- 締切済み
ハムスターが立て続けに亡くなった
いちばん初めにお迎えした子は長生きで、老衰で亡くなりました。(2018.2.2~2020.5.23) そして今年の6月にダルメシアンの子をお迎えしたのですがその子は生後3ヶ月、お迎えしてちょうど1ヶ月で亡くなってしまいました。 とても短い命で、何故亡くなったのか全くわかりません。 前日まで元気でしたが、ご飯の時間になっても出てこなかったことだけは違いました。 その他見た目でわかる範囲ではいつもと何も変わった様子はなく、前日まであんなに元気で走り回ってご飯も食べてたのに…そのまま眠ったまま起きることはなく亡くなっていました。 その子はダルメシアンで珍しい毛色だったから体が弱かったのかも?とか持病があったのかもと家族では話していました。 そして本日、小屋の中でミックスの子が亡くなっていました。 この子は生後1ヶ月です…7.12に迎えてちょうど1週間です 本当に本当に悲しいです。どうしたらいいでしょうか この子は昨日くらいにお水を大量に飲んでいました。 給水器の半分を1日で飲んでしまうくらいです。 それが関係しているのでしょうか…?この子も昨日ご飯の時間に出てこなく、今朝見たら小屋の中で亡くなっていました。 ちなみに今まで飼ってきた子はみんなゴールデンハムスターのメスで、みんな同じペットショップからお迎えしました。 1番初めの子は何の問題もなく長生きだったし、その子での経験は生かして飼育していたつもりです。何故このふたりは立て続けに、とても短命で亡くなってしまったのか本当にわからないです とても申し訳ない気持ちと悲しい気持ちでいっぱいです。 私も一生懸命育てていたつもりだし、嫌なこととか環境とかには気をつけて大事に育てていました。誹謗中傷などは避けていただけると助かります( ; ; ) ご意見を聞かせていただきたいです
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7034/20721)
- sp550uz
- ベストアンサー率49% (554/1115)
- ppppakhoenopnp
- ベストアンサー率14% (2/14)