- 締切済み
夫の浮気未遂。関係を持ち直した方いますか?
長くなります。 夫は友達が多く社交的でとても夢中になってる趣味があります。 逆に私は友達いなく引きこもりがちな専業主婦です。お互い20代前半です。 批判受けそうですが、、結婚前私は浮気をし、妊娠までしてしまいました。 中絶をしましたが夫は全て受け入れるから結婚しようと言ってくれ2年ほど前に結婚しました。 他にも私の家庭が問題有なことも受け入れてくれました。 結婚してすぐ夫は問題に巻き込まれ(身バレになるので詳しくは伏せます)弁護士沙汰になりましたが夫が正義感が強いばかりに巻き込まれた事故だと私も思ったのでそこに関しては怒りはなかったのですが、、私が元々抗うつ薬を飲まないと落ち込みが激しいのですが、妊娠も考えていたのでその期間薬を辞めていたため、金銭的にもかなりキツかったのでパートで働いていたのですが情緒不安定になってしまい夫を無視、ちょっとしたことで嘘ついているんじゃないかと疑う、などかなり酷い態度を半年以上取っていました。一緒に禁煙したのに隠れて吸っていた時はものすごく怒ってしまいました。今思えばその時夫もかなりストレスがあったと思うのでそれくらい許しても良いじゃんと思うのですが。 このように一時期仮面夫婦になってしまいましたが、私が半年ほど前から精神が安定した為仲を持ち直し、夫も私のことを愛してくれていて幸せでした。酷いことをしたので夫に尽くそうと幸せな日々を送っていました。 ですが先日怪しいと勘が働きケータイを見てしまい 出会い系をインストールした履歴と風俗の検索履歴もありました。 出会い系は事件が起きた最中、私たちがうまく行っていない時でした。それ以前も何回も取っていましたが先輩に悪ふざけを誘われて一緒にやってしまった、と。 風俗も悪ふざけで職場の近くに怪しいマッサージの看板があったので後輩とかと調べてみたら、と。 ちなみに風俗の検索履歴は日付がわかりませんでした。 どんなに問い詰めても否定するので、 私が浮気した時も信じてくれたから私も恩返ししようと 信じられるよう頑張ろうとしました。 その矢先、私たちの仲が修復して仲の良かった時期に夫が行った趣味の集まりの写真を見たら指輪を外していました。これも問い詰めても俺はちゃんと付けてた、外す意味がわからない、信じてくれないならもういい、の一点張りでした。 労力も要りますしなるべく離婚は避けたいです。 ですがこんな状況で子供を作っていいのか? その先やっていけるのか? 私の精神が持つのか? そもそも信じられるのか、、 不安ばかりです。 人に相談したところ、「貴女も色々寛大に受け入れてもらって結婚してくれたんだから、これでお互い様ということで一からスタートってことにしたら」と言われました。 第三者から見たらやっぱりそうだと思います。お互い様ですし、、。 ここで夫に冷たく当たると更に悪化すると思い、 頑張っていつも通りに振る舞っています。 これも精神的にかなりキツイです。 どこか出掛けるたびに、誰かからLINEが来るたびに疑ってしまうと思います。 どうしたら良い方向に持っていけるのでしょうか? 同じような状況で実際に離婚をした方も、しないで修復した方もどちらの意見もお聞きしたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Granpa1969
- ベストアンサー率22% (619/2744)
貴女も、誘惑に負けて覗き見しちゃいましたか・・・ そもそも見ちゃ駄目なのに見た。 しかも、不仲のころの過去の話。 本来、見るはずの無かった事です。 その件は、無かったことにして貴女の胸の内で抑えなきゃアカン。 それなのに、どんだけ責め立てたのでしょうね・・・ さすがに、お互い様じゃない。貴女は常にやり過ぎ。 そしてまた現在・・・ 不信感を取り繕って信じているフリしてますよね。 ということで。 頑張って信じようとすればするほど、不信感が増すばかりです。 特に、貴女のやり口はベースが「疑う」です。 早晩、取り繕えなくなります。 子供とかが出来ないうちに、関係清算考えた方が良いかと思います。
>出会い系は事件が起きた最中、私たちがうまく行っていない時でした。 夫は欲求不満だったのでは? この質問と離婚は関係ありませんが、離婚裁判の場合、以下のような『法定離婚事由』に該当しない場合は離婚が認めらません。 一 配偶者に不貞な行為があったとき。 二 配偶者から悪意で遺棄されたとき。 三 配偶者の生死が三年以上明らかでないとき。 四 配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込みがないとき。 五 その他婚姻を継続し難い重大な事由があるとき。 (引用:民法第770条) 離婚事由に妻との性交渉がないなどよくありますが、「五」に相当するのではないでしょうか? また、その原因となることに「四」も関係しています。 あなたに浮気の原因があったのではないでしょうか。