• ベストアンサー

【Android】タブレットについて

Androidのタブレットの「SIMカード」とは、どのようなものなのでしょうか? わかりやすく教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.3

タブレットにはWi-FiだけのモデルとSIM【も】使えるモデルがあります。 Wi-FiモデルではSIMを入れる場所はありません。そのかわり多少安い。同じ製品でWi-FiモデルとLTEモデルの価格差は経験上5千円程度が多いと思います。具体的にはご自分で調べてください。 SIMが使用できるモデルはLTEモデルとも呼ばれていてスマートフォンで使っているものがそのまま使えます。 ただし、音声通話家できるモデルとできないモデルが有り、最近では音声通話はできないモデルばかりのように思います。つまり、データ通信のもみの契約で届いたSIMを使用したほうが安いということになります。 自宅に光回線がありWi-Fi環境が整っているのならWi-Fiモデルのタブレットで十分でしょう。出先でタブレットをネットにつなげて使用としない限りは・・・その場合でもスマホがあればテザリングと言ってスマホを経由してタブレットでネットが利用できるんですけどね。

noname#262519
質問者

お礼

ご回答いただき、どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1370/3193)
回答No.2

タブレットに限らず、スマホや携帯電話のSIMカードと同じです。 移動体通信事業者の情報が書き込まれたICチップで、これを端末に挿入し、通信設定をすることで、モバイルデータ通信(スマホ/携帯電話の回線)を利用することが出来ます。 ドコモなどではUIMカードと呼ばれています。 サイズ呼称  ドコモ呼称 SIM  なし mini SIM  UIM (一般的にSIMと呼ばれているサイズ) micro SIM  mini UIM nano SIM  nano UIM (最近の機種はこのサイズ)

noname#262519
質問者

お礼

ご回答いただき、どうもありがとうございました。

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1660/3617)
回答No.1

物自体はスマホのSIMカードと同じ物です SIMカードは通信会社(携帯電話会社)の回線を使う際に必要な物なので、Wi-Fi専用のタブレットなどではSIMカードは必要ありませんし、SIMカードを差す場所もありません

noname#262519
質問者

お礼

ご回答いただき、どうもありがとうございました。

関連するQ&A