- 締切済み
販売店が初期不良を対応をしてくれない時の対処法は?
販売店がパソコンの初期不良の認定をしない場合、どのような対応をすれば良いですか? 状況としては以下のような状況です。 ・購入後5日後に突然電源が入らなくなり、それ以降充電をしてもその状況は改善しませんでした。 ・メーカーサポートに問い合わせたところ、不良品であると判断されました。 ・しかし、販売店に送ったところ電源が入ったとの連絡を受けました。 ・そして、初期不良と判定できなかったため着払いで送り返すと返信が来ました。 仮に電源が入ったとしても、私は電源が数日間全く入らなかったかった不良品をもう使いたいとは思わないのですが、この場合泣き寝入りするしか無いのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tenteko20
- ベストアンサー率42% (1294/3027)
メーカーサポートで不良品で購入店での交換を進められたのですね? その時の担当者の名前は控えてますか? 販売店で電源が入った理由は判りませんが配送中の振動等でどこか接触不良な個所がたまたま直ったのかもしれませんので、再発の可能性もあると思います。 メーカーサポートが初期不良で交換を認めているという事を販売店に強く伝え、その製品のあなたとメーカーとのやり取りを販売店から確認してもらいましょう。 メーカーが交換を認めているなら販売店がその製品をメーカーに返品するのも問題なく出来ると思いますので強く交渉してみてください。
- gokukame
- ベストアンサー率22% (1016/4537)
販売店がダメならメーカーに問合せして保証書を添付して着払いで送ってほいかがでしょうか。
>仮に電源が入ったとしても、私は電源が数日間全く入らなかったかった不良品をもう使いたいとは思わないのですが、この場合泣き寝入りするしか無いのでしょうか? まず、メーカーは不良品という言葉を使うことはないはずです。 不具合品という表現をしますけど。 そいの製品に対して、不具合があるのであろうという意味で、良品でないという意味の不良品という言葉は使わないはずですが。 使いたくないのなら、捨てるでも、漬物石の代わりにするでもそれはあなたの自由です。 あなたが買ったものに対して、あなたのものですので、お好きなようにとしか言えません。 泣き寝入りというのは、約束に対してそれが守られないなどの時に使われる言葉です。 不具合が出ていない、使える、修理をするなどであれば、保証契約通りであり、新品に交換するなどの約束がなければ、新品に交換する義務はお店やメーカーにはそもそもありませんので、あなたの側で泣き寝入りという言葉にも合わない訳です。 保証期間内に対してメーカーに修理をしてもらうまでが保証契約の内容です。 そんなのいやだから新品に変えろは。あなたの側の過剰要求となってしまう話です。 そんなメーカーは嫌だ。も構わないと思いますが、上に書いた保証の考え方は、日本国内メーカーでも、海外メーカーでも、同じ考え方です。 初期不良交換というのは、保証を超えた対応をしてくれているだけであって、それをする義務は、販売店やメーカーにはありません。 あくまで保証書に書かれた、保証期間内に見つかった不具合に対しての修理が、メーカーの責任の範囲です。
- 中京区 桑原町(@a4330)
- ベストアンサー率24% (1002/4032)
メーカーに送ればよい