- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パワーアンプ基板トランジスタの交換について)
パワーアンプ基板トランジスタの交換について
このQ&Aのポイント
- アンプの修理をして、トランジスタの交換を考えています。
- 現在使われているTr21、Tr25、Tr23、Tr27の数値が低いため、2SA1145で交換することを考えています。
- 2SA1015と1815も持っていますが、定格が低く使えないようです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
hfeですよね。 値が高ければ良いなんて事はありませんし、値が高いとノイズが増える可能性が高いです。 アンプの安定性からTr21とTr25、Tr23とTr27はそれぞれ作動アンプでありhfeが揃ったものを使用しないと問題が発生しますよ。 使用する数量を購入するのではなくて5倍の数を購入してhfeが揃った物を選択して使ってください。 このアンプは作動アンプの塊ですから極めて重要です。
その他の回答 (2)
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1960/7602)
回答No.3
なんか変だと思ったら 作動ではなくて差動でした。
質問者
お礼
差動アンプですね! 「差動アンプは、回路の2点間の電位を比較してその差を増幅する。 したがって差動アンプでは、回路の2つの測定点に同じように現れる雑音などは増幅しない」 ということのようです。 雑音などは増幅しない、ということは音が良いということですね。
- denpadenpan
- ベストアンサー率43% (38/88)
回答No.2
PMA-850II は RL1 がオンになるとアイドリング電流が増えて A級になるのか~ 前モデルの PMA-850 の回路図見たら、2sa915(L)、2sc1940(L) のプッシュプルだった。 Ic は 50mA だから 2sa905、2sc1915 と同じ。 2sa915(Lランク) の hfe は 135~270 だから、そんなもんでいいんじゃないかな?
質問者
お礼
そうなんです、熱くなるのでAは使いませんが、、(;´∀`) そしたらそれほどシビアにならずに現状で良さそうですね、ちょっと神経質になっていたかも(;^_^A
お礼
20個測定して、近しい値が見つかりました。概ね167から172の値で揃えてやってみます!ありがとうございました!
補足
回答ありがとうございます。2SA1145とそのコンプリを20個取り寄せましたので、測定してみて近い物を選別して交換してみます。この場合、両方のchのその部分を交換するのが理想なのでしょうか?hfeが高いとノイズが増える可能性があるのですね、もともとがGランクで高いものが実装されていたので、それに準じるのが良いのかと思っていました。作動アンプ、言葉は聞きますがよくわかりませんのでググッてみます。