ベストアンサー 車内・天井に板を収納したいです。 2004/08/26 19:54 車の中に板を積んでいる方をよく見かけます。自分も天井に板を収納させたいのですが、どのようにしたらよいのか、わかりません。どなたか、ご存知の方教えて下さい。お願いします。車の車種はトヨタのノアです。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー beam ベストアンサー率24% (412/1678) 2004/08/26 20:33 回答No.1 つり革にタイダウンベルト(荷物を固定するベルト)を2本渡して、吊る方法がありますよ。 参考URL: http://bidders.auction.biglobe.ne.jp/dap/sv/nor1?id=36538259&e=search 質問者 お礼 2004/08/26 20:52 早速のお返事ありがとうございます!この商品を探してみたいと思います!ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) hangoo5 ベストアンサー率0% (0/4) 2004/09/01 20:00 回答No.3 両釣り革にS字フックをぶらさげて、両フックに棒(軽いアルミの棒などが良い)をかける。それを前後で。ノアにちょうど良い場所に釣り革があるか分かりませんが・・・ 質問者 お礼 2004/09/08 17:23 お返事ありがとうございます!ゴムを張ってみました!ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kazu-ani ベストアンサー率0% (0/2) 2004/08/31 18:48 回答No.2 僕もベルトでやっています。 けど、注意が必要です。 車内の天井付近は猛烈な暑さになります。 板を入れっぱなしにするとWAXはドロドロに溶けてしまいます。 あとは、突っ張り棒とかでやっている人を見かけました。 ハイルーフじゃないとつらいと思いますけど。 質問者 お礼 2004/09/08 17:22 お返事ありがとうございます!ゴムを張ってみました!ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントスポーツ・フィットネスマリンスポーツ 関連するQ&A 天井に大きな板が入る収納が欲しいのですが・・・ こんにちは 屋根裏じゃなくて、天井に最大140cm×200cmの板を収納できるようにしたいのですが、何か良い知恵はないですか? イメージとして、部屋の広さを犠牲にしないために、天井の下に平行に収納できないかと考えています。 よろしくお願いします。 床下収納と天井収納 新築で、床下収納(畳1枚程度)と天井収納にしようと考えています。でも、使いにくいからやめた方がいいと言う人もいます。そこで実際使用されている方に使い勝手をお聞きしたいと思います。 車の天井部分のメガネ収納にメガネ収納してますか? 高価な車には、運転席の上部(天井部分)がパカっと開き、 サングラスを収納するスペースがありますが、 正直、高価なサングラスを車の中に放置しておくことに不安があります。 フロントガラスのすぐ内側の・・・ダッシュボードの上と言うか、明らかに直射日光が当たる部分に置くよりはマシなのかもしれませんが、天井も結構な気温になりますまから、サングラスの変形が懸念されます。 ただ、なぜ質問したかと言うと、正直サングラスを持ち歩くのが面倒くさいので、収納スペースがあるなら置きたいと思っているからです。 天井部分のメガネホルダーをずっとお使いの方で、メガネが変形したとかいう事例があれば、少し詳しく教えて頂きたいです。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 野縁への天井板の張り方について 自分の部屋をオーディオルームにしようと構想を練っています。 一階建て、間取りは、6.5+6.5畳の部屋を土壁を壊してつなげています。 天井が低く、床から天井までが、215cmほどしかありません。この天井を上げようと思っています。 野縁を高く設置した後に天井板を張り付けるのですが、天井面に角度をつけるために、天井板を図のように貼り合わせていきたいと考えています。 この場合、このような貼り方でも問題ないでしょうか また、野縁受けの方向は天井の長辺方向や梁の方向で決まってしまうのでしょうか? 車内天井の補修 車の天井がペロンと剥がれてしまいました。