• ベストアンサー

ご飯を食べた後、自分より不幸な人は沢山いると思うの

ご飯を食べた後、自分より不幸な人は沢山いると思うのは不謹慎でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.2

いや、そういう考え方こそ必要だと思いますよ。 世の中には、或いは、世界にはと視野を広げて考えると、益々現実が見えてくる。 平和を実現する上でも、最も必要で基本的な考え方だと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

 こんばんは     別に 不謹慎では 無いと思いますよ。    でも どんな心で 思うかによって               不謹慎である場合もある事ですよね     ご飯を食べて 満足、感謝しながら   自分より不幸な人は 沢山居ると云う事を 思う事は   自分の事だけを 考えていない証拠ですよね。   どんな時も 忘れてはいけない物もある訳ですからね。      自分達も 決して 裕福ではないが    ご飯を 食べれる事に 満足して 感謝する事は 良い事です   そして 人の不幸と 比べても 食べれる立場に居る訳ですから       そう云う事でも まだ 良い方だと 思う事は        現状の確認でもありますよね   それだけでなく 自分達が 幸せな時でも    人の事を(人の不幸を)    忘れずに 祈る事位しか出来ないのですが               思う事は 悪い事では無いでしょう   むしろ 良い事だと 思います。          

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Rykih
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.1

不謹慎ではないと思います。人はそれぞれ大きな悩みや不便などを抱えて、いてそれは平等です。でも置かれている環境がそれぞれ違うので公平ではありません。不幸かどうかを決めるのは個人だと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A