• ベストアンサー

東京に本社が集中してるのはなぜですか?

東京に色々な会社の本社が集中してるのはなぜですか?土地代も高いし人件費もあがるし地方ではだめなんでしょうか?任天堂なんかずっと京都ですよね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

 「本社」といっても事務所だけで生産拠点や販売拠点は地方が多い事が大半ですよ。  「かっぱえびせん」で有名なカルビーは東京に本社がありますが、生産拠点はすべて地方都市です。(東京都内に生産拠点はありません)

その他の回答 (6)

回答No.7

便利だから あとは東京にあると言う見栄です

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (706/4250)
回答No.5

日本の首都だからでしょう。 昔は今よりも国際空港(羽田のような)が少なく、結果的に海外との貿易がしやすい場所が関東であったのかもしれません。 しかし今は大手企業でも「地元」が本社ってありますよね。 東京一極集中は、昔の名残かも知れません。

  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.4

東京はお金持ちなので都道府県に入れる税金が安いのです。 本社機能はなくても本社を置くところは多いです。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.3

必ずしもそうではありません。一見多いように見えるかもしれませんが、日本国内の企業の大半は中小企業で、そのほとんどは東京に本社を構えたりはしていませんん。本社を構えているのは必要があってそこに構えているにすぎないのです。構えている場合でもただの事務所にすぎず、実際の業務の中心は地方にあることは珍しくありません。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1689/4748)
回答No.2

その高い土地代や人件費を損失に回し、節税できるからです 生産性のある工場は逆に、土地代・人件費の安い地方や外国にします 損失を多く出したくないとき(年度)は、広告費や人件費(移動)で調整します 大企業の基本なので、覚えておくと良いでしょう

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (816/3045)
回答No.1

優秀な人材の多くは東京で学校を卒業し東京での就職を希望する。 本社が集まってるのだから取引相手がみな東京にそろってる。 国の公共入札や許認可申請等の届け先も全て東京。 人件費については本社勤務の優秀な人材を地方に招く方が余計にかかるんじゃないですか? 逆に言うとこれらの要件に左右されない企業なら地方本社も成立しうるのかな? 行政との係わり合いが薄く、仕入れ・下請けの関連業者が少なく、販売先もBtoCで消費者に届く。 優秀な人材が不要、もしくは地元で人材が輩出される。 任天堂以外どんな会社があてはまりますかね?