• ベストアンサー

パチンコ店や飲食店等に自粛要請を徹底してますが、サ

パチンコ店や飲食店等に自粛要請を徹底してますが、サラリーマンに出社をヤメる様に、企業に何故要請しないのですか? 通勤時間帯の電車や都内の主要駅では、人が密になってますが

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

巨大企業には出社自粛要請が来ています。 私は大手勤務のため、政府の要請で在宅勤務です。 中小企業は無数にあって、連絡要請しきれない。 パチンコ屋は数が少ないから全部チェック出来るが、無数にある会社はチェック不可能。 一応マスコミを通して自粛要請をアナウンスしていますが、チェック出来ないからどうしようも出来ない。 罰則を作れば警察を使って取り締まれるが、法整備が無いから無理。あくまでお願い。

Sailormoon7
質問者

お礼

都心の巨大オフィスビルの中に、多くの会社が入っていて、その様なオフィスビルが沢山有れば、仰る通り個別に要請に伺うのは物理的に不可能ですね! 政府や自治体による啓蒙活動しか、お願い要請の手段が無いのが、良く理解出来ました。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4486/11070)
回答No.6

政府は要請を出していますよ ただ 社会に影響が出ない程度 医師や看護師もサラリーマンと同じ 出社せずに仕事ができるのか? 定められた道具が必要 その道具を使うために出社せざるを得ない人の方が多いです 企業秘密や社外秘のものはインターネット上に乗せられない 持ち出せないものです テレワークは使えない 以前私が通っていた運送倉庫も公共交通機関で通っている人が多く(トラックドライバーではない) その人が来なければ仕分け作業が滞る 時間内に荷物を出荷できない状況に追い込まれます スーパーに商品が届かなくなる 宅配荷物が届かなくなる 歩きや自転車で通える人を探すと余剰人員になり人件費が増えるだけ 出社できなくなった人を解雇する事は難しい 代わりの仕事の出来る人も限られる 倉庫に届く荷物を作る人 売る人 数多くの人が職場に行かないと仕事ができない 公共交通機関を使わず仕事に就けるように ホテルを借り上げたり タクシーを準備したりしている企業もありますが 全て会社の持ち出し 赤字 そんな事をできる企業は一握りですし 1ヶ月延長は続けられないかも知れません 支援金や援助金は利子の付かない借金 会社の負債でしかないですから

Sailormoon7
質問者

お礼

国から出る助成金は、そのまま貰えると思います。 融資が無利子という事だと思います。 回答ありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.4

日本のサラリーマンのうち、いわゆる大企業に勤めている人は全労働者の30%程度で、残りの70%は中小企業の労働者です。 リモートワークなんてできるのはIT系のように元々企業も人材もデータもIT化に慣れているようなところか、大手企業くらいです。中小企業は「いまだにデータは帳簿管理」とか「そもそも社員全員パソコンに疎い」なんてのがザラです。「リモートワークをしたくても、装備を買いそろえるお金がない」というところも多いです。国はそういうところに助成金を出すと言っていますが、申請の手続きが煩雑で時間がかかります。申請書を提出した頃に緊急事態宣言が解除されそうです。 また情報漏洩防止のために固定されたパソコンじゃないと顧客情報にアクセスできないようになっている会社もザラですから、顧客情報にアクセスできないと業務ができない仕事なら、リモートワークは不可能ですよね。 時短とはいえビックカメラとかの営業している小売店も多いですし、ドラッグストアは休めません。皮肉にもお役所関連は全く休んでいられませんよね・笑。 現状、休められる人はほとんど休んでるのではないでしょうかね。「スマホが壊れてもサービス店舗も休みならコールセンターに電話してもお休みで、メールで問合せをしても緊急事態宣言が解除されるまで返信がない」くらいのことを世間が受け入れないとみんな休みにできないでしょうね。 「みんな休め。でも広義の社会インフラは普段と変わらずに動け」なんて無理がありすぎる。

