- ベストアンサー
ウイルスファイルかどうかの判断
超初心者なのでよろしくお願いします。ノートンインターネットセキュリティ2004をいれているのですが、ネットに接続してる時たまに「警告!」というのがでて危険度やファイル名がでますが、その度に遮断すべきかどうか毎回すごく悩みます。ファイル名にwindows等知っている名前がついている時は勝手に許可しているのですが・・。どうやって判断すればいいか教えてください!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
超初心者なのでよろしくお願いします。ノートンインターネットセキュリティ2004をいれているのですが、ネットに接続してる時たまに「警告!」というのがでて危険度やファイル名がでますが、その度に遮断すべきかどうか毎回すごく悩みます。ファイル名にwindows等知っている名前がついている時は勝手に許可しているのですが・・。どうやって判断すればいいか教えてください!
お礼
理解できました!ありがとうございます。これで安心して利用できます。感謝です!