• 締切済み

スマートフォンの短期間利用

こんにちは。今回スマホの短期間利用に関して質問させて頂きます。今後転職予定なのですが、現在スマホは会社支給のものをそのままプライベートでも利用している状況です。次に移るところもそのような形になる予定です。そこで有給消化が1-2か月くらいあり、その間だけline等のやり取りができるスマホが必要となります。このような経験がある方、若しくは良いサービスを知っている方、ご教授頂けますでしょうか。何卒宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.2

斜めの意見にはなりますが。 パソコンそのものでLINEという手もあります。 Windows10のストアアプリ版LINEと Windows系デスクトップアプリ版LINEと GoogleChromeプラグイン版LINEが 使えますので、ネットがある前提なら、これらの 導入で、スマホや契約などもなしでも、LINEならできますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6871/9771)
回答No.1

いくら会社から貸与されるといっても、私用携帯と会社支給携帯は明確に分けた方が良いのではないでしょうか。 ですから一番の解決法は、自分で携帯電話(スマホ)を持つこと。 しかしまあそこで、メールやLINE等が使えれば十分、電話番号がつく音声通話はいらない、という場合は、データ通信のみの格安SIM契約をすることができます。 >OCNモバイルone スマホセット ラインナップ >https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set.html 音声通話なし(データ通信のみ)契約であれば、最低契約期間も無いので(あっても1か月など)、回線契約が不要になればいつ解約しても構いません。 初期費用が少々かかりますが、次のような「エントリーパッケージ」を購入すると、契約事務費用3,300円をパッケージ代金に変えることができ、安く始められます。 ↓ >OCN モバイル ONE エントリーパッケージ >https://www.amazon.co.jp/p/B00EQ12AYS まあ、その数か月の契約も不要だ、ということであれば、家電店や中古ショップで端末のみを買い、メールの送受信ができるようにする、LINEアプリなど入れてアカウント移行する、といった方法になりますかね… でもスマホ端末のみだと、インターネット接続するのにどこかのWi-Fiに繋がせてもらわなければなりません。 自宅にインターネット回線&Wi-Fiはありますか? 会社のWi-Fiに、私用スマホを繋げて使えますか? そういう環境でないならば、やはり数か月はデータ通信SIM契約をしなければいけないでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A