- 締切済み
Windows10のクローンについての注意点
2つの同じモデルのNECパソコンがあり、両方にOEM版(プリインストール版)のWindows10が導入されて出荷されてきました。アプリはMS Office程度しか入っていません。 1台に使用するアプリを入れて、Windowsの設定も済ませたあと、手持ちのツールでこのマシンのシステムイメージを保存してもう一台の(未設定の方の)パソコンに適用してクローンを一時的に作ります。 Windowsのライセンスキーはあらかじめ"wmic path softwarelicensingservice get (以下略)" でxxxxx-xxxxx-xxxxx-xxxxx-xxxxxの形式で控えをとっておき、 スタート->設定->更新とセキュリティ->ライセンス認証->プロダクトキーの更新から、それで上書きします。(ネットにつなぐ前に) MS Officeのキーは、マシン個別にキーの書かれた紙があるので、 EXCEL ->ファイル->アカウント>ライセンスの変更->プロダクトキーを代わりに入力するで、もともとそのマシンに同梱されていたものに上書きします。 以上のことをやれば、MSとしてはライセンス違反にはならずにクローン先のパソコンを使い始められると思っているのですが、いまひとつ確信が持てません。 このほうほうでマズイ点があればぜひともご指摘いただきたいのですが。 ちなみに追加で入れているアプリはすべて自分に使用権のあるもので、かつマシン登録等は不要のものばかりです。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
#9です。 C:\Windows\System32\license.rtf にWindowsのライセンス条項の書かれたファイルがあるのですが >2. インストールおよび使用権。 ... > c. 制限。デバイス製造業者またはインストール業者、およびマイクロソフトは、本ライセンス条項において明示的に許諾されていない権利 (知的財産に関する法律に基づく権利など) をすべて留保します。たとえば、このライセンスはお客様に以下の権利を付与するものではなく、お客様は以下を行うことはできません。 ... > (ii) 本ソフトウェアを公開、複製 (許可されているバックアップ用の複製を除きます)、レンタル、リース、または貸与すること。 と、バックアップ用の複製以外の複製は禁止する旨書かれています。
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
>MSとしてはライセンス違反にはならず いいえ ライセンス違反です。 以前の回答にも書きましたが、あるPCにインストールされたWindowsをクローンして他のPCに展開するには、再イメージング権が必要ですがOEM版にはその再イメージング権はありません。 ライセンス上そういう使い方を認めていないのでライセンス違反になります。
- kongoji1740
- ベストアンサー率20% (63/306)
Windowsの認証にはプロダクトキーが必要ですが、認証された状態はマイクロソフトのサーバーに記録されます。パソコンの構成と共に記録されてるので、別のパソコンのクローンを取り付けても認証は外れます。認証するには有効なプロダクトキーが必要。メーカー製パソコンの中に入ってるのは認証に使えるプロダクトキーではなく、一種のダミーキー。そのキーを読みだして認証に使えるわけではない。市販品のWindowsのプロダクトキーとは違います。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15559/29907)
補足です。 回答No.1の方が書かれているsysprepですがWin10の製品版でまだデジタルライセンス認証が導入される前の古いバージョンの時に動作テストはしたことはあります。 その時は特に問題は無かったですがデジタルライセンスを導入してからのテストはしてないのでどういう挙動を示すのか?わかりません。 sysprep実行後起動した際に途中でプロダクトキーの入力を求められた時に画面に「スキップ」や「後で」と言うのがあればプロダクトキーを入力することなくセットアップは完了するのでそのままインターネットに接続すればライセンス認証は通る可能性はありますが実験したことは無いのでわからないです。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15559/29907)
>2つの同じモデルのNECパソコン 可能ならその製品の正確な型番を書きましょう。 MS Officeも付属したモデルだとするとこちらも製品版では無くOEM版・プリインストール版になりますね。そうだとするとOfficeも基本的にそのPCでのみ使う事しか出来ないですね。 他の方が回答されていますが Officeに関しては使っているバージョンが2016/2019だとすると Office Premiumのプロダクトキーを紛失した場合の対処方法 https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018668 上記はOffice Premiumですが2016/2019でも基本的に同じ方法でプロダクトキーを確認することは出来ます。 Office 2016をインストールする方法 https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018897 上記は2016の例ですが2019でも同じで紙に書かれたプロダクトキーは「初回インストール時のみ使用」と書いているように初回にセットアップでMicrosoftアカウントと紐づけるためだけにキーになり2回目以降は使えないプロダクトキーになります。 こちらもWindows同様プロダクトキーの使い回しなど出来ないように工夫されていたりします。 Officeの場合は一旦アンインストールして再インストールする際にインストール時に使ったMicrosoftアカウントでサインインすればインストールは出来るとは思います。 Office 2016を再インストールする方法 https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018899 上記は2016ですが2019でも同様です。 