ベストアンサー 今年はプリンたべた? 2020/08/22 09:11 皆さんは今年はプッチンプリンを食べましたか? ========================== 1、食べた。 2、食べてない。 3、プリンは嫌いなので元々食べない。 4、他の銘柄なら食べている。 みんなの回答 (17) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ミッタン(@michiyo19750208) ベストアンサー率15% (3900/25711) 2020/08/22 11:13 回答No.6 寒寒ちゃんお晩でございます 4に1票 プッチンプリン食べて無いですね 意外と美味しくないので(笑) メイトーのかぼちゃプリンなら食べました 質問者 お礼 2020/08/22 12:12 みちよさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>プッチンプリン食べて無いですね >>意外と美味しくないので(笑) みちよさん的にはプッチンプリンは味がイマイチなのですね。 >>メイトーのかぼちゃプリンなら食べました このようなプリンがあるのですね。初めて知りました。 もしかして兵庫県明石市とか神戸市限定のプリンなのでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 3 その他の回答 (16) noname#244753 2020/08/22 11:32 回答No.7 寒々たんたん、こんにちは。 ⌒(ё)⌒v 4番ですね。ぷっちんはあまり美味しくないから。 (^^ゞ コンビニでよくぷりんは買いますよ。 (^^; 質問者 お礼 2020/08/22 12:20 キモハゲさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>4番ですね。ぷっちんはあまり美味しくないから。 あまりこのプリンはお好きではないのですね。こうしてみるとプッチンプリンって意外と評価低いことがわかりました。 >>コンビニでよくぷりんは買いますよ。 他のは買ってるのですね。焼きプリンとか美味しいのありますもねえ^^ キモハゲさんは50代ですけども甘い物が好きなイメージがありますよ。エクレアとかシュークリームとかもよくたべてそうなイメージがあります(笑) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 nijjin ベストアンサー率27% (4845/17885) 2020/08/22 10:56 回答No.5 4です。 プッチンプリンは高級品(お高い)なので安い別の銘柄ですね。 最近だと先週食べました。 質問者 お礼 2020/08/22 10:59 nijjinさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>4です。 プッチンプリンは高級品(お高い)なので安い別の銘柄ですね。 >>最近だと先週食べました。 たしかにプッチンプリンはちょっと高いですね。 明治プリンとかのほうが安いですからね。味はちょっと落ちるけども。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 2 keaget09 ベストアンサー率19% (583/2929) 2020/08/22 10:24 回答No.4 samusamu2さまこんにちはです。keaget09さんですよ~。 >皆さんは今年はプッチンプリンを食べましたか? 私は、1、食べた。です。 お友だちの彩那ちゃん(コミケで仲良くなった同い年の子)が大のスイ-ツ好きでして。 この前、冬コミの打ち合わせでお泊り会をしたときにプッチンプリンの上にバニラアイスをのっけたのを食べさせていただきました。 プリンとアイス。 絶妙な組み合わせでホントにおいしいんです。 質問者 お礼 2020/08/22 10:40 keaget09さんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>この前、冬コミの打ち合わせでお泊り会をしたときにプッチンプリンの上にバニラアイスをのっけたのを食べさせていただきました。 プリンとアイス。 >>絶妙な組み合わせでホントにおいしいんです。 プリンとバニラアイス! この組み合わせってすごく合うのですね(^-^)今度試してみます。 >>お友だちの彩那ちゃん(コミケで仲良くなった同い年の子)が大のスイ-ツ好きでして この友人さんはこのほかにもいろんな珍しい組み合わせのスイーツの食べ方をしってそうですねえ^^ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 2 もこ猫ミクにゃん(@miku-chi) ベストアンサー率31% (3136/9947) 2020/08/22 10:01 回答No.3 4 他の銘柄ですね。 ごまプリンを作って食べました。 プッチンプリンはもちろん普通のプリン自体あまり食べません。 質問者 お礼 2020/08/22 10:07 miku-chiさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>ごまプリンを作って食べました。 >>プッチンプリンはもちろん普通のプリン自体あまり食べません。 miku-chiさんはじゃあお菓子作りも趣味なのですね。 プリンって自分で作ってみたいなあっておもうことがあるんで今度作ってみます^-^ゴマが入ってるプリンって美味しそうですねえ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 2012tth ベストアンサー率20% (1894/9469) 2020/08/22 09:51 回答No.2 59歳♂ 2、食べてない。 元から余り食べないです。 質問者 お礼 2020/08/22 10:01 2012さんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>2、食べてない。 >>元から余り食べないです。 2012さんのような50代の男性ってプリンを食べる印象ってないですよね。 どっちかといえば甘い物よりもスルメとかアタリメとかを好んでたべてそうな印象があります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 ANTOH ベストアンサー率12% (58/456) 2020/08/22 09:44 回答No.1 おはようございます。 「今週」も園児のおやつタイムにご相伴(笑) 質問者 お礼 2020/08/22 09:46 ANTOHさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>「今週」も園児のおやつタイムにご相伴(笑) ANTOHさんのお子さんが幼稚園生なのですね。 園児くらい年代ってみんなプッチンプリン大好きですからねえ^^ ANTOHさんもじゃあお子さんと並んで食べているのですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 2 12 カテゴリ アンケート 関連するQ&A ぷるぷるプリン こんにちは。 ・スプーンで掬ったときに手ごたえが全くない ・トン、とカップを机に置くとぷるぷるする …くらいの、ぷるぷるプリンを作りたいんですが、 手作りで可能でしょうか…? あんまりドロドロしているものよりは固さが欲しいんですが…! 具体例でいうと、「プッチンプリン」@グリコ が私的に最上級の具合です! でも、やはりこれは特別な薬品とかも使用しているんでしょうか…。 普通に買える材料で、あんまり難しくない… そんなプリンの作り方をご存知のお方、ぜひ教えてください! 安くておいしいプリンを教えてください。 会社のパーティーでプリンを注文しようとしています。 できるだけ、味と見た目が良いいものを 150~200個、予算は40000万円で頼みたいと考えています。 何か、いいアイデアをお持ちの方、お店を知っている方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。 できればプッチンプリン等は避けたいと考えています。 みなさんはプリンの事をどう言い換えて使いますか? 私は「プッチンプリン」が好きなのですが、「プリン」という言葉はとてもいやらしい響きなので 恥ずかしくて言葉に出せません、きっとみなさんもかなり抵抗があると思います。 しかしプリンという言葉を出せないと日常的にもかなり支障がありますよね。 たとえば私が幼い頃 兄にプリンを買ってきてほしいのに プリンという言葉を恥ずかしくて出すことが出来ず 結局チョコレートを頼んでしまいました あんなに美味しい食べ物なのに「プリン」いやらしい名前のせいで、言葉に出すだけで スケベな人間に見られてしまう可能性もあります。 きっといままで改名の訴えがあったと思いますが いまだにあの食べ物は「プリン」のままです なので、現在私は「プリン」を「ゼラチン」と呼んでいます。 