• ベストアンサー

マスコミを信じない理由の一つは情報が操作されている

マスコミを信じない理由の一つは情報が操作されている事でした。 報道されてない事がどれほどあると思いますか。 https://youtu.be/AFDF5Nmoshs

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.6

「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ。」 「賢者は他人に学び、愚者は他人のあら捜しをする。」 「賢者は誰にでも謙虚に振る舞い、愚者は自分より劣るものを見下す。」 他にも賢い人と愚かな人を言い表す格言などがたくさんありますが、新聞のコラムとか社説を見ていると「愚者」に当てはまるケースが見受けられることがあります。 会社として成り立っている媒体では扱える情報に限りがありますから「報道されていない」ものはたくさんあるでしょう。 特に最近の記者はネットで情報を拾ってきて裏付けもほとんどせずに記事にしたり記者会見で質問したりしていますからまさに「愚者の蛮行」が多くなったような・・・ 更にいえば、新聞の記者の考えが色濃く反映されるものについては「影響力」というものを考えているの?と思われる意識誘導みたいな文章も時々見受けられます。 つまり「嘘はついていないけど都合の悪いことは記事にしない」というネットで言うところの「報道しない自由」が少なからず存在していると思います。 そしてマスコミを信じなくなった理由の1つに「どこ(大手新聞やテレビ)を見ても同じことを同じ方向でしか報じていない」というものがあります。 そんなんじゃマスコミの意味ないよね? 一つのことに視点を変えていろいろな意見が出るはずなのに、どれを見ても歩調を合わせたように言葉をちょっと変えて報じているだけのメディアなんかを誰が信用しろと?(笑) もしかしたら一人のコースとライターの文章を市のまま採用しているんじゃないの?なんて疑問も出てきてもおかしくないですよね?

noname#246211
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 ご意見をありがたく頂戴致しました。 いつもお世話になりましてありがとうございます。

その他の回答 (8)

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.9

日本人はメディア・リテラシーが世界の中でも遅れていると言われています。欧米ではニュース報道、記事と言うのは記者・レポーターの個人の責任で名前を出してするもの。当然個人の見解が混じるし、意見の違う読者や視聴者からすれば偏向しているととらえられることもあります。ただそれを判断する責任や能力は読者や視聴者に求められます。偏向した報道ばかりするとみなされれば記者やレポーターは淘汰されます。 複数のニュースソースを見て、ニュースソースの信頼性も考慮して個人個人で判断することができます。 日本人は大きくて定評のあるマスコミは中立で信頼できるものと考えがちで、特定のテレビ局のニュースや特定の新聞だけ読んで信用する傾向があると言われています。しかし、テレビ放送には放送法によって政府・総務省が考える公共性、中立性を守ることが義務付けられているし、Youtubeにもあるようにスポンサーの影響は受けます。新聞社はそれぞれ社是や編集方針があり、社説で会社としての主観的な考え方をあえて載せています。にも関わらず読者は自分が読んでいる新聞をまるで学校の先生のように中立・公平なものとして受け入れようとしているように見えます。それぞれ民間企業としては顧客である読者や視聴者に受け入れられなければ経営が成り立たないはずなのに、国民の側がその意識を持っておらず、報道された通りに受け止めたりかと思うと、単に自分が期待したことと違うだけで偏向していると批判してみたり。 アメリカの著名な政治新聞社ワシントンポストはAmazonのCEO、ジェフ・ベゾスが買収し、オーナーになっています。当然のことながらオーナーであるジェフ・ベゾスの政治的な意向が反映される可能性は疑われます。ただ記事を読む読者は、偏向しているかどうかを他の報道と見比べながら自分で判断し、結果としてワシントンポスト紙の記事の質の高さは相変わらず高い評価を得ています。 アメリカで長い歴史と実績がある通信社UPIは2000年に韓国のカルト集団世界基督教統一神霊協会 (統一原理協会)系の会社に買収されました。流石にその後信用は失墜しました。 添付のYoutubeは、ニュース報道は大手のものであっても疑ってかかる必要があると言う当たり前の話を、脚色して興味深く言っているものですが、日本人のメディアリテラシーの低さにつけ込んだものとも言えて、本来であれば中身がないビデオ。複数の信頼できる情報ソースから色々な報道や見方に触れることができ、意識が高ければ報道の中立性や信頼性も判断することができるのだから。

noname#246211
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 とてもお勉強になりました。 https://youtu.be/zIS_IC_g4Nw https://youtu.be/PMdE6e2IubE YouTubeばかりで申し訳ないです。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.8

>検索エンジン変えて調べてます。 今の検索サイトの中身はほとんどGoogleだったと思いますよ。少なくともYahoo!やライブドアは中身の基本はGoogleで、それをちょいと独自に手を加えているだけです。 昔は自前で検索エンジンを作っていたところもありましたが、Googleが天下をとってほぼ天下統一がなされました。他はみんな負けたのです。質の高い検索能力を維持するためにはお金がかかりますからね。 だから質問者さんが検索エンジンを変えても、それは車で例えたら日産の車なんて大嫌いだといって乗ってる車が日産のOEMだったなんてのと同じようなことが起きている可能性があります。 >人脈作り怠りないです。 その作った人脈からもたらされる情報は、その人が新聞やテレビで得た情報なのではないですか。私が知る限り、情報通と呼ばれる人ってのは基本的に新聞やニュースから情報を仕入れています。 もちろんその人が独自にそのことについて調べて直接見聞きなどをして仕入れている情報ということもあるでしょう。でもそういうことをしている人は記者などのマスコミ業界の人なのではないかしら。 「沢山の知り合いを持てば正しい情報が手に入る」と思っているとしたら、それはあまりに素直すぎる考え方なんじゃないかなと思います。 なんか沢山の情報は持ってるけどガセネタばかり、という人も少なからずいますよ。そういう人に騙されたことがないか、あるいは騙されたことに(まだ)気づいていないなら、まだまだ質問者さんの人脈作りは甘いと思います。知り合いが増えるってことは、信用できない連中とも接点を多く持つということでもあります。

