• ベストアンサー

寝苦しい夜のエアコンの使い方について

エアコンの除湿と冷房機能、どう使い分けていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

冷房で26度設定にしています。 クールビズの28度設定は役所が何の根拠もなく適当に決めたと昨年公表されていました。 熱中症にならないことが最も大切です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2223/11204)
回答No.3

除湿を使うと、冷えすぎる場合がありますので、 冷房で、29度で使っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.2

除湿は使いません。29℃設定で冷房です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

除湿は冷房より若干電気代が割高ですが、室内の除湿により室温が多少上がっても体感的な不快さが薄らぐので一日中部屋に居る休日とかは朝に除湿してなるべくドアの開け閉めを素早くしておけば部屋の湿度が低いまま保てるので 冷房を切った後の涼しさが随分伸びます。 帰ったら窓を閉めて除湿してから冷房すると冷却効果が長持ちするので快適に眠れますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A