Sailormoon7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 社内LAN でネットワークを構築されてる会社は、セキュリティの防衛の為、外部からリモートワークは出来ませんね。 理解しました。 IT 化されて無い企業に、国が補助するからと言って、IT 化が簡単には出来ませんね。 それなりにIT を駆使出来る人材が揃って居ませんと。 政府も理解して無いぐらいですから、私が理解してなかったのも無理からぬ事? いえいえ勉強不足でした。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (706/4250)
回答No.3

>サラリーマンに出社をヤメる様に、企業に何故要請しないのですか? No.1です。 上記の定義が汲み取れなかったようで、ご希望の回答に至らなかったこと、誠に申しわけございませんでした。 どういった業種に要請ご希望だったのでしょうか。

Sailormoon7
質問者

お礼

いえ私こそ丸の内や新橋にオフィスを構えてる、たくさんの企業のサラリーマンが、どんな仕事をされてるかは、全く想像も出来ない無知な者でごめんなさい。 PS. ありがとうございました。

noname#243157
noname#243157
回答No.2

さぁて、考えてみましょう。 >自粛要請出来ない企業や公共のライフラインは除外して下さい。 お店で売っている惣菜はインフラじゃないですよね。 食べ物なんだからインフラだ?になるのかな。まぁ、そうだとして、 パックに発砲樹脂を使っていれば、 原油の輸入会社、原油の運搬会社、運搬する船のメンテナンス会社、運搬する船の掃除をする会社、運搬する船を掃除する薬品製造会社、運搬する船を掃除するの薬品販売会社、運搬する船を掃除するの薬品を保管する会社。運搬する船の掃除をする薬品を配達する会社。 運搬する船の掃除の薬品の原料を作る会社。 発泡樹脂なので、発砲させるための薬品の会社(この中にも物流運搬などが当然ある。)、樹脂トレーを加工する会社、樹脂トレーを作るときの離型剤を作る会社(当然この中にはまた原料から生産、梱包容器、運搬などの会社が入ってくる)があり、印刷されていれば、そのインクの原料メーカーから印刷、梱包運搬会社が入ってくる。 (もっと深く見ればずっと多くの会社が出てきますけど。) まだ、これトレーだけですよね。 上にラップなどがかかるので、そのラップに関してもたくさんの会社が関わっています。 中に入る惣菜は? 魚なら船で撮ってくるならその船、燃料、輸送機器、保管機器、そして、お店などへ販売されて。お店までの輸送、調理場になるので、調理場の消毒剤、加工機器、調味料(これも原料から加工保管輸送などの会社がある)。 簡単に言って100社以上が関わってきます。 そういうのがサプライチェーンです。 どれかが抜けても、商品はできません。 どれも自粛要請ができませんよ。 直接関係していなくても、間接的に関係している会社というのは非常に多くあります。 なので、ほとんどの会社は、あなたのいう自粛要請できない会社になるんです。 目先で言えば、封筒のメーカーなんか出てますね。 封筒なんか使わなけやいいじゃん、いらんだろ?と思うでしょうけど。 この前10万円の給付金が決まりました。 この申請書を送るための封筒が足りなくなると、封筒のメーカーが騒ぎ始めました。 自粛してたら、給付金の申請書を送ることができなくなってしまいますよね。 世の中のサプライチェーンがわかれば、そもそも自粛要請が出せるのは、サービス業のカスタマーに面している部分の一部くらいしかない。というのがわかると思いますけどね。

Sailormoon7
質問者

お礼

頭が良いですね! てかっ私の頭が悪いんですね。 勉強になりました。 回答ありがとうございます。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (706/4250)
回答No.1

あなたが今お世話になっている企業が休みに入っても、大丈夫ですか? 水、電気、ガスが止まっても平気ですか? 運送、運輸、物流など自粛要請できない企業があるのをご存じですか? パチンコ屋? あのクソの集団ですね。 自粛要請しても聞かないのだから、感染してもそのままゴキブリホイホイのように集めて「ポイ」してほしいのが本音です。

Sailormoon7
質問者

お礼

自粛要請出来ない企業や公共のライフラインは除外して下さい。 それとも今通勤されてるサラリーマンは、全てその関係の仕事をされてる方達なんでしょうか? 回答ありがとうございました。

関連するQ&A