- ベストアンサー
ヒラメ 平目 ルアー リール選定 最大巻上長
リールの選定で、ヒラメ狙いでルアーを使って砂浜から遠投します。 リールの最大巻上長が、74センチのリールと93センチのリール の2種類のどちらかを選ぶ場合、どちらがいいでしょうか? おそらく93センチが良いと返答される方が多いような気がしますが、 74センチは、絶対やめたほうがいいのか、そのあたり見解をいただければ幸いです。 最大巻上長=ハンドル1回転で巻ける長さ
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>「カルカッタ コンクエスト DC 200HG」 これが巻き上長74センチ 巻き上げ長より、 利き手と逆の手で巻くと言うことの方が大事だと思います。 右利きなら左巻きということです。 投げて巻いてを繰り返すので ロッドの持ち替えの無い、手返しの良さは大事です。 キャスティング以外でも 魚を寄せるのも、ルアーにアクションを与えるのも ロッドで行うことなので利き手で繊細にやる方がいいと思います。
その他の回答 (5)
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
>具体的な選定として、サーフで場所は茨城県鉾田市方面でのヒラメ狙い。 スピニングリールは、今回の質問においては、根本的に除外します。 ひらめって 50cmクラスでもたいして引かないので ベイトの必然はないですから好みの問題でしょう。 好きな方でいいのでは。 カルコンDCはノーマル201を使って問題なく釣れますから。 別にハイギヤの必然はないでしょう。 先の回答で捕食が下手と書きましたが 泳ぎ回って食う魚ではないので食えないミスも多いですから できるだけキャストを増やして広範囲に投げるのが吉です。 趣味の釣りは 対象魚に対して道具はできるだけ非力な方が楽しめます。 釣れて当たり前の道具選びは長続きしません。 こんな釣りもトラウトロッドのライトクラスなんかでやった方が 楽しいです。 ベイト使うなら遠心のABUアンバサダーなどの使うのに練習が必要な リールの方が自尊心をくすぐるのではないですか?
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
ひらめのルアーフィッシングって 歩いて歩いて歩いて 投げて巻いて投げて巻いて投げて巻いて 歩いて歩いて歩いて 投げて巻いて投げて巻いて投げて巻いて の繰り返しで キャスト数も相当な回数になります。 ヒットは意外に近い場所でサーフなら岸から数メートルの場合も 多いです。 餌を食うのは下手です。 失敗する場面を目撃する場合も多々あり、それが見える距離です。 遠投が必要ない場所は多数あります。 またキャストの回数も多いので ハイギヤは巻きが重く、すぐに肘が熱くなり肘を痛めて 数週間は釣りができなくなるようなこともあります。 なので ロッドは9.5から10ftの軽い物、リールはノーマルの巻きの軽い物が いいと思います。
補足
皆様、ご連絡いただき、ありがとうございます。 具体的な選定として、サーフで場所は茨城県鉾田市方面でのヒラメ狙い。 スピニングリールは、今回の質問においては、根本的に除外します。 ベイトリールを使用しての選定で考えております。 ロッドは、シマノ ディアルーナ B106M で確定。 http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/5276 ベイトリールは、「アンタレス DC MD XG」これが巻き上長93センチ http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/5317 または 「カルカッタ コンクエスト DC 200HG」 これが巻き上長74センチ http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/5573 ここのとこで、どうするかですが、両方買えれば解決ですが、そうもいかず。 ギヤ比が高いと巻上げ重い。ギヤ比が低いと、たくさんハンドル回す。 平目の場合の、ハンドル回すピッチがゆっくりがいいのか、早いのがいいのか そのあたり、考慮しまして・・・ この2製品のうち、どちらがいいのかといった事なんです。
ハイギアタイプかパワーギアタイプを悩んでるのだと思います 結論から言いますとどちらでも良いのですが、自分の経験からいいますと「今使っているのと同じタイプ」が良いと思います 実は私も先日リールを買い替えました。今まではパワーギアタイプでしたが、ハイギアに変更したら、ハイギアゆえの違和感が凄くて未だに慣れていません 今現在リールをお持ちでないならハイギアをお勧めします どうやら世間ではハイギアが流行っているようでして、流行るには何らかの理由があるのでしょう
- roadhead
- ベストアンサー率22% (852/3790)
釣果にリールの巻き上げ長は全く関係ありません。 リールの巻き上げ長が長ければ巻き上げる時に楽に早く巻けるだけの事です。 巻き上げ長が短ければリールのハンドルを沢山回さないと駄目なので大変なだけの事です。 遠投する事に関しては更に関係ありません。 遠投したければ長いロッドを使用したりリールのスプール径が大きく浅い物を使用すると遠投しやすくなります。 ラインの細さも重要ですね。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4538/11214)
釣行場所不明で 個人的な感覚ですが 一番多いのが砂浜から狙う サーフヒラメ 飛距離を出すためには重いルアーが必要 そのルアーを見える状態で引くには巻き取りスピードが必要 根魚で走らない魚なので速い取り込みが望まれる という感じです 巻き取り量が少ないリールは 腕が疲れるから キャストとリトリーブの繰り返しですから たかが20cmでも負担が大きいです ただ 波止や岩場から近距離で狙える ミノー系のルアーやワームを使える場合は 巻き取り量が少ない方が有利です 釣り位置が高いとルアーが浮き上がってしまう 周りの障害物の有無によってはラインブレイク防止のために速く引き上げた方が安心ですけど 釣場所やポイントに合わせて使い分け と考えています
お礼
皆様ありがとうございました。 結果として、アンタレスの左巻きにしました。