• ベストアンサー

AE86について

もし過去に同じ質問があったならごめんなさい。 さて、本題なんですがAE86とは何年~何年の年式が ハチロクなんですか?あと、どのグレードのことですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ハチロク(車名カローラレビン及びカローラトレノ)は昭和58年から昭和62年にかけて発売されていました。 グレードで言うと3ドアのGTVとGT-APEX、2ドアのGTとGT-APEXが、型名AE86(いわゆるハチロク)です。 他のグレードのGL、SE、ライム、SRはエンジンが違いますのでハチロクとは呼びません。(型名はAE85になります)

その他の回答 (6)

  • bt46alfa
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.7

#6の方のGTVについて補足します。 GTVはファイナルレシオが高め(記憶が確かならば4.444のはず) 出足はいいですが、高速道路の100km巡航時、 5速で4200rpmぐらいになります。 ご参考まで。

回答No.6

ちなみにGT(GTV)とGT-APEXの違いは、GT-APEXのほうが豪華装備(ハロゲンランプや電動ドアミラーなど)になっております。定価で20万円高かったです。

  • Becchi04
  • ベストアンサー率48% (92/190)
回答No.5

 早速ですが、カローラ/スプリンターが70系から80系にフルモデルチェンジされたのは、昭和58年5月。そして、4年間の販売期間の後、昭和62年5月に90系へとフルモデルチェンジされました。つまり年式で言うと、S.58.5~S.62.4ということになります。  さて、80系のカローラ/スプリンターの中で、スポーティーバージョン(FR&1600cc&ツインカムエンジン)と位置づけられてあったのが、このAE86(レビン/トレノ)であり、ボディバリエーションは共に2ドアクーペと3ドアハッチバックの2タイプがありました。そして、グレードは共にGT-APEX(2ドア・3ドア)、GTV(3ドア)、GT(2ドア)の3タイプがありました。  なお、この代からDOHCを搭載していない2ドア/3ドアクーペにも、レビン/トレノの愛称が付けられ、1500ccモデルの廉価版である AE85にもこの名が適用されました。  また、80系ではセダン系が時代の趨勢でFF化されましたが、このレビン/トレノだけは、敢えてFRレイアウトが継承されました。  

回答No.4

こんにちは。    1983年5月 ~ 1987年5月 の期間で  4A-Gエンジン を積んだレビンとトレノです。    グレードは GT もしくは GT-APEX だったと思います。

参考URL:
hhttp://homepage1.nifty.com/orihika/hobby/car/ae86_01.htmlttp://www4.plala.or.jp/shiden-kai/ltl/kobeya/2t-g&4a-g.htm
回答No.3

AE86の生産は昭和58年から62年までです。 カローラレビン、スプリンタートレノの2車種が該当します。 一般的にハチロクというと、「GT-APEX」グレードを指します(GT-Vってのもあった記憶が…)。1600ccのNAツインカム16バルブ(4A-G型)エンジンを搭載しています。 以下はついでですが、 4A-G型エンジン搭載のレビン・トレノは改良されながらAE111型まで続きました。 レビン・トレノはハチロクに漏れず、AE92型なら「キューニ」、AE101型なら「トイチ(10と1で)」、AE111型なら「イチイチ」とつけて呼ばれることが多いです。 トイチのレビン、だったらAE101のレビンのGT-APEXかGT-Zのことを指しますが、ハチロクもレビンかトレノかを区別する呼ばれ方をされます。

noname#10331
noname#10331
回答No.2

【AE86 data files】 http://www.kokudou.com/86data.html '83.05-'87.05

参考URL:
http://www.kokudou.com/86data.html

関連するQ&A