- 締切済み
フレッツ光ipv6の変更方法
以下のURLに接続方法が記載されていますが契約変更は必要なのでしょうか。 https://flets.com/customer/tec/square6/setup/router_v6set/pr200ne_v6set.html NTTのHGWは、「PR-400NEファームウェアバージョン 8.04」です。 契約変更なしで接続先(IPv4⇒IPv6)変更を予定しています。wifiルータも購入しようかと考えています。機種選定が悩みどころですが。。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tmys10
- ベストアンサー率36% (338/930)
#3の補足です。 他の方も書かれていらっしゃいますが、 HGWはv6プラス(MAP-E)にもtransix(DS-Lite)にも対応しているので、Wi-Fiルータはアクセスポイント(ブリッジモード)で使います。 v6プラスやtransixに対応しているWi-Fiルータがありますが、その機能はHGWが負うので使いません。 もしHGWが古くてtransixに対応していなければ、交換してもらえます。
- tmys10
- ベストアンサー率36% (338/930)
現在のNTT網によるIPv6は、IPv6 IPoEと呼ばれています。利用にはISP(とVNE)とNTTの工事(設定変更)が必要です。 また、IPv4が使えるようにv6プラスやtransixというIPv4とIPv6を変換するサービスを合わせて利用します。IPv6でサービスしているサイトは少数ですが、NTT網では、わざわざ変換してでも、IPv6の方が安定して速いのでメリットがあります。 v6プラスやtransixはISPのオプションとしてたいてい無料で用意されています。 ISPに申し込むとNTTやISP(とVNE)で設定変更が行われます。またHGWでしたらファームウェアの更新が遠隔から自動に行われます。 Wi-Fiルータ選びなら価格.comからあたってみては。802.11acに対応している中堅クラスならまず問題無いと思います。 https://kakaku.com/pc/wireless-router/
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6803/9674)
フレッツ光系でIPv6を使う場合、大概は「v6プラス」を使うことになります。(次に多いのは「DS-Lite方式」) NTTホームゲートウェイの300番台以降は「v6プラス」や「DS-Lite方式」(およびその他のIPv4 over IPv6サービス)に対応していますので、自分で設定変更する必要はありません。 >JPNE: v6プラス(IPv6/IPv4インターネットサービス) >https://www.jpne.co.jp/service/v6plus/ ※後半に対応機種一覧があり、「PR-400シリーズ」と書かれていますので大丈夫です。 プロバイダへのIPv6サービス申込時に、NTT回線番号とホームゲートウェイ利用と言うことを伝えれば、1週間ほどしてホームゲートウェイの動作モードが切り替わり、IPv6が使えるようになります。 ---- 自分でWi-Fiルータを購入する場合、それが「v6プラス」等に対応している必要はありません。(もちろん対応していても構いません。) IPv4/IPv6インターネット接続自体はホームゲートウェイがしてくれるので、Wi-Fiルータは「アクセスポイントモード」に設定し、Wi-Fi機能のみを使うようにします。 PR-400NEに無線LANカードで追加するWi-Fiは弱いので、別にWi-Fiルータを用意する方が正解です。(LANケーブルを引けば、普段使うところにアクセスポイントを置けるのも利点です。) と言うことで、Wi-Fiルータの方はどんな物を買ってきても大丈夫です。
- altium106_2
- ベストアンサー率51% (891/1719)
恐らく契約変更云々と書かれているのは、V6プラスのことを気にされての事では無いでしょうか。 今の契約がどのような契約かはわかりませんが、V6プラス(IPv6を使いIPv4の通信を早くする仕組み)を使うには、その契約をしている必要があると思います。 他方、IPv6を普通に使うのは(IPv6付与オプションと言うのはあまり聞いたことがないので)お使いのプロバイダがIPv6アドレスを付与していてリンク先の設定がHGWにあるのでしたらipv6アドレスをご使用の端末に付与する設定は出来ると思います。 IPv4はまだまだ主流なのでIPv4を無効にしてIPv6のみで使うことは、実質インターネットが出来ません。 先のV6プラスを使うなら別です。 今はIpv4を補助する形でipv6があるのが現状なので、リンク先の設定は使っている端末にipv6アドレスをどう付与するかの設定になると思います。