• 締切済み

製薬会社が医師の講義料を払うのは正しいことですか?

製薬会社が医師の講義料を払うのは正しいことですか?

みんなの回答

  • Nobuta250
  • ベストアンサー率34% (122/353)
回答No.5

書き方が良くないですね。 「シンポジウムなどへの医師の参加費を製薬会社(プロパー)が払う」 「主催者は製薬会社では無い会合で講義をして頂いた先生に製薬会社が謝礼を払う」 「製薬会社が主催するセミナーなどに招聘した先生に講義料を払う」 など、複数のパターンがありますので、状況をきちんと書いて頂かないと回答ができません。 まぁ、何れの場合でも製薬会社が払っていますので、正しいか正しくないかは外部の人間がとやかく言う事ではないでしょう。 業界のルールという物は存在しますので、業界ルールとして認識するしか無いと思いますよ。建設業だって日給月給の人は基本土曜・祝日出勤当たり前ですから(業界ルール)文句言う人いませんし。

回答No.4

正しいと思います。 講演を無料でする方あまりいないと思います。  

回答No.3

正しいことです 何かウラでもあるんですか?

回答No.2

医師に限らず、外部の人に講義を依頼すれば、講義をする人に講義料を支払うのは当り前のことです。

回答No.1

  必要な講義をしてもらったら対価を払うのが常識 無料にすれば癒着が考えられる。  

関連するQ&A