• 締切済み

ワイモバイルの機種変更について

現在、ワイモバイルの「Android OneX4」を利用しています。 割賦も無くなった事と、元々購入した時から欠陥品だったため、機種変更を考えています。 今現在の候補は以下です。 ・iPhone 7 ・OPPO Reno 3 A ・Xperia 10 II ・Xperia 8 特に、新発売の「OPPO Reno 3 A」は特典もあり気にはなるのですが、やはり元は中国企業という事で、個人情報漏洩の恐れが無いかという心配があります。 実際に機種変更された方や、詳しい方などいらっしゃいましたら教えていただけますと幸いです。 ちなみに利用としては、動画を観たり写真を撮ったり、Webやメールの閲覧などがメインです。 ゲームはほとんどしません。

みんなの回答

  • a-ccom
  • ベストアンサー率55% (1320/2390)
回答No.5

質問内容そのものの回答をさせていただきます。 この中でおすすめなのは「Xperia 10 II」です。 ・「iPhone 7」はご存知アップルの機種のため、Androidスマホから乗り換えると操作性で慣れるまで「??」な部分が出てきます。しかもiPhoneシリーズの中では型落ち品です。iPhoneにこだわりがないなら選ぶ価値がありません。 ・「Reno 3 A」はワイモバイルの中ではコストパフォーマンスが良いですが、実はAndroidを独自にカスタマイズしたOSが使われています。安全性には問題ありませんが、やはり操作性に純正Androidと微妙に違う部分もあります。また、AndroidがバージョンアップしたときにカスタマイズOSも追従してくれる保証がありません。前述の通り安全性には問題ないとは言いましたが、そもそもちょっとでも不安を感じる機種を複数のラインナップからチョイスする必要もありません。 ・「Xperia 8」は後継機の10 IIより性能が落ちるのに重量は上です。それでいてサイズがほぼ同じです。中古ショップやオークションでもっと安く手に入れるならともかく、ワイモバイル公式から購入する価値はないといっていいです。 少々高いですが、「Xperia 10 II」がこの中では「新品」として購入する価値があると思います。以上、個人的な意見でした。

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6803/9674)
回答No.4

>ワイモバイルで家族割に入っているので、 >他のキャリアは今のところ選択肢に入っていないんです。 大きな勘違いがあるようです。 SIMはワイモバイルのまま使いまわすので、ワイモバイルを解約して他キャリアに移るわけではありません。 SIMフリー端末に変えても、SIM契約がそのままなら、ワイモバイル家族割も引き続き適用されます。 端末は、自分で好きなものを買って、入れ替えていいんですよ。 ワイモバイルもを認めていることです。 ワイモバイル販売の端末にこだわる必要は、ありません。 まあワイモバイルのもので買っても良いですけど、全体的にスペック低めなので私はどれもお勧めしません…。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.3

ヤフーオークションやメルカリでワイモバイルキャリアのHUAWEIP30liteを購入すれば2万円以内で買えます。 オサイフ携帯機能は有りません。 中国企業の製品で個人情報云々と報道されていますが別に問題は起きていません。 HUAWEIP20liteも使用しています。

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6803/9674)
回答No.2

せっかく分割払いが終わるんですから、ワイモバイルに縛られることは無いのではないでしょうか? 家電店の「SIMフリースマホ」から、好きなものを選ぶのはどうでしょう。 >【2020年】SIMフリースマホ人気おすすめ15選|格安SIM・キャリアの安いスマホ >https://www.kashi-mo.com/media/4952/ 好きな端末を買って、自分でSIMを入れ替えれば、機種変更できます。 まあ、それで失敗しても自己責任ということにはなりますが。 「分割払いなら月々○円だから…」となんとなく選んだ機種で日々ストレスを感じながら過ごすのと、「○万円だすからにはしっかり選ばなきゃ!」と真剣に選んだ端末を使っていくのでは、選択も変わってくる気がしますよ。

macmac1974
質問者

補足

ワイモバイルで家族割に入っているので、他のキャリアは今のところ選択肢に入っていないんです。 アドバイスいただきありがとうございます。

回答No.1

個人情報漏洩が公になる事はありません。 知らないうちに盗まれるものです。 中国には国家情報法があり「いかなる組織及び個人は国家の諜報活動を支援する義務がある」と書かれています。 つまり中国政府から要請があればユーザー情報などを提供しなければならない事になる この法律があるから米国が中国企業を排除してるのです

関連するQ&A