道端でのパンク修理ってどこですればいいの?
自転車購入11ヶ月、初パンクです。
幸い自宅まで10キロほどの場所だったので、
100均の携帯ボンベで空気を入れては少し走り、
空気が抜けてはまた入れて走りで帰れました。
でも、ふと思ったのですが、道端で本格的に修理する場合。
つまりホイールを外してチューブ交換する場合ですね。
どこでやれば良いのでしょう?
例えば車のパンクなら、交通の邪魔にならない場所へ移動するでしょう?
自転車の場合、山道とかなら、退避場所まで押していって、そこで?
山道は車が少ないとは言っても、狭い道端で修理するのは危険ですし。
街中の場合、歩道の上ってわけにもいかないでしょうから
お店とか、ちょっと軒先を拝借させてもらう?
皆さんはどこで修理してますか?
お礼
m