※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無線LAN付き回線について)
無線LAN付き回線の利用料について詳しく教えてください
このQ&Aのポイント
NTT東日本の「ギガファミリー・スマートタイプ」「ギガマンション・スマートタイプ」を利用する場合、月に別途300円の機器利用料がかかります。
この利用料は、無線LAN付きの回線を利用するための費用であり、永年無料のv6 プラス対応ルーターのレンタル費用とは別に発生します。
無線LAN無しの回線に変更することも可能ですが、具体的な不都合は明示されていません。
NTT東日本「ギガファミリー・スマートタイプ」「ギガマンション・スマートタイプ」をご利用の場合、別途300円(税抜)/月の機器利用料がかかります。という記載があるのですが、この意味がわかりません。永年無料のv6 プラス対応ルーターのレンタル費用とは別にこの利用料がかかるということだそうですが、よくわからないのでチャットで問い合わせたところ、上記タイプは無線LAN付きの回線だからこの費用がかかる、無線LAN無しの回線への変更は可能という回答でした。ただ、この回答の意味も分かりません。更に質問しましたが、チャットではこれ以上の説明はできない、と言われてしまいました。どなたかもう少し詳しくご説明お願いできますか?無線LAN無しの回線に変更すると、どのような不都合が起こるのかも教えていただケルトありがたいです。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。
お礼
ご回答頂いた内容に基づき、今日やっとサポートデスクと話しが出来ました。やはり、無線LANカードを使用している契約(無線とセットの契約)になっていることが分かりました。どのような経緯でそうなったのかは同デスクではわからないので契約担当部署に連絡し、確認が取れたら私にその旨連絡してくれることになりました。これで一件落着となるよう願っています。ありがとうございました。