- ベストアンサー
都内で一番混雑する線は何線で何時頃?
東京に住み始めて一年、私は田園都市線で通勤していますが、朝は三軒茶屋~渋谷の間、夜は渋谷~混みまくりです。 それで聞いてみたいのですが、都内で一番混雑する駅や線って何処なんですか? また何時頃が一番ラッシュになるんでしょうか? それと田園都市線は都内では何番目くらいに混んでます? 良かったら教えてください。 田園都市線での通勤になってしまった私は不運な方なんでしょうか・・・。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず時間帯ですが、郊外なら7:30~8:30頃、都心なら8:00~9:00頃というのが一般的だと思います。 そして混雑具合ですが、以下、都市交通年報他によるH12年度の値です。 1.山手・京浜東北線(上野→御徒町) 233% 2.武蔵野線(東浦和→南浦和) 226% 3.京浜東北線(大井町→品川) 225% 4.南武線(武蔵中原→武蔵小杉) 222% 5.中央線快速(中野→新宿) 218% 6.中央・総武線(錦糸町→両国) 215% 7.埼京線(池袋→新宿) 211% 8.常磐線各駅停車(亀有→綾瀬) 209% 9.東海道線(川崎→品川) 208% 10.根岸線(新杉田→磯子) 204% 11.山手線(内回り:代々木→原宿) 202% 12.横浜線(小机→新横浜) 200% 13.常磐線快速・普通(松戸→北千住) 198% 14.地下鉄東西線(門前仲町→茅場町) 197% 15.東急田園都市線(池尻大橋→渋谷) 196% 16.高崎線(宮原→大宮) 194% 17.五日市線(熊川→拝島) 193% 18.地下鉄千代田線(町屋→西日暮里) 192% 19.横須賀線(西大井→品川) 190% 19.京葉線(葛西臨海公園→新木場) 190% 19.小田急線(世田谷代田→下北沢) 190% 22.青梅線(西立川→立川) 181% ちなみに、乗車車両や種別(急行、各停など)による差はもちろんあります。 この結果からわかるのは、やはりJR線は別格ということです(京王、西武、東武、京成などは圏外)。そして、必ずしも都心だから混雑がキツいわけではないということです(武蔵野線、南武線、根岸線など)。 東急田園都市線については、(JRを除くと)東西線についでワースト2ですから、やはり相当厳しいのだと思います。 かつて、乗車率が300%を超えていた時代には、窓ガラスが割れたとか窒息者がでたとかいうこともありましたが、今はそこまで混んでいるところはありません。 ちなみに関西圏は、最高の大阪環状線でも150%程度ですから、混雑の次元が全く違います。上の数値は首都圏の路線しか出ていませんが、実質「国内ランキング」と考えて結構です。 下のURLは、全線は載っていませんが年度が新しいので参考にしてみてください。
その他の回答 (11)
- nich
- ベストアンサー率20% (34/168)
僕も毎日通学で田園都市線を使ってますが、朝は殺人的ですよねぇ。僕はだいたい8時40分くらいに渋谷に着きます。 でも僕の場合、結構終点に近いほう(中央林間のほう)から乗っていて、だいたい車両と車両の連結部分に立っていることが多いんですけれど、そこはまだゆとりがありますね。だから田園都市線もかなりすごいですが、他にももっと殺人的なものがあると思います。 自分の経験から言うと、常磐線(柏方面~上野)はすごかった。 あと、井の頭線や小田急線も結構すごいです。 >田園都市線での通勤になってしまった私は不運な方なんでしょうか いえ、そうは思いませんよ。田園都市線に乗る人たち、そんなに品が悪くもないですし、電車が雪などで止まることはまずない。小田急線は雪や台風でしょっちゅう止まってますから、それに比べればいいと思いますよ。
- 1
- 2