• 締切済み

他人の家のご飯

が、食べれません。そんな方いますか。

みんなの回答

noname#244420
noname#244420
回答No.6

50も過ぎた私。 実家の母親の料理が食べれません。 食事の機会を避けます。 当然、女房の実家もそう。 シチュエーション的に大衆が皆の為におにぎりを握ったなんて、例えゴム手袋をしていることが分かっていても無理です。 全てイメージ的なモノなんですかね。 他人の料理の何処までが無理かというと、、、お祭りの出店、ヤシのようなソールフード、屋台料理。 ここで、非難を浴びるかもしれませんが、大阪等、琵琶湖の水を利用していると考えただけでも箸が進まない。 且つ、そこでの魚料理 等もっての他。魚は日本海でしょ!? この縛りは、衛生的な不安から・・・。 食材でもあります。 沖縄、北海道の郷土料理もダメ。 日頃、スーパーで目にしないモノへの不安。 こんな我がままを言っているくらいですから、海外に旅行に行っても、国のイメージ的に東南アジア系全般が無理です。 いつも、ホテルの朝食で沢山食べてから移動します。(笑) その代わり、可笑しなもので、ヨーロッパでは、ポルトガル、スペイン、イタリア、ドイツ、スイス、ベルギー等はわざわざ店を予約してでも食べに行きます。 アメリカ、イギリス等は味付けがダメで本当にマズくて食べれません。 芸能人が食レポでハワイのショップを絶賛していますが、日本のレストランより美味しい、ハワイフードに出くわしたことがありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iwa1224
  • ベストアンサー率20% (21/102)
回答No.5

あ、ちょっと分かります・・・。 でも食べられないほどではないかな。 割といるんじゃないですかね?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (765/2527)
回答No.4

寮生活、合宿生活など、団体で生きる生活を経験すれば治ります。 他人の家のご飯が食べられないのは、「帰れば食べるものがある」という甘えでしょう。 「今、与えられているもの以外には食べるものはない」という飢餓感を持つ訓練をしましょう。 サバイバル環境では生き延びられませんよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255857
noname#255857
回答No.3

他人の使った食器だとか、触った食材を口に入れることとか、 食べるときのマナーで恥をかかないか、とか話題とか社交性を 問われたりする自信のなさ。そういう物かな。 私は食べられますが、ちょっと抵抗感はたしかに有ります。 そういうのが強めな人は結構いるでしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (266/1350)
回答No.2

私も拒否してしまいます。 (たとえ、義母の料理であろうが・・・) でも、食堂、デリバリーは食べられます。 この違いって何なんでしょうね^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

食べられないのですね。 居ますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A