- ベストアンサー
急に繋がりにくいWiFiの問題解決方法とは?
- 急に繋がりにくいWiFiの原因や対処法について解説します。
- WRC-1167GHBK2-Sを使用しているにもかかわらず、WiFiが毎日1回コンセントを外して付け直さなければ繋がらない状況に困っています。購入の必要性や問題の原因について教えてください。
- マンションに住んでおり、マンションのルーターに接続している場合でも急にWiFiが繋がりにくくなることがあります。その対策方法や買い替えの必要性について詳しく教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>マンションのルーターと繋いて 質問者様の宅内で、 [壁]-[”マンションのルーター”]-[WRC-1167GHBK2-S]-[スマホやPCなど] となっていて、”マンションのルーター”もご自身で設定するのか、 [”マンションのルーター”]-[壁]-[WRC-1167GHBK2-S]-[スマホやPCなど] のように、”マンションのルーター”の設定はご自身ではしないのか、 によって異なります。 この素性がわからないとコメントのしようがないですが、 >今まで問題なかったのに毎日1回コンセントを外して付け直してスマホのWiFiが繋がる だとすると、 [WRC-1167GHBK2-S]-[スマホやPCなど] ここの両者間の接続の話になり、 Wi-Fiを使うスマホに限った話をすると、 [WRC-1167GHBK2-S]-(2.4GHz無線LAN)-[スマホやPCなど] [WRC-1167GHBK2-S]-(5GHz無線LAN)-[スマホやPCなど] の2択になります。 前者2.4GHz帯でつないでいる場合、周辺のお住まいなどで 2.4GHzの無線LANを使っているような場合は、 電波の混雑が著しいため、つながらない可能性があります。 WRC-1167GHBK2-Sの電源を入れなおすことで、 周辺の電波状況を見て、少しでも条件の良いチャンネルを使うため、 一時的にはつながるものの、混雑しているには変わらないので、 結局長続きしない、という可能性です。 この場合、ここ数年のスマホであればまず間違いなく 5GHz帯の無線LANに対応しているので、そちらを使ってつなぐべきです。 エレコムのルーターが発するSSIDは elecom2g-xxxxxx(2.4GHz) elecom5g-xxxxxx(5GHz) というように、SSIDが別に明示されているものと、 バンドステアリング対応機などの機種では、 elecom-xxxxxxのように、一つしか発されず、 2.4GHz/5GHz共用のものがあります。 後者の場合、切り分けが面倒なのですが androidでもiphoneでも、現在接続中のSSIDの所をタップすると、 周波数帯が出ることが多いですので、 これを5GHzで接続させるようにすることで、 解消が期待されます。 お使いの無線LAN機器がすべて5GHzに対応しているのなら、 管理画面にログインして、2.4GHzを止めてしまった方が 安定すると思います。
その他の回答 (2)
- okok456
- ベストアンサー率43% (2748/6360)
他のルーターですが同じような症状になり買い換えました。 WRC-1167GHBK2-S 2014.03.18 発表 https://www.elecom.co.jp/news/201403/wrc-1167ghbk2/ 寿命にはちょっと早いような気がしますね。 現在利用しているNEC Aterm WG1200HS3 WRC-1167GHBK2-S と同レベルです。 https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wg1200hs3/ 5千円以下で購入できるようです。 https://kakaku.com/item/K0001095157/
- hla7yrgrg
- ベストアンサー率39% (414/1047)
適切な環境下で使用しており、正しく設定を行っての症状であるならば故障の可能性があるでしょうね。