剥がれた場所はリアウィンドウと天井の境目から前方へ20cmほど、幅は広範囲に。サンルーフのカバー部分も10cmほど剥がれてます。8月に入ってから急に剥がれました。 剥がれた部分はスポンジのカスのようなものが付いています。 修理にはどれくらい費用が掛かるのでしょうか?(張りなおす場合と張り替える場合) どのような店へお願いすればいいのでしょうか?(名古屋で安価に修理していただけるお勧めのお店があれば是非教えてください。) 天井の素材はナイロンのようなもの(革や合皮ではありません) 車種はvolvo S40 2004年式です。 寝室の天井の板 子供の頃から疑問でした。寝室の天井は木目のある板でそれも1枚1枚少しずつ木目がずれていく様な本物っぽい外観(8畳間なら6枚)で本物の板ならかなり大きな木材が必要だしシールと言うのも疑問(昔に加工技術があるのが疑問?)。 1枚ずつ微妙に木目がずれていて人の姿や顔や山とか風景に見えて結構たのし。 実家や友人の家にある物も同じ模様でないし。 本物の板なのか、加工してるのか?ご存知の方教えて下さい。 自動車の天井の高さ(車内高) 車の中で歌の練習をしたいこともあって、車内高(床から天井までの距離)1メートル70センチを超える自動車を探しています。外車でもいいので、車内高170以上の普通免許で運転できる車がないものでしょうか?思い当たる方、ご回答、宜しく御願いします。 スキー板の運び方 先日初めて家族でスキーに行き、あまりのおもしろさに道具一式揃えてしまいました。 そこで質問なんですが、皆さんスキー板はキャリーで車に積んでいらっしゃいますよね? 我が家はトヨタのノアに乗ってるのですが、来年あたり買い換える予定なので、できれば今キャリーは買いたくないんです。 キャリー以外にスキー板を車で運ぶ方法ってないのでしょうか? ちなみにスキー場は高速で1時間の所に行く予定です。 板は大人用二人分、子供用二人分です。 よろしくお願いします。 素人が和室の天井板を外しても元に戻せるでしょうか? 1Fから2FにLANケーブルを敷きたいのですが、ケーブルを露出させたくないので、和室の天井裏を通ってLANケーブルを敷くことができるか確認したいと考えています。 和室の天井板は、”目透かし”というタイプのようです。インターネットで天井板材を販売している会社のホームページで接合部の形状を確認したところ、接合部を上に押せば天井板は外れそうに思えましたが、外したは良いが、取り付けられなくなったら困るので、どうしたものかと思い、質問いたしました。 素人が和室の天井板を外しても元に戻せるでしょうか? 取り外し方や取り付け方を説明しているホームページをご存知であれば、教えてください。よろしくお願いします。 スズキのワゴンRソリオと同じくらい天井の高さがあり、もう少し、トヨタのタントくらい低い車って? スズキのワゴンRソリオと同じくらい天井の高さがあり、もう少し、トヨタのタントくらい低い、普通自動車って、ないでしょうか? スズキのワゴンRソリオは、普通車なのに、普通の乗用車より、天井の高さが高いので、すごく座っていても楽なんです(普通車で、他に、これくらい天井の高い車って、あるんでしょうか?よく、ノア?とかのような感じの大きなワゴン車までは必要がないので、ちょうど、スズキのワゴンRソリオは、乗用車みたいな感覚で、いいな、と感じております)。ところが、トヨタのポルテ似比べたら、床が高いので乗り降りが、ポルテのようにはいきません。 (トヨタのポルテくらい、乗る位置が低い車は、他ではないんでしょうか?)。 もちろん、これらを、兼ね備えたのは、ポルテなんですが、デザインが自分の好みではないので、、、 すいません、お心当たりがございましたら、アドバイスをお願いいたします。 目透し天井の板が剥がれかけています。 築40年近くの家の和室です。 最近天井を見上げたところ、目透し天井の板が少し浮いて(下側にですが)いるのを見つけました。 触ってみると少し隙間ができていて野縁との間が空いています。 なにか接着剤がコーキング材のような物で隙間を塞ぐか、接着したいのですが どのような材料が適していますか? 素人でだめならリフォーム屋さんに頼むしかないのですが、大した工事ではないので できるだけ自分で直したいと思います。 自分の寝室ですので、古いし、見た目は気にしません。 ガムテープでも貼ろうかと思ってるくらいです。 簡単にふさぐ方法をよろしくお願いします。 車内に置きっぱなしの靴の収納の仕方について教えてください。 車内に置きっぱなしの靴の収納の仕方について教えてください。 