- 締切済み
サックスの高い音が細くなり汚いです
こんにちわ。私はアルトサックスを吹く中学三年生です。 新しいリードに変えると、すぐにジージーというのが鳴るのです。 友達から聞くと、「新しいリードだから水分がリードにしみこまなくて、リードの表面だけについちゃう」とのことでした。 それって本当でしょうか?ジージーならない方法を知りたいです。 それとあともう1つあります。私は高い音を出すのが苦手です。とても細く、汚い音を出してしまいます。ロングトーンも大事ですが、何かコツとかありますか?これも友達に聞いたんですが、高い音の場合、口を「う」のようにして360度中心に向かって吹く、というのを聞きました。とりあえず、 上の二つのことを教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- garcon2000
- ベストアンサー率25% (32/125)
アルト、ソプラノ吹いています。 リードは真新しいとなりにくいと思います。2,3分経ってからだとずいぶん違います。それは唾液で湿ってくるからでしょう。なので、はじめから水でぬらしていれば、十分はじめからなりよくなります。 高音は、つい口を閉めて圧力をかけて細い息で鳴らそうとしますが、閉めるには閉めるのですが、さらに大事なのは、より「多くの速いエネルギーのある」息を送り込むことです。そうしないと、おっしゃるように細くてしかもピッチの上ずった音しか出ません。 友達の言うことも合ってると思います。
- IL60188
- ベストアンサー率50% (3/6)
音のイメージ的な事や、口の中の事を文章にするのは難しい事です。 以下、私なりの回答ですが、実際に貴方の音を聞いたわけではないので推測の範囲で説明します。 >「新しいリードだから水分がリードにしみこまなくて、リードの表面だけについちゃう」 必ずしもリードが新しいからだけではありません。質問の趣旨からは、ずれてしまいますが、買ったリードは全てベターな物とは限りません。現在はV社のリードの品質も低下しており、1箱買ってよいリード(即ち本番で使えるようなリード)は1枚あればラッキーだと思って下さい。 それから、マウスピースによっても決定的に音が違います(これが大きな原因かも)。なんでもかんでも最良の物を即手に入れるのは難しいでしょうが、状態の良い楽器で練習する事は、正しい奏法を身につける上で大事なファクターである事を頭の片隅に入れておいて下さい。 >高い音の場合、口を「う」のようにして アンブシュアは個人差や流行もありますので一概には言えませんが、正解と言えるでしょう。やっては行けないのが、「い」に近いアンブシュアで噛んでしまう事です(おそらく現状では噛んでしまっていると思います)。それよりも「う」や「お」を意識した方が上手くいくでしょう。最初は、ピッチが下がり気味でへろへろな音しか出ないかも知れませんが、これは口の筋肉の支えが出来ていない為で、そのうち安定してくると思います。 長くなりましたが、貴方のように綺麗な音を出したいと思う事が大切です。きっと美しい音が出るでしょう。 ロングトーンも壁に向かってやってみたり、いつもより広い場所でやってみたりと、色々工夫して下さい。