Windowsに関しては Windows 10のデジタル ライセンスによる認証のメリットとデメリット https://solomon-review.net/windows10-digital-license-merit-demerit/ Windows 10ライセンス認証の仕組みを徹底解説【永久保存版】 https://bablishe.com/windows-10-authentication-mechanism/ Windows10 デジタル ライセンス認証についてみていきましょう https://mitomoha.hatenablog.com/entry/2020/02/13/030010 Windows10 デジタルライセンス再認証に必要なこと https://probsolvingnow.com/archives/2684 デジタル ライセンス認証になっている可能性が高いです。そのあたりは Windows 10でプロダクトキーを確認する方法 https://www.ask-mswin.com/win10-productkey/ などを参考にして「Windowsはデジタルライセンスによって認証されています 」となっていればデジタルライセンス認証になっていることが分かります。この場合はプロダクトキーは全くの無意味になります。
- nerimaok
- ベストアンサー率34% (1125/3221)
インストール済みのキーを正しく表示可能かどうかは疑問です 書かれているwmicでの取得は幾つかのPCで試しましたが失敗しています 他の方法で取得した事例も試しましたが実際にインストールされているキーとは別の物が表示されました Windows7以降のメーカープリインストールのOSはBIOSにライセンス(ライセンスキーでは無い)が入っていて、それで認証されます(例えばHomeが入っているPCに新規インストールするとHomeになる、Proを入れたければ後でアップグレード処理をするかPro専用のイメージでインストールする必要が有る)から同型(OSも同じ)PCだったらOSのライセンスは問題無いでしょう Officeはライセンスキーの変更はいつでも可能です(OSもだけど)から「一時的にまずい状況」が発生する可能性は有りますが、それを問題にされる事は無いと想定されます
- JP002086
- ベストアンサー率34% (1538/4408)
2台有って、2台とも同じOSで同じoffice製品を入れているという事で良いですか? それを、1台だけセットアップして残りの1台のドライブをクローニングして、別のPCに使いたいが問題はないのか? って事かな? 不明な点が、プリインストールと書かれていますが、電源を入れた時にどのような状態になっているか? が不明なのと、購入元がマイクロソフトとの契約についてどの様になっているのか? 要するに、Windows10のプロダクトキーを入手する場合でも下記のURLに書かれている通り複数あります。 https://support.microsoft.com/ja-jp/help/10749 なので、対応方法が変わるんです。面倒ですけどね。 正規店でパソコンの新製品を購入された場合は、何も気にすることはないのですが、中古パソコンの場合は購入元とマイクロソフトの関係を示す物がホームページ上示されていない時は、注意が必要です。 また、Office製品の場合、「2台までインストールしても良いが同時使用は出来ませんよ。」と言う契約条項が書かれている物と、インストールしたパソコン以外では使用できないと書かれている物があります(個人に対しての商品として)。 そのため、明確な回答を得る事が出来ないのです。 私の予想でしかありませんが、やりたい事は・・・・ 多分ですが・・・・・ 2台同じPCがある。(違うのは、製造番号のみ) で、1台はセットアップするが、もう1台は非常時用に未使用未セットアップ状態としたい。 って所でしょうか? この場合、私でしたら全て1:1の状態にしたいので セットアップする前にクローニングし、クローン化したドライブと入れ替えてセットアップを始めます。 で、パソコンがハードトラブルのため使用不可の状態になった場合、再認証させる事になるので、現在使用しているPCよりも高性能なPCに変更し、再認証を完了させます。 また、ソフトウェアの不具合で元に戻した方(クリーンインストール)が早いと考えた場合、今まで使用していたクローン先のドライブの内容を抹消し、再度、クローニングしてアップデートを掛けながら正常に使えた状態まで戻します。 大型アップデートがある時は(メールマガジンで、情報は得ているので)、現在使用しているドライブをクローニングして、クローン先にアップデートを掛けて、動作確認をとります。 不具合が発生しないのであれば、そのまま使い続け元クローン先の内容を抹消します。 ご参考にどうぞ
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13693)
Windows10のライセンス管理はデバイス(PC)ごとに埋め込まれたプロダクトキーではなく、デバイスそのものをクラウドで管理しています。ですからそういう小細工は効かないでしょう。マイクロソフトは馬鹿ではありません。
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
その方法では、いまのところマイクロソフトは違反を認識できないと私は思う。 いまのところというのは、クローン作成、コピー実行、プロダクトキー入力のタイミングが、マイクロソフトのコピー対策とどう前後するか予測できないので。 来月やってみたら、プロダクトキー変更可能なのがインターネット接続時限定になってたという恐れはある。ないと思うけどね。 私なら、ハードウエア構成が同じPCがあっても、PC毎にイメージバックアップを作っておくかな。確実にやるために。
- mdmp2
- ベストアンサー率55% (438/787)
問題はないと思います。 Windows にはsysprep という機能があり、それを利用して、1台のPC でカスタマイズされたインストールメディアを作成し、他のPC に展開することができます。それと、貴殿がやろうとしていることに違いはないと思います。 sysprep の参考資料: https://soma-engineering.com/desktop/windows10/what-is-sysprep/2018/09/23/