• 締切済み

ヘンリー王子が実はハリー王子だった件

何でこんな事実をデーブスペクターのツイートで知らされなければいけないのか? 本名はヘンリーだけど公式に王子を付けるときはPrince Harry ハリー王子。 世界中でハリー王子のことをヘンリー王子だなんて表記しているのは日本だけ。 なんですって。 嫌な思い出がよぎりました。中国の毛沢東のことを「もうたくとう」として記憶しているのは日本人だけ。その他の世界では「まおじーどん」という名前なんです。他国の学生と話をしていてそういう人命が全く全然通じなくてどんだけ恥ずかしい思いをしたか、という黒歴史を。 日本てなんでこう頑ななことをしてしまうんでしょう。 なんで頑固な朝日新聞だけハリー王子なんですょう。

みんなの回答

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (706/4250)
回答No.3

デーブスペクターのツイートを見ているというあなたも、かなりの強者ですよ。 一体何年日本にいるの?っていうくらい下手な日本語(これはキャラ?)が可愛らしいのもあるけどね。 日本にとっては、どうでもいい内容とは思いますよ。 少なくとも日本海をトンヘとかいうクソK国よりは。

pluto1991
質問者

お礼

デーブさんのツイッターはめちゃくちゃ面白いんですよ。 オリンピックの札幌マラソンで優勝した人にはサンヨー食品から「サッポロ一番」が1年分送られるとかくだらない話も多いけど。

  • donee
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

  7月にオリンピックが開催されるとはしゃいでるが、2020年の開催地が発表されたのは「とうきょう」ではなく「ときお」でした。 海外の空港で案内されるのは「おおさか」でなく「おさか」です 外国の発音を正しく発音(表記)するのはどの国でも困難です。  

pluto1991
質問者

お礼

ありがとうございます。 日本人がHarryを見て、どこをどう読んでもハリーであってヘンリーではないでしょう?

回答No.1

  日本人だから日本語読みで表記してるのですね。 北京(ぺきん)・・・ベイジン 無錫(むしゃく)・・・ウーシー 廈門(あもい)・・・シァメン 中国の地名を日本では独特な発音をしてます。  

pluto1991
質問者

お礼

北京=ペキンというのは現地の方言らしいですね。でも日本人がHarryを見て、どこをどう読んでもハリーであってヘンリーではないでしょう?