• 締切済み

ネット記事

キャプション判断ですが、人の気を引こうとする記事はいらないですね。絶対読まない。 僕に事実を伝えてそれで全て終わりなのに、なぜ、そんな簡単なことすら出来ないのでしょうか。

みんなの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15534/29850)
回答No.1

事実だけを淡々と伝える場合は他との差別化が出来ないからでしょうね。 ネット記事だと広告収入などを得ていることもあるのでアクセス数が増えるようタイトルを工夫したり記事の内容も面白おかしく書いたりする傾向はありますね。

vietdistortion
質問者

お礼

121CCagent 様が仰ってるのは、私の文章を極常識的に読解した場合のことです。 私が仰ってるのは、暗に特定の一般人に向けたメッセージを含有する記事のことです。そんなことありえないと121CCagent 様は思うでしょう。しかし、あり得るのですよ。 以下、事実あった、本来あり得ない話に関してです。 文化人、芸能人・・本当に腹立たしい。どうやってこの数年間のこと、私に落とし前つけるんだって。この間だって「大事なのは本、旅、なんとか(忘れた)」とか「自然がなんとか」とか、私をリソースにして何かを語るのは構わないが、本来それは私が抱えている問題全て(マスストーカー事件)が終わってからやることでしょう。常識的に考えて。 なぜ、シンパの一人でも、事実の通達一本をメールでもFBでも電話でも出来ないのか。創価学会を敵に回す?私だって本来、彼らとイデオロギーを戦わせてきたわけではなく、向こうが仕掛けてきたから条件反射で返しているだけですよ。本来、私もシンパも仏敵にはなりようがないじゃないですか。自分は面白いから自分で仏敵を名乗ってますがね。 文化人、芸能人というのは、ただ「趣味」を介したお友達が欲しい人たちなんだと 笑。何回も書きますが、問題が解かれた後、いきなり全てが赦されるわけではないし、勘違いしないで欲しいなと。だったら「匂わせた」記事なんか最初から載せるなってことですよ。覚悟が全く足りないんですよ、彼らは。