- ベストアンサー
数ヶ月前から平熱が下がってしまったという男性の症状についての質問
- 30代の男性が数ヶ月前から平熱が36.2度まで下がり、寒さを感じるようになった。体温は正常だが、尿量と尿回数が増えたこともある。
- 動悸や息切れ、咳などの症状はないが、心配なので病気の可能性を探っている。泌尿器科で問題なしと言われたが、不安は残る。
- 健康診断では特に問題なし。コロナの血行障害を心配しているが、咳症状はない。改善方法を知りたい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>喉は乾いていなくても水分は取るようにはしていますが、それでも必要以上に出ている気がします。 特に寝るときにうつ伏せになると… なるほど 対処法をもっと書きます。 エアコンの冷房は自動モード(風量とか) 扇風機またはサーキュレーターと併用して空気の流れを良くする フィルターの掃除 すだれ、よしずなどで遮熱 室外機の近くに物を置かない エアコンの設定温度は28度がいいが、体質やメーカーなどによる 自動冷房除湿暖房モードとあり、自動モードにして効果が出ることもある バランスよく食べたり飲んだりする 例えば果物、ヨーグルト、牛乳、トマト、豆腐などは身体を冷やす かぼちゃ、生姜の入った食物、肉、魚(さんま、かつお、まぐろ、いわし、あじ、カレイ、鮭などです)、梅干し、塩、卵、根菜類のにんじんやゴボウ、味噌汁などが陽性食品。 生姜湯やハチミツは食事の中に含まれるんではないですか?? 例えば豚肉の生姜煮っていうもの。 ヨーグルトにハチミツをかけて合うこともあります。
その他の回答 (4)
- tatakun1024
- ベストアンサー率63% (118/187)
こんにちは ここ最近、冷たい飲食物を摂りすぎたり、エアコンの冷房を効かせすぎたりして、自律神経の乱れが出ていませんか? 尿量と尿回数が増えたとありますが、水を飲み過ぎてませんか?? 生きる上で必要な水分量は2リットルくらいで、食事以外で1.2リットル、食事で1リットル前後です。 活動量や身長や体重、代謝量、活動量、発汗量などによって水分の必要量は変わります。 季節関係なく生きる上で必要な水分量は2リットルくらいですが、 夏に3リットル飲んで、冬に3リットル飲んでいれば、明らかに飲み過ぎで自律神経の乱れが大きくなります。 >>コロナの血行障害のせいでは…など不安があります。(咳症状等はありません。) コロナの血行障害ではないと思いますが。。。 コロナになると風邪に似たような症状が出ますよ。 食欲不振とか、筋肉や関節が痛むとか、痰が出るとか、他高熱とかも出て、重症化すると呼吸困難に陥り、死に至ることもあります >>またこれを改善する方法はありますでしょうか? 他の回答者さんの免疫力を上げるというのは妥当ですが、 なんでも適度にやることです。 喉が渇かなくても水分は必要です エアコンと扇風機またはサーキュレーターを併用したりすると節約にもなり、体温が上がる可能性もあると思います。 換気をしたり、 密室を避けたり、 人との距離をとること、 マスク着用、手洗い、うがい、アルコール消毒、 適度な入浴、睡眠や運動などがコロナ予防です。 コロナは一般的には飛沫と接触感染です。
お礼
とても詳しくありがとうございます。 喉は乾いていなくても水分は取るようにはしていますが、それでも必要以上に出ている気がします。 特に寝るときにうつ伏せになると… 色々な面で向き合い直してみようと思います。ほどほどに。 コロナの事にまでありがとうございました
- kurione
- ベストアンサー率53% (858/1598)
我々が腋の下で測っている体温は、皮膚の表面温度を測っています。本当の体温である深部体温はペットのように肛門で測るのですが、腸粘膜を傷つけたりするので 安全性で腋の下で測っているだけです。汗などで簡単に変わりますが、深部体温との差は2分~1度はあります。因みに正常な脳内温度は37~38度です。 最近見かける非接触型体温計は比較的深部体温との差が小さいですが、エアコンで冷やされると2分~1度は簡単に下がります。 36.8度→36.2度は正直正常範囲です。日常とは関係なく正常では朝起床時には体温が下がっているので身体が怠くなります。ですから体温をいち早く上げる為に朝食にタンパク質が必要なのです。パンとコーヒーだけでは駄目でタンパク質としての 食品をとらなくてはいけない。良質なタンパク質を食品から摂るようにする事で 体温を上げるのではなく、冷えに強くなります。 間違って欲しくないのは今の時期は大気温度が高いため、人は必死に体温を落とそうとしています。新陳代謝の熱効率を最低にして、冷却水で体温を落とし汗として放熱しているのです。体温にこだわりすぎると熱中症(体温調整の崩壊)になりやすいので、良い睡眠と、きちんとした朝食が安全です。
お礼
とても詳しくありがとうございます。 自分の下がり具合ではまだ正常範囲なんですね。 確かに夕方とかは稀に上がっていることもあります。 睡眠、食事、実践できるように努力してみます。 ありがとうございました
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6878/20342)
体温を上げる食品で検索して ごジ分に合うものを採用してください。 生姜のホットドリンクなどが有効です。 おろし生姜 ハチミツ お湯 体温を上げることは 免疫力のアップにつながります。
お礼
体温アップは免疫力アップに繋がりますよね。今の時期大事ですね。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
私の平熱は低く、35.4℃~35.6℃だったので、 ドクターに相談しところ、食生活を改善して 筋肉量を増やすように云われました。 爾来、半年が経過して 今は、35.9℃~36.3℃になって来ました。 ベジタリアンの人達は、どのようにして 筋肉量をキープしているのかは不明ですが、 植物性のタンパク質は、動物性と異なって、 筋肉量を増やすには不利であることが判りました。 私は、71歳なのですが肉類を摂取しない方が 健康状態を維持できるという間違った情報で 平熱を下げてしまっていたことも判った訳でした。 三浦雄一郎さんや瀬戸内寂静さん等のように、 高齢者は、シッカリと肉類を摂取するのが 正解ということになります。 30年くらい経ったら、参考にしてくださいませな。 となぁ余計なことばかり書いてますが、 アナタ様の場合、お気になるのでしたら、 総合病院の受付で症状を伝えれば 適切な診療が受けられますので、 進めてみませんか。 因みに、私の30代の平熱は、 36.5℃~36.6℃でした。 ※ 血圧や体温などには、 バラツキがあります。 早期に、解決すると いいですね。 Good Luck. Adieu.
お礼
やはり食生活と筋肉量ですよね… 確かに自分の場合、なかなか太れず最近痩せてしまっているのもあるかもしれません。 ありがとうございました、参考にさせていただきます。
お礼
重ね重ね詳しくありがとうございます