんは 何処の部署だった? と聞かれただけです。(笑)) 私が参考にしたのは、印刷文字(明朝体)ですね。 あと…ひらがな(五十音)を 書くのも 良いです。 特に 丸びを帯びた文字(あ・お・な・ぬ・ね・の・ち・る・ろ等) ひらがなって シンプルだけど 難しいですよね。(曲線が多い。) 『か』でも 角が丸くなってます。 もし 小学校時代の『書き方教科書』が有れば それを 見て練習した方が いいかも… 私は、過去に買った『通信講座』の教材を 参考にしました。 名前と住所だけは、一生書く文字だから(役所・冠婚葬祭等で) お手本で 練習した方が 良さそうです。 参考になれば…良いのですが あくまでも 気長に…。
その他の回答 (4)
- kikiegao121
- ベストアンサー率23% (46/198)
綺麗な字を書くには、正しい姿勢と焦らずにゆったりと字を書くこと、ペンや筆を持つときに一番書きやすい角度を保つことです。 私も子供の頃習字を習いましたが、先生の姿勢と筆の角度は変わることがなかったですよ。 日本のひらがなや漢字は、ゆったりと書くように出来ています。早く書こうとするから汚い字になるんですよ。 それと、最近は横文字を主に書く傾向がありますが、縦書きの手紙を書くようにすることが大切ですよ。 縦に書くことで、漢字とひらがなの大きさの違いを分かりやすくすることも出来ますからね。
お礼
きれいな字には、姿勢と焦らないことが大事なんですね。 縦書きの手紙を書くことが大事なんですね。 あまり手紙と言うモノを書く機会がないので、それがいけないんでしょうね・・・
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11081/34530)
自分で字が綺麗だというのはおこがましいですが、小中学生くらいのときに書いたものを見ると「えー俺ってこんなに字が綺麗だったんだ」と思うことがあるので、あえて字が綺麗なほうだと自分でいってしまいます。 字が汚い人というのは、空間認知能力というか全体のバランスをとるのが苦手というか無頓着というか、そういう人が多いのではないかなと思います。 名前とか住所とか書く欄で、字の綺麗な人がバランス悪く書いてるってイメージがあまりないじゃないですか。字が汚い人って、枠からはみ出ていたり、あるいは小さな字でチョコチョコ書いていたり、字が躍ってたり、なんかバランスが悪いですよね。 字が綺麗な人は、無意識のうちにでもその全体のバランスを考えて書いているのではないかなと思います。 あと字が汚い人でメモ書きもよく分からないことが書きなぐってあるってよくありますよね。「気をつける」とか書いてあって。いや何に気をつけるかをメモすんのがメモだろうみたいな・笑。 「東大生のノート」みたいな参考書みたいにスッキリしたノートやメモを書いている人とかいますが、そういう人が字が汚いっていうイメージがないのです。そういう人ってメモを書く前に「こんな感じのメモを書こう」って頭の中で整理されていますよね。だから字を書くときもどう書くかが頭の中で整理されているのではないでしょうか。 しかしそんな私も、時々自分でも「ありゃ?今日の俺の字はなんでこんなに汚いんだ?」と思うことがあります。 それが長年我ながら疑問だったのですが、その人の精神的な調子や肉体的な調子でも字というのは変わってくるらしいと最近知りました。字が汚い日は心身の調子があまり良くないのかもしれないですね。 もちろん、後天的に字を綺麗にすることはできると思います。私は長年「る」が汚くて「3」みたいにしかならなかったのですが、ペン字ができる子に「正しい書き方」を習ったらずいぶんよくなりました。しかし適当にギターの弦を押さえて弾いていたらギターが上手くならないように、きちんと練習する意識をもって練習しないと上手くならないと思います。それは世の中の技術的なもの全てがそうだと思います。
お礼
きれいな文字というのは、天性のものもありますが、きちんと練習することも大事なんですね。 そういえば私、真剣に字がきれいになろうとしたとがなく、字がきれいにかけるような練習をほとんどしたことがありません(;^_^A
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2382/15959)
こんにちは。 子供の時に習字をしてました。 よく仕事の時に読みやすい字だから書いてと言われてました。 同窓会とか葬儀、結婚式の時に名前を書くと「お~」って 言われます。 お祝いの熨斗を書いてと頼まれることも。 字で良いイメージを持たれるみたいです。 今、練習帳みたいなのが、たくさん、出ているので、そういうので 練習されたらどうでしょう?
お礼
字がきれいな方は、習字をされていたというのをよく聞きます。 やはり習字は字がきれいになる秘訣みたいですね。 私は習字と言えば、小学生の頃にちょこっとやっただけで、ほとんどやってません。 ちゃんと習字を習っておけば、私でももっときれいな字が書けたんでしょうね(;^_^A
- 1buthi
- ベストアンサー率16% (194/1187)
学べばそれなりにきれいな字がかけると思いますが生まれつきというのも多いです。 上手な人の字を真似て書くとある程度きれいになります。
お礼
確かに字の上手下手は、天性のものと言えなくもありませんね。 私も字がきれいな人の書き方を真似ることはあるのですが、中々同じようには書けません。 やはり、私のような不器用な人間は、きれいな字が書けるようにはならないようです(;^_^A
お礼
きれいな字が書けるように、色々と努力されたんですね。 私は努力と呼べるほど字の練習をした事がないので、それがダメなようですね(;^_^A 何事も、練習が大事なんですね^^