- ベストアンサー
エアコンの入れ替えを自分でしたい
- エアコンの入れ替えを自分で行いたいと考えています。2006年のTOSHIBA RAS-225G(R410A冷媒)から、2019年のHITACHI RAS-AJ28J(冷媒種類R32)への入れ替えを検討しています。すでに必要な道具を購入しましたが、独学では不明点が多くあります。
- 入れ替えのために購入した4点セットには、必要なバルブが含まれていないことに気づきました。そのため、エアコン ガス チャージバルブ R410a R134 R22 & 異形 アダプタを追加で購入する必要があります。
- さらに、購入した4点セットにはマニュアルが付属していないため、ウェブ上でマニュアルを探す必要があります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
すみません。専門職的にはこの機材で取り付けするのは難しいと思います。 1.マニホールドがR22用ですのでチャージホースのネジ径が多分違います 2.チャージバルブはR32用が必要ですが、ホースと嵌合しませんので、異径アダプタが必要になります。 3.このタイプのフレアツールでは一発加工は難しいです。何度か試行錯誤を繰り返して力加減などを習得する必要があります。 4.既設のエアコンのポンプダウン方法などは理解していますか?いきなり冷媒管外したりすると大やけどします。 そのほか、エアコン本体の不良なのか冷媒管の加工不良なのか不明でガス抜けなどの場合もありますし・・・。ガスリークテスターなどは高価ですのでDIY用ではありません。 時として内機の熱交換器不良や、外機のバルブ不良に当たったりしますがこれはもう経験でしか有りません。 ちなみにパイプベンダーを使用しないと取り付けできない工事はまずお目に掛かりません。ましてや既設機器交換ですから、おそらく使用しません。断熱材から銅管を抜かないとベンダーに掛かりませんので、家庭用エアコンではそんな面倒な作業はとてもできません。 ヤフオクで「エアコン取付機器貸出サービス」やってる会社があります。 ヤフオクでは規定で「中古販売」となっていますが、購入価格-買取価格=レンタル費という公式になっています。 こういったお店でプロが使う資材をお借りした方が作業はスムーズですし、取付手順書や機器の使用説明書、試運転時のチェックシートなども添付されていますので安心だと思います。 ご購入されたセットは車のエアコンや3世代前の冷媒用(R22)ですので、表示内容や使用圧力、ホースのネジ径などがR410A以降のエアコンとは合っていません。(写真で見る限りですが) チャージバルブや異径アダプタはTASCO等の専業メーカー品を購入するとさらに1万円程度の出費になります。また、ご購入予定のバルブや異径アダプタの表記がR410Aなのも少々気になります。R32のエアコンを取り付けるのですから、R32用を購入するべきです。 結果的には電気屋さんに1万5千円位で撤去と取付をお願いした方が安くなってしまいます。 冷媒ガスの大気開放は法律で厳しく規制されています。DIYだからといって大気開放しないで下さいね・・・。ポンプダウンしてからガス破壊してくれる処理業者に持ち込めばきちんと処理しくれますから。 多分7000円位でやってくれると思います。 ※他の方の回答にチャージバルブが添付されているように書かれていますが、添付されてはいません(施工に必要な機材の一部ですので)。多分マニュアルの「必要な工具」の欄に書かれているのを誤読されているのだと思います。
その他の回答 (3)
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4188/8705)
はじめまして♪ 私自身は、本当の知識も経験も無いのですが。。。。。 知人で、エアコン設置等も得意な人が居て、その人との会話や、設置時の手伝いからの範囲です。 配管ジョイント部のフレア加工は、ほんと職人技ですねぇ、知人も会社から与えられた道具では満足出来ず、幾つか自分で購入し、気に入った工具を使っていると。 その上で、私が見た限りでは完璧に仕上がっているように思えたのに、納得出来ない。と言う事で切り直し。 切り捨てた部分を触らせてもらうと、指でなぞると、言われてみたら少し歪んでいるかなぁ?よくワカラナイ。という感じなのを、見た目だけで却下するのは、私にはムリ(笑) そやって取り付け工事をした後、おそらく壊れるまでガス抜けは無いと思うが、確実性で言えば、7年はガス抜けって有り得ないだろう。との事でした。 他の回答者様が言及されている「昔は真空引き、やらない事もあった」というのは事実で、安価に使えたフロンガスの時代は、追加用のガスで配管内の空気を押し出す。という方法もあったそうです。 でも、私の知人は職人肌で、上司から「時間をかけない、真空引きを省略した設置」と言われても、「はい、わかりました。」と答えて、真空引きを続けていたそうです。(東日本大震災後、短期間で数百機(カレ一人の受け持ち数)の取り付け、それでも正規の手順でコダワリを。。。それでも本物の職人なので、手間を省いた他の人より、手早く綺麗に仕上げたそうです。) まぁ、最初は田舎の電気屋さんに就職し、その頃一緒に呑んだ時、「電気工事士の免許。取りなよぉ。」と私が言ってから、あれこれ資格取得をしながら、その技術を活かせる職場に変わっていった、ホントにスゴイ人です。 私は電気工事士の受験の為の教則本を持っているだけの素人。知人とは小学生の頃からスピーカー工作で意気投合した同級生というダケですけれど。。。。 スピーカー工作にも電気系の軽微な範囲はあるのですが、知人のエアコン設置の実状を見て、私には手を出せない範囲だなぁ。と実感しました。 御質問者様は、これにチャレンジ。 1発で成功。とは考えず、幾つかは練習とか、細かい部分はより深くネット園策で見つけるまで、という事で、良い結果で完成出来るよう、御努力頂きたいと思います。 さらに、各メーカーや製品シリーズとかで、いろいろ細かい仕様が違いますので、そのあたりの情報を確認し、対応出来ない部分が有れば、それに対応するための考察をしっかり行なってください。 余談ですが、エアコンは手を出す気もなかったのですが、過去にFFストーブをネット通販で購入し、、、ありゃまぁ、、、吸排気管って、メーカーや機種ごとに、微妙に違って、ドコにもアダプターみたいなのは無いのねぇ。。。と言う事で、中間サイズの物を加工、ほんとに泥臭いDIYで、、、(汗) 私のようなオバカが回答するのは有り得ないので、回答では無く、単なる「こんな話も在った」というくらいに読み飛ばして頂けたら、幸いです。
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1946/7535)
チャージバルブR32用が必要です。 真空引きしするために必須です。 パイプのフレア加工は経験がないと失敗しますよ。 そうするとガスが抜けてガスを購入することになってかなりの支出になります。 フレア加工済みの配管を購入したほうが良いです。 また、ガス抜けしたエアコンの適正ガス補充は難しいです。 真空引き無しでできると言う人がいますが、ガス漏れ検査ができないですし空気が少し残ったりガスが多少漏れますから確実な工事には真空引きが必須です。 チャージバルブ、フレア加工済みの配管セットはホームセンターで売ってることも多いようです。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4485/11068)
こちらの情報を見る限り エアコン側にサービスバルブが付いていますので 不要と思いますよ https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/raj/item/docs/ras_aj22j_d_sue.pdf 袋ナットの中 六角レンチ 工業用や業務用エアコンには付いていないものもあったかな? その当時は設置だけで稼働まで関わらなかったので 昔々は室外機のIN側を緩めておいて空気を追い出すだけで良かったように記憶しています 業者に依頼して真空引きしてるのを見た記憶がない