しかしこれは知り合いにしか通じないですし、言い換え方も人それぞれですよね ちなみ、みなさんはプリンの事をどう言い換えて使いますか? とろとろプリンとカスタードクリーム プリンが好きです でもトロトロプリンのような柔らかい形状のプリンはカスタードクリームを食べている気になります プリンはプッチンプリンがプリンの王道と思っていたので、ある程度の固さがないものは、『これは、カスタードクリームだ』とどこかで思いながら食べています カスタードクリームも好きなので、美味しく食べています。だが、しかし、逆さにして自立しないプリンに違和感があります 店によってもちろん違いはありますが、基本材料が似ているので、味の違いもよくわかりません なので、シュークリームの皮にプリンが入っている商品を見ると、なんだそれ。と思います 別にどちらがどちらでも美味しくパクパク食べるのですが、皆様は気になったりしたことがありますか? バケツプリンについて バケツプリンをはじめて作ろうと思ってます。 2L程度のものをプリンの素と牛乳で簡単に作ろうとするとき 何かコツのようなものがあれば是非教えていただきたいのですが・・・ 例えば2L程度だったらゼラチンなどを入れなくても 自重で崩れたりしないのでしょうか?・・・ 又、プッチンプリンのようにカラメルソースと二層にするには どうしたらようのでしょうか?・・・ 初心者男にも分かるように是非宜しくお願いいたします。 プッチンプリン みなさんは、プッチンプリンを食べるときプッチンしてますか? 私はここ十数年プッチンしてません。そしてプッチンに限らずプリンを食べるときは端っこを崩さないようにしつつ真ん中から食べます。あまり人に見られないほうがいい食べ方ですが。またカラメルは嫌いなので残します。楽しむのは食感のみといっても過言ではありません。 あとスプーンは、買ったお店でもらったスプーンで食べないと気が済みません。絶対に家のスプーンで食べたくありません。エコでなくて恐縮です。 三連プリンのサイズが一番好きです。 プッチンプリンをプッチンしてますか?他に、食べる時のこだわりはありますか? プリン食べた事ある方いますか? プッチンプリンの絵のように カラメルが上になっている状態でのプリン食べた事ある方いますか? 喫茶店とかはあのような形で出すのでしょうか? 自分で皿に移したのは除き、最初からこの形になっている物です コーヒープリンについて もう25年程前のことで恐縮ですが、そのころ、私は毎日銭湯に行っていて、お風呂上りにコーヒープリンを母に買ってもらって食べていました。風呂上りということもあって、とってもおいしかったです。 それから風呂付の家に引っ越してコーヒープリンはそれ以来食べていません。 今になって、もう1度あの味を味わってみたくなったんですが、どこのメーカーか、どういう名前かわかりません。しかも、今コーヒープリンなんてあまり見ないので、生産自体がされてないのかもしれません。 しかし、出来ることなら何らかの情報を得たいと思っています。そして、食べたい!! 園児だったころの記憶ですが、そのカップは、今の「グリコ プッチンプリン」のような、口は丸くて、底は花形のカップでした。 どうぞよろしくおねがいします。 「蒸して固めるプリン」と、「冷やして固めるプリン」、どちらが好きですか? 掲題の通りですが、子供の頃、「プリンの素」みたいなもので作るプリンは冷蔵庫で冷やして固めていましたが、その後、プリンは蒸して作る方法もあることを知って、すごく驚きました。 食感も味も大分違いますね。 そこで皆さんは、「蒸して固めるプリン」と「冷やして固めるプリン」 どちらが好きでしょうか? プリンについて 私は今年の4月に、生まれて初めて髪を染めました。それで、わからないことが色々あるので、教えていただきたいと思い投稿しました!! 4月にカラーリングしたので、髪が伸びてきて根元が黒く、いわゆる「プリンちゃん」状態になっています。(そこまで目立ちはしませんが…) そこで、美容院で染めてもらおうと思うんですが、プリンの場合、黒くのびてきた部分だけを染めるのでしょうか?それとも全体を染めるのでしょうか? また、もしのびてきた部分だけを染めるんだったら、全体をカラーリングするのより値段が安くなるんですか? みなさん普通に知っていることだと思いますが…私はそういうことに詳しくないので(,_,;)教えていただけると嬉しいです★★ プリン体が少ないビールって何ですか? はじめまして。今回、質問させて戴きます内容は、プリン体が少ないビールを探してます。 痛風になりビールは控えなさいと忠告されました。が、プリン体が少ないビールは大丈夫。と撤回されましたが、そのプリン体が少ないビールって探してもなかなか見つかりません。