noname#246211
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 検索エンジンは様々使ってます。 https://youtu.be/8XO5wLzlUeU https://youtu.be/y3TEHurxeL0 https://youtu.be/CU3VazkI8fA ネットしないで論文読む人もいます。 ネット徘徊者とは違います。 ご意見ありがとうございます。

  • seto2004
  • ベストアンサー率23% (160/691)
回答No.7

貴方は大切なことにお気付になりました。 みんなは「TVは正当なことを言っている。間違った報道はしないはず」 これ大間違いです。 最初からTV局の言いたい方向に報道している。 例えば「愛知トリエンナーレ」の問題でも なぜ県民が起こっているのかをどこのメデアも報道しない。 県民が怒っているのは 「天皇陛下の肖像を燃やして足で踏みつけている動画」や 国のために散った英霊を 「バカな奴ら」と言う そんなモニュメントに税金10憶円を 大村愛知県知事主導で行われたことです。 そこの一番のポイントをNHKもどこも報道せず問題をはぐらかしている。

noname#246211
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 その情報は存じませんでした。

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.5

No2回答に、+もう1票。 質問の「マスコミ」が何を指しているのか不明だが、 アナログ情報には規制が有る分ハードルが高く、その分の信頼度は高い。 ネット情報には規制が無いに等しい分ハードルも低く、フェイクが多過ぎる。 フェイクのネット情報を根拠なく信じるのは自由だが、 その結果は個人の情報処理能力による。 …その結果については各個人の自己責任となる。 「~との事でした。」 …それだけで情報を信じるのは論外。

noname#246211
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.4

私もeroeroさんと同じ考えで、マスコミは信じないけど、他の根拠の不明な情報源は信じられるという方が不自然だと思いますよ。 それに信じる信じないということではなくて、世界情勢や社会を見る中で、マスコミをはじめとするそれぞれのニュースや情報の信頼性や信憑性に踊らされるのではなく、貴方がどう判断するのかが重要なのであり、そう考えると、マスコミをマスゴミなどと批判する必要もない。 要するに、貴方自身、現在のマスコミ批判の風潮にに踊らされているということです。

noname#246211
質問者

お礼

ありがとうございます。マスコミにも様々あります。 Facebookなどの方が情報が真偽はともかくとして早いです。 マスコミのやってる事がわかるようになります。 Twitterはもっと情報は早く出ますがあまり関わらないようにしてます。 経験と知識と洞察力で可能な限り出来ることがあります。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率19% (1893/9468)
回答No.3

59歳♂ 総てです。 日本の報道機関は、数社を除き総てがマスゴミです。 大手は、クズです。 よく聞くのは?夕刊フジが比較的にマトモですねまぁ 発刊以来、一度も陛下に対する誤報を報じていません。 どこぞの国営放送が倒れたら後釜が? ネットのニコニコ・チャンネルに成るそうです。

noname#246211
質問者

お礼

どうもありがとうございます。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.2

テレビや新聞など、報道を生業としている情報を信じないとしたら、他のソースの情報は信じられるという根拠はなんでしょうというところですね。 お医者さんがいう健康情報と、友達がいう健康情報。双方の話に矛盾があったらどっちを信じるかというと一般的にはお医者さんだと思います。健康情報はお医者さんという権威を信じるのに、ニュースは報道機関の権威を信じないという理由は何でしょうと思います。 報道機関の報道を「マスゴミ」などといって信用しないという人に限って、出処のよく分からないネットの情報は無条件に信じているケースをよく見かけます。 なぜそんなことが起きるのかというと、その情報が正しいかどうかを自分の頭で考えていないからだと思います。自分の頭で考えていれば、この情報は信じられる、この情報は信じられない、と取捨選択することができます。でも自分の頭で考えて判断することができない人は、信じる、信じないの二択しか選ぶことができないのだろうなと思います。 報道されていないこと、というのはどこまでが報道するに値することなのか、という問題でもありますね。私個人は、芸能人の不倫なんぞはいちいち報じる必要もないと思いますが、報じたら雑誌が売れるから文春さんも手間暇かけて芸能人を追いかけ回しているのでしょうね。

noname#246211
質問者

お礼

ありがとうございます。今やGoogleが情報を管理している世界がネットではあります。検索エンジン変えて調べてます。 もうマスコミの情報は信じずに自分の経験と新たに得た知識を増やしてます。 人脈作り怠りないです。

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.1

世の中で起きている事の中で報道されているものは全体の1%にも満たない情報しかありません。 報道されていない事の方が遥かに多いんですよ。

noname#246211
質問者

お礼

ありがとうございます。クロスオーナーシップ制度により日本のマスコミの酷さがわかるかと思います。

関連するQ&A