- ベストアンサー
エアコンの取り付けについて
エアコンを3台取り付ける必要がありまして、出来れば自分で取り付けてみたいと思っています。調べてみますと真空ポンプが必要なようですが、その他必須の特別な工具がありますでしょうか。 また取り付けには銅パイプの末端の加工などがあるようですが、素人にも出来るものでしょうか。商売にはしていませんが、第2種電気工事士の資格はもっています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
壁に穴はあいていますか? ドレンホース(排水) 冷媒の通る銅管2本 電線 換気や湿度管理やお掃除機能があれば、そのための管 を通すための穴です。 普通はでっかい(直径7センチだっけかな)ドリルを使います。 その作業の室内用で、小さめの脚立 当然、穴の外付近もいじりますから、そのための大きな脚立 というか、脚立で済む場所ですよね?2階とかではないですか?足場がなくて脚立では用をなさないときもあります。 室内機を取り付けるためのネジ類ですが、壁次第で付属品以外を使うことも珍しくありません。下地の木材を探す工具あると良いですよ。壁に合わせて、ボードアンカーなどの部材も必要です。 銅管は別売り品で室外機との距離から、ちょうど良い長さが分かれば、末端加工済みのもありますよ。末端加工のフレア工具が要らなくなります。配管を壁に止める部材数個もセットかもしれません。 室外機の置場所はコンクリートブロックで済ませることもできますね。場所があれば。 そうだ、その前に、エアコン室内機用のコンセントはありますよね。 珍しい部材に最初に開けた穴には穴用パイプや隙間を塞ぐためにパテも必要です。 取り付け後の作業で4ミリとかの六角レンチもドライバーとかの一般的な工具以外にも必要かな。 なたどなど、 工具だけの話だと心配なのでいくつか書いてみました。 いわゆる家電を扱う電気屋さんの一番専門性の高い工事の一つかなと思います。低い脚立で油断して大怪我する人もいます。お気を付けて。
その他の回答 (6)
失敗したときのリスクを理解してやるならいいんじゃないでしょうか? パイプの末端加工(フレアリング)は、経験が必要だと思います。 私はやり方は知っていますが、リスクを考えるとやりません。 加工済みパイプでやります。 まぁ、配管や真空引きのミスをすれば、ガスを買わなければなりませんのでガス代だけで1万以上はかかります。 (昔は1台分などのサービス缶という小さなものがありましたが、今はボンベしかありませんので量が多くて高いです。) まぁ、真空ポンプ、メーター、接続アダプタなどで、安い中華製で2万くらい。 トルク管理が自分の手でわからない人ならトルクレンチなんかが必要になるでしょう。 範囲が違うので1本で済むか2本居るかは分かりません。 自分の家の分なら手加減でやりますけど、一度頼まれた時に1本はトルクレンチは使えたのですがもう1本は範囲が合わなかったので買い増ししましたね。それで1万弱。 失敗しなければまぁ良いですが、1大失敗したら、頼んだ方が良かった。になりますので、その辺のリスク管理だと思います。 冷媒配管の接続には、メガネレンチは使えません。 スパナだと作業場所が悪いので、外れてしまって配管を変に曲げて壊す可能性もあります。 なので、眼鏡レンチが一部輪っかが割れたようなレンチを使ったりしますが、そういうのを用意するのか、覚悟してやるのかなんかですよね。 特にコンセント工事をしなければ、エアコンの取り付けには電気工事士の資格は入りません。 その辺見極めてがんばられてくださいね。 私は何台か取り付けているのと道具やガスボンベは全て持って居るのでやりますけど。 でも、フレアだけはやりたくないのでやりませんけどw
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4485/11068)
昔々の経験ですが(未資格) 室内機を固定するベースがある 壁に配管を出す穴がある エアコン用コンセントがある 状態で プラスドライバーとモンキーレンチ 六角レンチの3点でした 室外機に封入されたガスを出す事で配管から室内機までの空気を追い出す仕組み 真空引き無し 基本セットの配管にはテーパ加工されており切断しなければ そのまま使用が可能 室内機を固定する「据付板」が問題になるのかな? https://エアコン取り付け工事.net/torituke/backboard/ 壁に穴を空けられない場合は天井と窓枠などの桟を利用して 縦桟部品を設置後に https://www.monotaro.com/g/00400391/ https://www.best-parts-media.jp/element/air_conditioning/9442 縦桟に据付板を固定して室内機を吊る場合もあります 電動ドライバーがあれば便利ですが ハンドドライバーでも可能 重量物なので落下防止に注意 室内機本体は据付板にはめ込んで吊り下げるだけ 賃貸集合住宅などはアンカーボルト2本が設置されている場合が多く 据付板の固定もボルト2本が多いです
お礼
ご回答ありがとうございました。
あ、もう一つ思い出しました。 フレア加工した銅管を繋げるとき、ナットを強く回しすぎると中で銅管が破けるらしいです。やったことないですけど。そのために、トルクレンチという締め付ける力を計る工具があります。プロには覚えた感覚でやってしまう人もいます。でも、素人なら使うべきです。エアコンの付属のナットに合わせた大小2本、安くはないです。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1946/7535)
エアコンの取り付けは失敗は許されない。 3台も取り付けてガス漏れが起きると修理とガス代は相当な金額となります。 特にパイプのフレア加工はかなり経験がないと失敗は必ず起きる。 私の場合はフレア加工済みのパイプを購入してyoutybeで締め付け要領を勉強して注意深くやって成功した。 中古で安く購入したエアコンなら自分でやることもありですが、新品エアコンでやるような物ではない。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
必須の工具はある。 初心者では上手くできない。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- tokohay
- ベストアンサー率10% (173/1579)
電工資格持っているだけじゃ、
お礼
ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。