どなたか、御存知の方いらっしゃいませんか? 出来れば、メーカーと銘柄を教えて戴ければありがたいです。 宜しくお願いします。 かりかりプリンの作り方 大阪にあるBUMBUカフェというものがあります。 そこに「カリカリプリン」というものがあります。 実際私は見たことはありません。 そこでみなさんに質問です。 「カリカリプリン」というのはどんなもので どうやって作ると思いますか? イメージでかまいません。 何かヒントをお願いします!! かりかりなプリンのレシピのあるサイトを ご存知な方、教えてください!! プッチンプリン 家で作るプリンは、“まったりプリン”になってしまいます。『プッチンプリン』のような、“プルン”とした、しょっかんのプリンを作りたいのですが、レシピを教えてくれませんか。お願いします プリン頭 みなさんがよくやるプリン頭の解消の仕方をお聞きしたいです。 (1)全体を黒く染める (2)全体を他の色で染める(例:黒と金のプリン→全体を茶色) (3)プリンになってしまったカラーと同じので再度染める(例:黒と金のプリン→全体を金) 美容院で染める以外に、セルフでできるような「こういうのがある」「こうすると痛みにくい」という方法はありますか? ぜひ教えてください。 固めのプリンが好きなのですが (´・ω・`) 固めプリンの代表「卵たっぷりプリン」が店頭から姿を消した模様です。残念なことです。 他にお勧めありますか?固め限定で。とろとろ系不可。 プリンプリン物語について 20数年前にNHKで放送された人形劇『プリンプリン物語』なのですが、 どう終ったのか、覚えていません。 結局、お母さんに会えてハッピーエンドだったのでしょうか? その他のキャラクターはどのように消えていったのでしょうか? 私は『世界お金持ちクラブ』というランカーとその手下が歌っていた挿入歌を 覚えているのですが、同じ世代でプリンプリンを見ていた子に聞くと「?」という 顔をされてしまいます。(かろうじて夫だけ知っていました) 御存知の方はいらっしゃいますか? また、『お金持ち~』意外にもおもしろかった挿入歌はありますか? いっぱい質問してしまいすみません。 ずっと気になっています。 プリンとゼリー、どっちが好きですか? プリンとゼリー、どっちが好きですか? 1.プリンが好き 2.ゼリーが好き 3.どっちも好き 4.どっちも好きではない 僕は、3のどっちも好きです。 皆さんはプリンとゼリー、どっちが好きですか? 「理想のプリン」の作り方 「理想のプリン」の作り方 プリン好きの35歳男です。 子供の頃に給食で一回だけ出たプリンが、 いまだに人生で一番美味しかったプリンなのです。 それ以降、事あるごとにプリンを買って食べてみているのですが、 その「理想のプリン」に出会えません。 そこで、作ってみようと考えています。 理想のプリンの特徴は… 1.風味が濃厚 給食で出たときは、食べられない同級生もいました。 2.固い いま流行りのとろっとしたものではありません。 印象に残っているのはこんなところです。 自分で作るからには、試行錯誤をしようと思っていますし、 基本的なプリンの作り方はネットでも調べられます。 濃厚さは使う卵の量で調整してみようと思っていますが、 なにぶんお菓子作りは素人なので、失敗を重ねるとは思いますが… 私が皆さんにお聞きしたいのは、 「プリンの固さはどうやって調整するのか?」 この1点です。 経験のある皆さんからのアドバイスをお願いいたします。 プリンの作り方 最近プリンを作ることを覚えたのですが、どうも何かが違います。 なんというか、味がたんぱくです。 たぶん必要最低限のもの(卵、牛乳、砂糖、バニラエッセンス)しか入れてないからだと思います。 もっとコクがあるというか、濃厚な感じにするにはどうすればいいのでしょうか? お店のプリンには他に何が入っているのでしょう? プリングルス、好きですか? プリングルス、好きですか? 1.好き 2.好きではない 僕は、1の好きです。 皆さんはプリングルス、好きですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
みちよさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>プッチンプリン食べて無いですね >>意外と美味しくないので(笑) みちよさん的にはプッチンプリンは味がイマイチなのですね。 >>メイトーのかぼちゃプリンなら食べました このようなプリンがあるのですね。初めて知りました。 もしかして兵庫県明石市とか神戸市限定のプリンなのでしょうか。