- 締切済み
他人の家が怖いと思ってしまいます。
全く知らない人の家の中が窓から見えたりすると、なんだか怖いなと思ってしまうのですが、同じような方いらっしゃいますか? 人に呼ばれて中に入るのは全然怖くないのですが、 どこにでもあるようなお家の窓などから見える中の様子(部屋の様子はもちろんたまたま見えてしまった住民の方の様子も)がなんだか異様に怖いんです。 ちなみにのぞきの趣味などは全くないです。 あと昭和っぽいお家や個人経営の飲食店なども、蛍光灯やすりガラスが不気味に思えます。 一種の恐怖症なんでしょうか、同じように感じる方や、こうじゃないかなと思った方お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ginga3104
- ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.2
- ryu-ryu-mama
- ベストアンサー率38% (14/36)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 興味もってもらえてなんだかちょっとうれしいです。 もしなにかあったら参考にしてもらって結構ですよ笑 たしかに今は人間関係は人並みに上手くやれていますが小さい頃は極度に人見知りでしたし、年配者も得意とは言えません。 今思ったんですが、もしかしたらノスタルジックな雰囲気に感じる不安感にも似てるかもしれません。 恐怖の元…全く思いつかないです。 でもこの解消法はなかなか面白いですね。