- ベストアンサー
面接時と契約内容が違う時はどうしたらいいのでしょう
友人が5月に就職(パート)しました。 面接時に社会保険などは3ヶ月後につけます。 といわれたそうですが、先日雇用保険の手続きをした時、社会保険の話を聞くと「それはまだ当分つけない」と言われたそうです。 交通費もでなかったり、面接時と話が違うそうです。 納得がいかないけれど、せっかく勤めだしたところをクビにはなりたくないからと強く言えないみたいです。私もそういうことは全くわかりません。 何かよい対処法はありませんか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
本来であれば、従業員が1名でも居る会社は、社会保険や雇用保険の適用事業所となり、従業員を雇用したら、最初から社会保険に加入させる義務が有ります。 ただし、一週間の勤務時間と出勤日数が、正社員の4分の3以下のパートなどは加入させる必要が有りません。 社会保険の保険料は、事業主と本人が半額づつ負担することから、この負担を嫌って、違法であることを知りながら社会保険に加入させない事業主も有ります。 このような場合、社会保険事務所に相談すれば、事業主に加入させるよう指導してもらえます。 ただ、そうすると匿名で相談しても、該当者が限られる場合は、誰が社会保険事務所に相談したか判ってしまい、会社との関係がおかしくなります。 もちろん、相談したことで不利な扱いをすることは禁止されています。 このまま諦めるか、権利を主張するかなかなか難しい問題です。 一度、労働相談センターに相談されたらいカがでしょうか。 電話やメールでも相談できますので、参考urlをご覧ください。
その他の回答 (1)
- TgundanNPO
- ベストアンサー率26% (4/15)
職場を管轄する労働基準監督署へ! 訴えるのは、何時でも可能ですが、この職場を辞さない考えであれば、上記にも「相談コーナー」が開設されています。事情を説明し、穏便に計らって欲しい旨を申し出る方法が良いでしょう。 条件面での相違は、よくある事案ですが、彼方の友人の主張される事柄は、立証可能でしょうか・・・? その方の勘違いによる錯誤でないことを、証明出来なければ、問題には出来ません。
補足
採用内定の説明会の時に友人の他に数人一緒に再度聞いたそうで、勘違いではないようです。 みんな仕事は続けたいとの事でした。
お礼
ありがとうございます。 友達に連絡したいと思います。