- 締切済み
サックスが上手になりたい
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- A88No8
- ベストアンサー率52% (836/1606)
こんにちは ヌーボーは、全く判りません(^.^; 元吹奏楽部のアマチュアでクラリネットとサックスは合わせて40年ぐらい吹いてます(^^; さて、画像のおもちゃっぽいマウスピースですけど、マウスピースにプラリードを取り付けた状態でジョイント穴を手のひらでふさぎ、強く吸ったときにプラリードがぴったりマウスピースにくっついて1~2秒は落ち着いて、その後ポンと音を立てて離れるかお試し下さいね(^^) 木管楽器は気密性がコツです、マウスピースとリード、マウスピースと本体、本体のトーンホールとパッド、これらに微塵ほどの隙間があってはならないのです! 1~2秒リードがマウスピースにぴったりくっついてくれないときは、相当吹きにくいことを覚悟しなくてはなりません(T_T) クラリネットやサックスだったら、マウスピースを買い直します(^^; そこをクリアしたら口を少し開き下顎の歯の上に下唇を僅かに巻き込んで顎を固定し、マウスピースを歯にぶつけないように差し入れます。 その他の唇はマウスピースと口の間から息が漏れないように覆います。 そしてお誕生日のろうそくを吹き消すような力のある長い息を入れて上げる… 後は鳴る位置にマウスピースが来るように咥える深さを顎の開き具合で調整して下さいねp(^^)q 顎を開く→深く咥える 顎を狭く→浅く咥える 下唇はリードが振動しすぎないようにリードの振動をダンプします(^^) 下唇を巻かないで歯をリードに直に当てて吹けばキャーとか耳を塞ぎたくなるような高い音が出ちゃいますので働きが判るでしょう? 下唇を多く巻くと欲しい振動までダンプしてしまい音が出にくくなります(^^; マウスピースの差し込み量と下唇のセッティングをいろいろ試して一倍良いいところを探るのがコツでコレを基礎練習といいますm(__)m