- ベストアンサー
堤防に並んだ釣り客
https://yahoo.jp/2n6lE7 私の経験では、こういう状況で釣りをやった時に、釣れた記憶がありません。釣れても、終日やってやっと1匹とか。沖縄、高知、兵庫、大阪、北海道での経験です。 釣れないのは私だけではなく、他の釣り客も同様です。でも、サビキで釣りの時などは皆さん釣れてました。 こういう足場の良い所は、多くの釣り客が繰り返し殺到して、既にあらかた魚が釣り上げられてしまっているからでしょうか? 貴方の経験ではどうですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ああ… 釣れませんねぇ 大釣り出来た例ねえなぁ。。。 そりゃあガキんちょ達がドッタバタ走り回るわ ジジイどもだけじゃなくてここ20年くらいは若いのまで足引きずってズーリズーリ音立てて歩くわ なんかオバチャンとかオッサンとか大声でなんかしゃべり倒してるし なんだったら酒盛り始まっちゃったりして… とてもじゃないけど大物釣るぜ ってテンションに自分を持ち上げるには相当の精神力が要求されるし。。。 もっともああいう所は釣果は2の次 海に行く って口実としてのレジャーの一環なんでしょうね。海水浴場行きたいけど最近おなかポッコリで水着着ると恥ずかしい とかナンパ目的でうろつくあんちゃんとか怖いし とかの理由で 釣りなら水着着ないでいいしナンパの人いないし 的な? もっともサカナにしても 集魚剤とコマセでそこだけエラく濁ってる臭ってる って所にはあんま近寄らないだろうねぇ。。。 質問者様の行動範疇で喩えると博多の屋台通りとか西宮のホルモン屋が並んでる横丁とか あんな感じにサカナには映ってるんでしょうねぇ。。。煙モックモクで結構脂ギッシュな濃い臭いが一面に立ち込めてて… 美味しいんだけど霞む位に立ち込めるとクドく感じちゃうから駅前のファミレスでいっか ってなっちゃう。もっとも屋台通りやホルモン横丁でもお好み焼きや海鮮居酒屋とかバリエーションがあるから 美味しいしで歩けるんだけど 防波堤だと似たり寄ったりの餌とコマセと集魚剤で… 餌は大体大手釣具量販店か直近の釣具屋さんで入手するから 人間で喩えれば延々2kmホルモン屋しかないホルモン通りになっちゃって。。。 サカナにしてみれば ラーメン食わせろよ って感じなんじゃ ないっすかね? ひょっとしたら鈴生りの防波堤でお蕎麦 みたいな餌を落とせば入れ食い… かもしれないけど。。。 俺なら別の釣り場に移動しますね。釣果よりストレス発散とか海で遊びたい目的なら そういう所で済ませる事もありそうだけど。
その他の回答 (4)
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1908/9135)
いわしやサバは回遊しますので、回遊の時間を外せば「坊主」です。 ただ、仕掛けの深さを変えることで、他の種類も狙えたりしますね。 面倒くさいのは、小さなふぐが食いつく事でしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。
>既にあらかた魚が釣り上げられてしまっているからでしょうか? それもあるでしょうね。 人口密度というか人に対して魚の量が違う。 スレてしまって寄ってこない場合もあるでしょうね。 あとは潮の流れで寄り付かない。 サビキは大量に居るので回遊してきた時に一斉に釣れるのでしょう。 なので、田舎の方では人の居ない場所をこっそり見つけて釣りをしますw 私は怪我をするのも嫌なので船釣りに変えました。
お礼
回答ありがとうございます。 >人の居ない場所をこっそり見つけて釣りをします ここで釣れればありがたいですね。
- roadhead
- ベストアンサー率22% (852/3790)
サビキ釣りの主な対象魚はアジやサバ、イワシなどのいわゆる回遊魚なので群れが回ってくれば釣れますし回って来なければ釣れないと言う事になります。 多くの釣り人と言ってもそれらの群れに比べると遥かに少ないのでサビキ釣りは釣りやすい釣りになります。 初めから堤防周りなどに居付いている魚は毎日のように釣り人が釣っていると少しづつ減ります。 元々の個体数が少ない魚であることと大きくなると堤防から離れて沖の方に行くことが多いからです。
お礼
回答ありがとうございます。 サビキで釣れる魚は一般的に言って小さいですから余り好まないのです。 サビキでも晩秋になると20~25センチになるのもありますので、それまでちょっと待ちたいですね。 こちらではサバやイワシ、アジは釣れず、チカとかニシンです。
- KGS
- ベストアンサー率24% (1324/5321)
俗にいう釣り荒れというやつですね。 釣りは、人と魚の知恵比べのようなもので、ここのエリアに行けば仲間が釣りあげられるのを経験した魚は学習するでしょう。 回遊魚なんかは別として。 地元の釣り情報なんかを見て、同じようなエサで釣ろうとするのですから、魚から見ればバカな人間が揃ってるのようなものでしょう。 その地元では使わない仕掛けやエサで釣れば、あるいは可能性があるかもです。 一昔前は鯛を釣るのにルアーなんか考えられなかったのですが、今ではそれが当たり前になっていますから。
お礼
回答ありがとうございます。 鯛もルアーで釣れるんですか、へぇ~。
お礼
回答ありがとうございます。 う~ん、やっぱり釣れませんよね。 周辺を含めてよく知っている地元の釣り場なら、最初から行かないし、行ってもし釣り客がいっぱいなら別の場所に移動も出来るのですが、そう簡単には出来ない時もあります。 現在のようなネット時代なら、複数の釣り場をネットで予め調べておくということも出来るんですが、昔はそうも行きませんでしたね。初めての不慣れな土地で、口コミや釣り具店で釣り場を訊いてやっとこさバイクで30分も走ってたどり着いた釣り場には人がいっぱい。初めての場所だからひょっとして釣れるかも知れないと言う淡い期待もあるし、別の釣り場も知らないし、まあ仕方なくその場所で釣りを始めるわけですが、やはり予想通り、釣れない、釣れない・・・こういう状況が何度かありました。 今は幸い、人っ子一人いない釣り場もいっぱい知ってますので、そういう釣り場を探って行きたいと思っています。