• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不定形サイズの登録)

不定形サイズの登録方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 不定形サイズの登録方法について教えてください。対象とする製品はPIXUS ix6830で、使用するOSはWindows10です。
  • 不定形サイズの登録方法を教えてください。使うプリンターはPIXUS ix6830で、Windows10を使用しています。
  • PIXUS ix6830で不定形サイズの登録方法を教えてください。OSはWindows10を使用しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papis
  • ベストアンサー率70% (3921/5550)
回答No.1

>PIXUS ix6830です >Windows10 ix6830は2014年から販売されている機種ですので、 Windows10で使う場合、同梱のCDの製造時期によっては Windows10に対応したソフトウェアが収録されていません。 不定形サイズを設定するには、まず、 正しくCanon製のドライバーを適用していることが大前提になります。 Canon製ドライバーを正しく適用していれば、 用紙の縦横サイズを設定する(ユーザー定義用紙) https://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/PrinterDriver/W/iX6800%20series/1.0/JP/PPG/dg-c_print_custom.html により設定可能です。 正しく適用できていない(上記マニュアルのドライバー画面と異なり、簡素な設定項目しか無い)場合は、 そのパソコンへのix6830初期設定が不適切で、 Canon製ドライバーではなく、OS添付ドライバーと呼ばれる、最低限の機能のみ持つドライバーが適用されています。 その場合、下記の手順で入れ直してください。 1.ix6830の電源を切る(以降、指示があるまで切ったまま) 2.スタート→Windowsシステムツール→コントロールパネル→デバイスとプリンターをひらき、ix6830のアイコンを選択してデバイスの削除。 ※名前違いで複数のix6830がある場合、繰り返して全て削除 3.スタート→Windowsシステムツール→コントロールパネル→プログラムと機能をひらき、 Canon xxxx Printer Driverなどのix6830関連エントリがあれば選択してアンインストール 4.パソコンを再起動(シャットダウン→電源オンではダメです) 5.下記から統合インストーラーをダウンロード PIXUS iX6830 をインターネット経由でセットアップしよう https://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-sfp/win-ix6800-11-jcd.html 6.ダウンロードしたファイルを実行し、画面の指示に沿って進み、 パソコンとの接続方法を選択する時点でプリンタの電源を入れて検出させるメッセージが出るので、そのタイミングで電源を入れて検出させる。 ※このタイミングを間違えると再びOS添付ドライバーが入ってしまうので、最初からやり直し これで、従来とは違うCanon製ドライバーが適用されるはずなので、 冒頭の手順に沿ってユーザー定義用紙を設定し、 お使いのソフトでその作ったサイズを呼び出してデータを作り、 印刷をしてください。

yk20200523
質問者

お礼

早速ご回答頂き有難うございます。 本当に詳しいご説明をして頂き感謝いたします。 早速、ご指示のように設定してみます。 結果はまた、ご報告させていただきます。 有難うございました。

yk20200523
質問者

補足

経過報告が大変遅くなって申し訳ございません。 ご指示のようにプリンタードライバー設定画面で確認したところ、ユーザー定義用紙の 指定が幅(縦)55mm-329mm 長さ(横)91mm-676mmになっており、私が求めていた縦330mm横405mmはでは縦が僅かに長すぎて印刷が出来なかったでしょう。よって印刷ソフトの用紙 サイズを縦328mmに設定して、印刷が出来るようになりました。 本当に詳しい解りやすい説明、本当に有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A