- 締切済み
友人が心配
私の友人(後輩)について質問させて頂きます。 ※友人のことを以下Aと称させて頂きます。 Aは現在中学3年生で、私の後輩です。 彼女は歳下ですが、私は友人だと思っている程の仲で、それでもAは敬語を崩さなかったり、気遣いをしてくれたりと、とても良い子だと感じています。 実際同学年の友達も多いようで、たまに校内で見かけると、いつも色んな子たちと話しているようでした。 前置きが長くなってしまい失礼致しました。 A自身は良い子なのですが、一つ問題がありまして…。 というのも、彼女のお母様がお世辞にも良い方とは言えないのです。 数度お会いしたことがあるのですが、人前にもかかわらずAの事を意味不明な理由で怒鳴り付け、Aはいつも萎縮した様子に窺えました。 (怒鳴る理由は、喋り方がうざったい、歩き方がおかしい…とか本当に意味不明で見ていて怖かったです。) 助けてあげたかったのですが、私は何もできず…。 あとで「デブ」とか「金の無駄」「あんたのせいで離婚できない」とかも家で言われていて辛い、とポロリとAが零していました。(Aは別に普通の体型です) そして気になるのが、普段は比較的明るいAなのですが、ふとした瞬間の顔が本当に無表情なのです。魂が抜けたような顔をするので、心配して話しかけるといつものように戻ります。 それともう一つ、最近、喧嘩か何か色々あったようで、Aが同学年の男子の頭を板?で殴りつけて先生方に呼び出されたと聞きました。 大問題にはなっていないようなので、男子にも怪我はないと推察しているのですが… 前にもA個人から、“怪我がなくて謝って解決したけど、嫌な事を言った男子を階段から突き落としてしまった”という旨の話を聞いたことがあり、いつもの穏やかで礼儀正しいAからは想像できず、誇大した話かな~と流していた記憶があります。 こういう書き方をすると、彼女が変人のように思われてしまうかもしれませんが、Aは本当にごく普通で、成績も悪くない、穏やかな子なんです。 依存してきたりとかも全くなく、友人も多いようですし… 本当に長々とすみません、ついに本題の質問をさせて頂きます。 つい先日、意を決して彼女の母親についてA自身に訊ねてみました。 (あまりに心配だったもので…) 「ずっとコロナで家にいなきゃいけないけど、Aのお母さん大丈夫?」 といったように聞いたのですが。 何かあるたびに、バレないように母親の私物を壊している。それで多少はストレス発散になる、、 といつもの静かな調子で答えられ、正直若干怖かったです。 それでも本当に普段の感じで、どういう気持ちで答えているのか分からないです… あとで「変なことを言ってしまてすみませんでした!」と謝られたものの… なんだか心配です。 …Aは一体どういう子なのか、先輩なりにできることは何かあるでしょうか…
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zabusakura
- ベストアンサー率15% (2438/16241)
- zne368d4nt8
- ベストアンサー率20% (163/792)
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12474)
- sashakiss
- ベストアンサー率49% (700/1419)
お礼
ありがとうございました。 適度に距離を置きつつ見守りたいです