• 締切済み

タスクマネージャー

タスクマネージャー>パフォーマンスから5つのグラフがみられますが、 それらの適正値のようなものはありますか? また、逆に「こうなっていたら異常、要注意」という基準などはありますか? 私の場合、タスクマネージャーを確認した際ディスクがずっと100%になっているということがよくあって、これは大丈夫なのかと思ってしまいます。

みんなの回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2251/4143)
回答No.3

普段の状況をまず知って置くことでしょうね。 何となく応答が遅い、何故、と観察する。 メモリ使用率、仮想メモリの増加、ディスクアクセスの異常、その他の異常値がないか。 こうしたことに普段から敏感になっておくと良いです。そのためには、起動と同時にタスクマネージャーを起動しておくことです。 下記を参考にして起動させて置くくらいのことはやっておきたいです。 Windows10でタスクマネージャを自動起動させる方法 https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-start/windows10%E3%81%A7%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%82%AF/96601980-be3f-4023-8ff4-b5d82ba53b00

nekomimiwave
質問者

お礼

起動と同時にタスクマネージャーを出せるというのは知りませんでした。 やはりパソコンも普段から様子を見ておくのがいいんですね。 回答ありがとうございました。

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4900/10361)
回答No.2

適正値は、 「期待する値になっているか」です。 CPU使用率だと、すべてのCPUを全部使いきって処理するプログラムを実行しているときは100%近いのが適正で、50%とかだと遊んでいるCPUがあるということになり、設定が間違っているということになります。 何も実行していないつもりで、ウイルススキャンとかも動いていない場合はシステムのプロセスが少し動いているだけのはずで、10%以下が適正です。 何も実行していないつもりで、ウイルススキャンとかも動いていない場合は、メモリ以外はほぼゼロが適正です。 メモリには特に適正値は無いです。 何もしていないつもりの時に、ディスク100%が数十秒以上継続するのであれば、ウイルスチェックが動いているか、ディスクが壊れかかっているか、どちらかでしょう。

nekomimiwave
質問者

お礼

その時の動作に相応な値になっていればいいんですね。 ウイルスチェックが働き者なんだと思いたいですが、一応みてみます。 回答ありがとうございました。

  • tmys10
  • ベストアンサー率36% (338/930)
回答No.1

> タスクマネージャーを確認した際ディスクがずっと100%になっているということがよくあって、これは大丈夫なのかと思ってしまいます。 ハードディスクのアクセスが100%になるのは異常ではありません。しばらく放置すれば収まります。原因は次のどれかで、プロセス名を見るとなんとなくわかります。 (1) Windows Update (2) セキュリティソフトによるフルスキャン (3) ディスクのチェック (4) ディスクの最適化 (5) スラッシング (必要な記憶域に対して物理メモリが極端に不足すると起こります) 触れてもいないのに勝手にディスクアクセスが始まると驚くかもしれませんが、それはアイドリング時間を利用しようとした正常動作です。慌てて電源を切ったりすると却って悪化します。

nekomimiwave
質問者

お礼

そうなのですね。 また100%になっていたらプロセス名を確認してみます。 異常ではないとのことで安心しました。ありがとうございました

関連するQ&A