アニメ・ONE PIECEのある1シーンは、原作のもの?
ワンピースが大好きですが、コミックを持っていないので質問します!
ワンピースには数多くの名シーンがあると思います。その中で私は、アラバスタ篇での1シーンが特に好きです。
【クロコダイルに捕まって、スモーカー大佐と一緒にルフィ・ゾロ・ナミ・ウソップが檻の中に入れられてしまった。
その場所が水に沈んでしまう中、サンジやビビが助けに来てくれた。
水の中で悪魔の実の能力者のスモーカーはゾロに、ルフィはサンジに引き上げられる。
敵であるスモーカーは、何故自分を助けた?とゾロに訪ねるとルフィの命令だったと知り、この場で海軍に命令しルフィ海賊団を追わずに見逃した。】
で、この後ルフィがスモーカーに「俺、お前のこと嫌いじゃない」と言って、スモーカーが照れた場面が好きなんです。(説明分かりづらくてすみません…)
もちろん他にも好きなシーンあるんですが、すっごいルフィらしいなぁー、と思ってほっこりした気分になれたので(笑)
…それで本題なんですが、この場面というのは原作にもあるシーンなんでしょうか?
それともアニメにしかないものですか?
教えて頂けると嬉しいです。
お礼
ありがとうございました。 前にsbsで仲間で足りない能力者の数字が2929だと言っていたので、もしかしてそのツクツクのくのいちさんが仲間になったりして。 2929の能力の人はたぶん今のところ3人、 ニキュニキュ(2929) ブキブキ(2929) ツクツク(2929) 尾田さん3好きよね、私3大嫌い。 あと尾田さん29って数字にこだわりあるね。 なんでかな。
補足
くノ一が名前なんですか? ツクツクの実いたんですね。 私が今91巻の1話で止まっています。 槍使い9人いるんですね。 デボン達出てくるんですね。 グラグラの実は、白ひげですが、増えたんでしょうか。 白ひげも槍みたいな武器でしたね。なぎなたかな。 ツクツクの能力がもし無意識のうちに数億の突撃を与える不動系無為槍のことだったら面白いなと思います。 もしくは嘘つく能力とかギャグできたりして。 嘘つくのはウソップがいたか。