私は車を運転する時、運転用の靴に履き替えているため、車の中に何足もの靴が(3~4足くらい)置いてあります。 家を出る時に玄関からその都度その日に履く靴を持っていけば良いとは思うのですが、その日の天気に合わせて履き替えたり(晴れてたらファーのついた革靴。急に雨が降ってきたらエナメル素材の靴など)、仕事用の靴もあるので、車の中に何足か常備していたいのです。 すぐに履き替えができて、車の中に置いてもスッキリ見える収納方法はないでしょうか・・? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 車内のグリップの増設 こんにちは、自動車の車内の天井に、必ずグリップがありますよね?私が今乗っている車には、助手席、リアにはありますが、運転席頭上にはありません。しかし、ここにバーを渡してサーフボードや釣竿を車内天井に収納したいと思っています。これは板金屋さんなどで増設できるものでしょうか?どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 マンションの換気扇のダクトを覆うたぶん板(天井から マンションの換気扇のダクトを覆うたぶん板(天井から張り出してる)があるのですが、そこにアンカー(トグラー)いれてもいいと思いますか? 中のダクトの形状がわからないので、円形だと推定して端っこの方に差し込むつもりですが、、、 車内の収納方、アイデア、収納グッズを教えて! 車内ってごちゃごちゃしますよね? CD、子供のおもちゃ、トランクの収納方など、便利な知恵があったら是非分けてください! ついでに言えば、最近テレビで100円グッズを使った家庭の収納などがよく放送されていますが、そんな感じで車の収納方などがあれば、よろしくお願いします ビル天井内のガラス板 実につまらない質問ですが、最近、デパートやビル内の天井面、あるいは通路(廊下のようになった所)など、建物内のいろいろな部分で、天井からガラスまたはアクリル製の板が付けてあります。ちょっと鴨居のような感じで…。あれはいったい何の働きをするものなのでしょうか。単なる飾りとも違うように思います。お分かりの方いませんか。 車の天井部分は… 車の天井部分は… くだらない質問ですみません。車の天井部分は座ったりするとへこんでしまいますか?ちなみに車種はレクサスのH250hです。こんな質問ですみませんがよろしくお願いします。 【車の天井部分に積載する天井トランクケース】で、左 【車の天井部分に積載する天井トランクケース】で、左右、後ろ、前、どこからでも良いので取っ手を引っ張ると天井部分からトランク収納部分がスライドして収納トランクの位置が天井より低くなるスライドダウン型の天井トランクルームって売ってますか? ハイエースやキャラバンにスライド床バーで収納棚が後ろに引っ張れるスライド収納床が売られていたので、それのスライド天井版が欲しいです。 できれば最大積載量は数十kgではなく100kg以上、できれば150kg以上は耐えてスライドダウン出来る天井収納バーが良いです。 天井の塗装 天井のクリア層が剥げて、白い斑点模様になってます。 天井だけ再塗装したいのですが、だいたい幾らくらいでしょうか? 車種は、プラドH10式 あんまり目立つところでないのでサビさえでてこなきゃOKなんですが。 車を買い替えるには厳しくて、なんとかしたいです。 ご教示願います。 車内のCDの収納について おすすめのアイテムありますか? 車でCDを聞くために、すべて車の中(トランク)にいれているのですが、今使っているボックスは、ブレーキを踏むたび、滑ってガタガタうるさいので何とかしたいのですが、何かおすすめのCD収納ボックスとかありますか? ちなみに枚数は、100枚くらいですが。よきアドバイスをお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント スポーツ・フィットネス 野球ソフトボール・クリケットサッカー・フットサルマラソン・陸上競技水泳体操・新体操テニスバスケットボールバレーボールゴルフスキー・スノーボード卓球格闘技バドミントンマリンスポーツスピードスケートフィギュアスケートF1・モータースポーツラグビー・アメリカンフットボール武道オリンピック・パラリンピックその他(スポーツ・フィットネス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速のお返事ありがとうございます!この商品を探してみたいと思います!ありがとうございました!