- 締切済み
子供をほしがらない彼と付き合うには?!
子供をほしがらない彼。 まだ付き合っておりません。付き合うかぎりぎりのところです。 私35彼48歳です。 彼はバツイチ子持ち(2人の子供は元嫁側で18歳15歳です) 先日告白し、彼もありがとう嬉しいし自分も私のこと好きだよと。 ただ付き合う前に彼は子供はもうこの先いらないという考えです。これが壁となり簡単には付き合えない状態です。 初めて彼と会った時に彼から「子供ほしい?」と聞かれました。 「自然に身を任せるけどほしいかな」と答えた記憶があります。 それからも彼とは何度かデートを重ね仲を深めてきました。が、、彼の中ではそれがずっとネックになっていたそうです。 「私はまだ生めるんだからほしいなら生んでおいたほうがいい」と言われました。 その問題があり付き合うかどうするか保留中です。 もともと30になるまでは子供はほしくない考えでしたし、子育てが始まったら大好きな仕事から離れなければいけない、お金の問題も出てくる、、もちろんかけがえのない経験を得れることなども考慮してます。 それらすべて何度も何度も何度も考えて今は「子供より彼とこれからを生きて行きたい」という思いに至りました。 それを彼に伝えようと思っているのですが、きっと信じてもらえないと思っています。 「とかなんとか言って心の底では子供ほしがってるんだろ?」とか今後過ごしていく上で彼の中で重荷になるのではないか?などと思われないか心配です。 どう伝えれば彼に私の気持ちはわかってもらえるのでしょうか? 文言の例などあればお教えいただけると幸いです。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fushigi2012
- ベストアンサー率27% (402/1476)
回答No.6
- pekoru777
- ベストアンサー率15% (73/459)
回答No.5
- dendenmushi64
- ベストアンサー率30% (81/263)
回答No.4
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1165/9209)
回答No.3
- tangerine33
- ベストアンサー率33% (11/33)
回答No.2
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2732/12291)
回答No.1
補足
ご回答ありがとうございます。 現実的にご回答いただけたこと大変嬉しく思います。 確かに10年20年30年先のことを考えると何も言えません。 もちろん考えました。 しかし今出せる答えは彼といたいことしか浮かびません。 ただ少し落ち着いてみました。 私もわがままです。 先の未来もやっぱり大事です。 なので彼とのことに関してリミットを設けようと思いました。 今年中かな。と。 彼が抱えてる問題や気持ちは今年いっぱいじゃどうにもならないことかもしれません。 けれど今よりは何か変わっているのではないか…と。 指をくわえて見ているだけだと私も考え無しなので自己を磨き彼に見初めてもえるよう、 また他にも目を向けながら彼と仲良くしていきたいと思います。 これでいいんでしょうかね。。(^_^;)