• ベストアンサー

Goggle.comについて

Goggle.comに、僕のスマホで友達がアクセスしやがりました。大丈夫なんでしょうか。Androidでアクセスしました。welcomeなんとかかんとかみたいな女の子の写真が出てきた感じです。ドコモの安心セキュリティもかけましたが反応はありません。ウイルス対策ソフトはこの場合、役に立たないという記事も見ましたがどうなんですか? スマホは何らかの危険ソフトに侵されているのでしょうか。怖いです。どなたか根拠のある説明をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2332/3291)
回答No.2

aguse.jpで確認してみましたが、明らかなマルウェアなどは検出されませんでした。 念のためにAndroidの再起動をしておきましょう。 https://wind-mill.co.jp/security-check-aguse-gateway/ https://www.aguse.jp/ 少し面倒ですがスマホのDNS設定に、1.1.1.3と1.0.0.3を手動で登録しておくといいですね。 既存の有害なサイトには接続できなくなるのでおすすめです。 https://otona-life.com/2019/05/28/13017/ https://enjoypclife.net/2020/06/15/1-1-1-1-for-families-cloudflare-free-dns-setup-windows-10-iphone-android/

その他の回答 (1)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.1

https://google.com自体は問題ないですよ。 最後の.comというのは国や団体を表すものです。 こちらのサイトでURLの詳細を自分がアクセスしたということを相手に知られることなく知ることが出来ます。 https://www.aguse.jp/ ブラウザでgoogle.comと入力してページを表示させるとブラウザから得られるuserAgentからアクセスしている人の地域や国を判断してその国の言語に合わせたページを表示させています。 だからアメリカのGoogleを表示したければOSやブラウザの設定を変更する必要があります。 パソコンだとOSの設定をいじらなくてもuserAgentを弄ることが出来るブラウザがあるのでメインで使用するブラウザはそのままで色々と利用できたりします。 ということで、基本的にはGoogle.comは危険ではありません。 ですが、インストールされているアプリによってはそういうことをするものもないわけではないので… ちなみに、中国には完全な民間企業というものはなく国(党本部)が命令すればアメリカに本社がある企業であっても党の命令を無視することは出来ないのでスマホ用アプリに何らかのバックドアが仕掛けられていても不思議ではありません。むしろ何もしていないと考えるほうがおかしい。これはファーウェイでも同じです。中国が開発したKirinというCPU(とそれ用のBIOSなど)も怪しいと思ったほうがいいかも。

XPERIA5_User
質問者

補足

細かいところが伝えきれていなくすみません… 普通のGoogleではなく、”Goggle”.comです。危険サイトで、WindowsでアクセスするとWindowsがバグってブルスクになるみたいな記事が多かったです。iPhoneやMacでアクセスした知恵袋などはたくさんありますが、Androidの記事は全くありません。AndroidはLinux系のようなので大丈夫なんじゃないかとは思っていますが、不安です。

関連するQ&A